Re: 対象を取り続ける効果と対象にならない効果について ( No.1 ) |
- 日時: 2013/12/18 21:34
- 名前: スレ主
- ホスト: pdf879b60.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- 申し訳ございません。
4行目の「すでに対象にとられているカード」は「すでに対象に取っているカード」の間違いです。失礼しました。
誤 すでに対象に"とられている"カード 正 すでに対象に"取っている"カード
|
Re: 対象を取り続ける効果と対象にならない効果について ( No.2 ) |
- 日時: 2013/12/18 22:28
- 名前: 壱弐参
- ホスト: p29092-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp
- 例の場合はデモンズチェーンの効果により対象にならない効果が無効になったままですので対象にとれない効果は有効にはなりません。
|
Re: 対象を取り続ける効果と対象にならない効果について ( No.3 ) |
- 日時: 2013/12/19 00:38
- 名前: 海馬さん
- ホスト: gd202157014126.u63.kcn-tv.ne.jp
- 「対象にならない」の定義については、あなたが一番上に挙げているURLの「効果の対象」のページにかかれています。
「対象にならない」にはそれ以外の意味はありません。 対象をとり続ける効果は「対象にならない」効果の影響を一切受けません。
|
Re: 対象を取り続ける効果と対象にならない効果について ( No.4 ) |
- 日時: 2013/12/19 08:10
- 名前: スレ主
- ホスト: pd2ae27a4.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- >>2
>>3
つまり、「対象にならない」効果を持つモンスターでも一旦装備カードを装備すればその装備カードが対象不在で破壊されたり、 ≪ジュラック・タイタン≫を≪リビングデッドの呼び声≫で蘇生させた時、タイタンとリビデの関係が切れるようなことはない という認識で大丈夫なんですね。
丁寧な回答、有難う御座いました。
―訂正― ≪ジュラック・タイタン≫は「特殊召喚できない」ため≪リビングデッドの呼び声≫で蘇生することはできませんでした。 こちらのルールミスです。申し訳ございません。
|
Re: 対象を取り続ける効果と対象にならない効果について ( No.5 ) |
- 日時: 2013/12/19 16:01
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 118-104-169-5.aichiwest1.commufa.jp
- 少なくとも>>2の解答は
無効化されてるから対象にされない効果は有効になってねーよ って話だよ。 デモチェは例が悪すぎるってこと。
それから、ぶっちゃけカードが異なると裁定が異なる場合があることもあるんだが、 ジュラックタイタン&リビデの例もまた悪すぎる。
|
Re: 対象を取り続ける効果と対象にならない効果について ( No.6 ) |
- 日時: 2013/12/19 18:00
- 名前: スレ主
- ホスト: pd2ae27a4.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp
- >>5
デモチェの例はデュエル中で起こったことをそのまま書いただけなのですが確かに例が悪すぎました。申し訳ございません。
≪ジュラック・タイタン≫に関しては「特殊召喚できない」効果を完全に失念していました。こちらも例が適切ではありませんでした。本当に申し訳ございません。
|