Re: エフェクト・ヴェーラーについて ( No.1 ) |
- 日時: 2012/09/14 17:35
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 125-15-22-95.rev.home.ne.jp
- 「起動できますか?」と聞かれれば「起動はできます」。「エフェクト・ヴェーラー」は発動できなくする効果ではないので。
と細かいところはいいとして、 まず、ターンプレイヤーがシスティの効果を発動するか決めますが、発動してもヴェーラーの効果適用中なので無効になります。 発動しなかった場合は任意効果なのでもう発動できません。
|
Re: エフェクト・ヴェーラーについて ( No.2 ) |
- 日時: 2012/09/15 03:01
- 名前: 海馬さん
- ホスト: z27.124-44-245.ppp.wakwak.ne.jp
- なるほど、発動はできるが除外するだけになるってことですね。返信ありがとうございます。だいぶ理解できました。
|
Re: エフェクト・ヴェーラーについて ( No.3 ) |
- 日時: 2012/09/24 10:32
- 名前: 竹智鞏黒
- ホスト: em114-51-129-91.pool.e-mobile.ne.jp
- 気になったので事務局に問い合わせてみたら、>>1の方とは違う回答が来ました。
エンドフェイズにおける優先権を1度放棄した後でも、その他の効果を処理したあとであれば任意効果も発動できます。
なのでこの場合、
[自分]優先権放棄→[相手]優先権放棄 (この時点でお互いに優先権を放棄したため、強制の効果から処理しなくてはならない) →[自分]優先権放棄→[相手]ヴェーラー処理(無効効果終了) →[自分]システィ発動
ということができます。
|
Re: エフェクト・ヴェーラーについて ( No.4 ) |
- 日時: 2013/03/21 19:53
- 名前: 海馬さん
- ホスト: p2013-ipngn100204osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
- まずさ、ヴェーラーってさメインフェイズしかつかえんのぢゃね。
|
Re: エフェクト・ヴェーラーについて ( No.5 ) |
- 日時: 2013/03/25 18:52
- 名前: 海馬さん
- ホスト: nptky103.jp-t.ne.jp
- ↑馬鹿
|