トップページ > 記事閲覧
速攻魔法について
日時: 2012/08/13 14:25
名前: 匿名
ホスト: lp1.budo-u.ac.jp

自己調査URL
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%C2%AE%B9%B6%CB%E2%CB%A1&word=%C2%AE%B9%B6%CB%E2%CB%A1
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B3%A7%B4%FB%C6%FC%BF%AA%A4%CE%BD%F1%A1%D5&word=%BD%F1

質問させていただきます。

以前、友人とデュエル中に友人が裏守備状態だったメタモルポットの効果発動にチェーンしてそのターンに伏せたばかりの皆既日蝕の書を発動させました。

私は速攻魔法の皆既日蝕の書は伏せたターンには発動できないと指摘したのですが、自分でチェーンブロックを作ってチェーンすれば伏せたターンに速攻魔法を発動できると反論され、しばらく言い争いになりました。

どんな状況であれ速攻魔法伏せたターンには発動できませんよね?
メンテ

Page: 1 |

Re: 速攻魔法について ( No.1 )
日時: 2012/08/13 14:58
名前: 海馬さん
ホスト: i114-184-108-76.s04.a019.ap.plala.or.jp

自己調査URLやルールブックにできるできないは書いてありますね。
さすがに「チェーンブロックを作ってチェーンすれば〜」みたいな状況までは書いてないですけど、書いてないことは基本的にできないです。

どのみちメタモルポットにチェーンして手札から発動できた状況みたいなので、友人同士のデュエルならそれほど言い争う必要はないと思いますけど。
メンテ
Re: 速攻魔法について ( No.2 )
日時: 2012/08/13 17:54
名前: 海馬さん
ホスト: 14-132-40-135.aichiwest1.commufa.jp

>>0
速攻魔法を伏せたターンに発動ができない
はほぼ例外なしです。

プレミは仕方ないですが、なぞの理由は厄介ですね

履歴から操作ミスから2回目の発言してしまったみたいなので削除しました驚いた
メンテ
Re: 速攻魔法について ( No.3 )
日時: 2013/02/05 11:24
名前: 黒の剣士
ホスト: p2225-ipbfp302tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp

自分のバトルフェイズなら手札から速攻魔法を発動できますよね?
友達にそれはテレビだけだ
っと言われたので聞きたいです
メンテ
Re: 速攻魔法について ( No.4 )
日時: 2013/02/14 00:40
名前: 海馬さん
ホスト: p11223-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp

便乗は禁止だしそれぐらいは調べろ
メンテ

Page: 1 |

題名
名前(匿名可)
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存