Re: クリバンデット ( No.1 ) |
- 日時: 2016/06/18 00:10
- 名前: 海馬さん
- ホスト: softbank060076226114.bbtec.net
- いいえ、タイミングを逃しません。
まずバンデットの処理で手札に加えるのと墓地に送る処理ですが、これは同時ですのでこれによりタイミングを逃すということはありません。 クロスポーターは「時〜できる」の任意効果、シャドーミストは「場合〜できる」の任意効果で、前者はタイミングを逃しうる効果、後者はタイミングを逃すことなく発動できる効果です。 今回の場合同時に送られ、尚且つ両方任意であるためチェーンの順番も任意で組むことができます。
|
Re: クリバンデット ( No.2 ) |
- 日時: 2016/06/18 00:55
- 名前: 有村
- ホスト: y161053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- 成程、両方とも違いはあれど両方任意効果ならタイミングを逃すことなく好きな順番で組めるのですね
|
Re: クリバンデット ( No.3 ) |
- 日時: 2016/06/18 11:11
- 名前: 海馬さん
- ホスト: softbank060076226114.bbtec.net
- いいえ、タイミングを逃すかどうかは条件を満たした後に別の処理があるかどうかで変わります。
強制か任意かはチェーンブロックの順番に影響するだけです。 同時に条件を満たした場合にどういう順番になるかの問題です。
タイミングを逃すのは発動条件の処理、今回でいえば「墓地に送られる」ですが、発動の前に別の処理の入る場合、例えばライコウのリバース効果で破壊された場合、破壊のあとに墓地に送る効果があり、墓地に送られたところで処理が終了しておらず、この場合に「時〜できる」の効果はタイミングを逃し発動できません。
|