トップページ > 記事閲覧
魔法罠カードゾーンのシャッフル
日時: 2015/01/09 22:44
名前: あああ
ホスト: softbank219048010160.bbtec.net

自己調査URL
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%CB%E2%CB%A1%A1%F5%E6%AB%A5%BE%A1%BC%A5%F3&word=%E6%AB%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%BE%A1%BC%A5%F3

魔法罠の誤発動などでカードの種類が相手に露見してしまった場合などにおいて、魔法罠カードゾーン内のカードをシャッフルすることは可能ですか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 魔法罠カードゾーンのシャッフル ( No.1 )
日時: 2015/01/09 22:58
名前: 海馬さん
ホスト: p15066-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp

こちらをご覧ください
カードの位置: http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A4%CE%B0%CC%C3%D6
メンテ
Re: 魔法罠カードゾーンのシャッフル ( No.2 )
日時: 2015/01/09 23:34
名前: あああ
ホスト: softbank219048010160.bbtec.net

>>なお、一度プレイしたカードの位置を変えるのは、違反行為である。
《うごめく影》等のカードの効果によってのみ、カードの位置を変える事が可能。
しかし、コナミトーナメント決勝大会では両プレイヤーがデュエル中にモンスターをずらしている。

一度プレイしたというのはセットした状態のことでしょうかそれとも発動した後のことでしょうか?
また、この説明中には例としてモンスターカードしか扱われていませんが魔法罠カードも含まれるのでしょか?
メンテ
Re: 魔法罠カードゾーンのシャッフル ( No.3 )
日時: 2015/01/10 00:48
名前: 海馬さん
ホスト: p15066-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp

魔法罠の移動について触れられていないのは移動するカードが無いからです。
また、魔法罠の位置を参照する《エーリアン・ベーダー》の存在からも魔法罠を勝手に移動することは禁止されています
メンテ
Re: 魔法罠カードゾーンのシャッフル ( No.4 )
日時: 2015/01/10 10:07
名前: あああ
ホスト: softbank219048010160.bbtec.net

回答ありがとうございました
カードの移動は禁止ということで納得しました
メンテ

Page: 1 |

題名
名前(匿名可)
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存