トップページ > 記事閲覧
ドローフェイズについて
日時: 2013/05/09 09:07
名前: 海馬さん
ホスト: p2047-ipbf13gifu.gifu.ocn.ne.jp

自己調査URL
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%C9%A5%ED%A1%BC%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%BA

ドローフェイズについて質問です

ドローフェイズには罠・速攻魔法等のスペルスピード2以上のカードを発動することが出来るのは知っているのですが

カードを発動後、強制的にスタンバイフェイズに移行してしまいますか?
また複数のカードを発動する場合、必ずチェーンブロックを組む必要はありますか?


例@
ドローフェイズドロー
→トラップA発動→トラップAの効果処理
→トラップB発動→トラップBの効果処理
→発動したいカードが無くなったのでドローフェイズを任意で終了


上記のような動きはできますか?

よろしくお願いします
メンテ

Page: 1 |

Re: ドローフェイズについて ( No.1 )
日時: 2013/05/09 15:24
名前: 海馬さん
ホスト: 125-15-22-95.rev.home.ne.jp

あなたがリンクを貼った「ドローフェイズ」のページの「ドローフェイズの処理の順番」を読めば分かるかと。
メンテ

Page: 1 |

題名
名前(匿名可)
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存