Re: 手札断殺 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/07 01:06
- 名前: ごめんなさい
- ホスト: softbank060129063062.bbtec.net
- 追記です
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9
では、リリース=「モンスターカードを墓地に送ることを指します。」 と書いてあるように読み取れます。 これが答えなんでしょうか、少し虫が良すぎる気がして心配です。
|
Re: 手札断殺 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/07 02:37
- 名前: 観察者
- ホスト: h116-0-214-194.catv02.itscom.jp
- >>1の記述の5行下を読んでみよう。
と言うより、関連しそうなページは全部一通り読んでみようか。
・Wiki内をよく読めば、大抵の質問の答えは書いてあります。 ページに書いてあること、またはページをよく読めば分かることを答えてもらう場ではないことに注意してください。
ってこのBBSにも書いてあるしね。
|
Re: 手札断殺 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/07 09:15
- 名前: ごめんなさい
- ホスト: softbank060129063062.bbtec.net
- >>2様 返信ありがとうございました
リリースのwiki抜粋
•「モンスターカードを墓地に送ることを指します。」と書いてあるが、これは「『リリースする』と『墓地に送る』は同じ意味です」という意味ではない。 あくまで、「リリースされたモンスターはそのあと墓地に送られます。」という意味である。 基本的にリリースの際は墓地へ送るが、《マクロコスモス》などが発動されている場合は除外される。 ◦「コストで墓地へ送る」こととは違い、「コストでリリースする」ことは除外される状況でも可能。
−−−−−−−−−−−−−−−−−− リリースされたモンスターはそのあと墓地に送られます。 ↑ つまり、リリースと墓地に送るという行為は別々の行動であり。 「・・・リリースする。」の効果では、リリースと墓地に送るの両方を行い 「・・・墓地に送る。」の効果では、リリースは行われず、ただ、墓地にカードが移動する。 ということでしょうか。
|
Re: 手札断殺 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/07 09:37
- 名前: 海馬さん
- ホスト: softbank126076250199.bbtec.net
- リリースという行動をした結果の処理として墓地に送られる
じゃダメ?
|
Re: 手札断殺 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/07 11:27
- 名前: ごめんなさい
- ホスト: softbank060129063062.bbtec.net
- >>4様 返信ありがとうございました
リリースを行うと結果として墓地に送られる。ことははっきり解ってきました、ありがとうございます。
初頭の質問として、 手札断殺の効果の過程にある〔手札を2枚墓地に送る〕はリリースを行ったと判断できない。 となるのでしょうか。
|
Re: 手札断殺 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/05/07 17:07
- 名前: 海馬さん
- ホスト: softbank060076226114.bbtec.net
- はい、「リリース」を行うと「結果」として「墓地に送られる(状況次第では除外される)」のであり、「墓地に送る」=「リリース」ではありません。
そもそも「墓地に送る」というのは「今ある場所から墓地に移動させる」という処理であり、リリースのほかにも「捨てる」も「結果」として「墓地に送られ」ますが、これも同じで「墓地に送る」=「捨てる」でもありません。 手札断殺の場合「墓地に送る」ですので、他の何物でも無くただ「移動させる」処理になります
|
Re: 手札断殺 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/05/07 18:21
- 名前: ごめんなさい
- ホスト: softbank060129063062.bbtec.net
- >>6様 返信ありがとうございました
ようやく確信が持てました、ありがとうございます。 解決まで返信して頂いた皆様、ありがとうございました。
|