Re: 《死力のタッグ・チェンジ》 ( No.1 ) |
- 日時: 2020/04/19 18:25
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 27-141-61-96.rev.home.ne.jp
- 公式データベースに載っていますが、この効果の発動タイミングはダメージ計算時です。
ダメージステップ終了時には特殊召喚の処理をするのみで、チェーンブロックは作られません。
《スターゲート》などが存在する場合でも問題なく処理されます。
|
Re: 《死力のタッグ・チェンジ》 ( No.2 ) |
- 日時: 2020/04/20 07:58
- 名前: 海馬さん
- ホスト: zaqb4dcc190.zaq.ne.jp
- すいません質問の仕方が悪かったです。ダメージステップ終了時におけるチェーンブロックを作らない処理の順番、ないしは優先順位といったことへの質問です。
《スターゲート》でいうとダメージステップ終了時に入り、先にカウンターを置くのか、それとも《死力のタッグ・チェンジ》の効果を先に処理するのか。
また同じダメージステップ終了時にチェーンブロックを作らない《ゴッドハンド・スマッシュ》の効果を付与した《マスターモンク》に攻撃を受け、戦闘破壊が確定したモンスターの《死力のタッグ・チェンジ》の処理の場合はどうなりますか?
Wikiに「特殊召喚ができて、初めて戦闘ダメージも0にできる」とあり、これが分からないのですが。
|
Re: 《死力のタッグ・チェンジ》 ( No.3 ) |
- 日時: 2020/04/20 19:19
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 27-141-61-96.rev.home.ne.jp
- 同じタイミングでの効果処理はそのプレイヤーが任意の順番で処理することができます。
《スターゲート》と《死力のタッグ・チェンジ》はどちらから適用してもいいです。
《ゴッドハンド・スマッシュ》は戦闘破壊できない場合に効果破壊するので、戦闘破壊ができる場合は戦闘破壊で相手モンスターは墓地へ送られます。 《死力のタッグ・チェンジ》には特に影響はないと思います。
「特殊召喚ができて、初めて戦闘ダメージも0にできる」というのは、特に条件もなく戦闘ダメージを0にできる《スピリットバリア》と比べると、特殊召喚するモンスターの用意や特殊召喚が封じられていない状況でないといけないため、条件が厳しいということを伝えたいのだと思います。
|
Re: 《死力のタッグ・チェンジ》 ( No.4 ) |
- 日時: 2020/04/20 20:42
- 名前: 海馬さん
- ホスト: zaqb4dcc190.zaq.ne.jp
- 非常に丁寧な回答ありがとうございます。ルールの解説に留まらず、私の読解力不足による解釈の誤りまで説明していただき、ほとほと脱帽するばかりです。
|