Re: 「選択し、」と「選んで」 ( No.1 ) |
- 日時: 2012/07/30 01:35
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 125-15-22-95.rev.home.ne.jp
- あなたが貼ったリンク先の「魔導法皇 ハイロン」のページに書いてあるとおり、最近使われ始めただけです。
対象をとらない効果の場合は「E・HERO エアーマン」や「ヘルフレイムエンペラー」のように 「選」の一文字すら書いてないことが多いですね。
対象をとるのか、それともとらないのか、については各カードをお読みください。
|
Re: 「選択し、」と「選んで」 ( No.2 ) |
- 日時: 2012/07/30 12:06
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 118-104-17-26.aichiwest1.commufa.jp
- >>0
裁定をもらいに行っている感覚での話で答えるなら、 そのようにコナミが分けていくつもりならば 類例が増えてそういう風に解釈できるだろう って感じです。
>>0の内容をそのままコナミに聞いても「カードによって異なる」とかえって来ることは間違いない 様々なカードテキストと裁定を合わせて、 「我々が」法則を見つけて記述しているのが遊戯王wikiなんです。
そういう意味でコナミ側も法則を作っているようなのですが、 法則そのものをなかなか答えてくれませんね。
|