Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.1 ) |
- 日時: 2012/05/24 02:28
- 名前: 海馬さん
- ホスト: p39176-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp
- 基本的に破壊が確定したモンスターをコストにはできないが、強制効果の場合例外として強制的にコストになるため発動してしまう、といった方が正確かもしれません
|
Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.2 ) |
- 日時: 2012/05/24 02:50
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 111.164.75.118
- って、なんか、微妙な感じ...
「強制効果の場合例外として強制的にコストになるため発動し」 こんな話、Wikiやマスタールールがいますか?
|
Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.3 ) |
- 日時: 2012/05/24 07:47
- 名前: 海馬さん
- ホスト: fla1aah050.gif.mesh.ad.jp
- >>1
URL不足の質問に答えるのはルール違反です。
>>2 強制効果を読むといいです。 強制効果は「必ず発動しなくてはいけない」ので、発動しないことを選択する余地はありません。
あと、バトルステップよりダメージステップを調べるほうがいいです。
|
Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.4 ) |
- 日時: 2012/05/24 10:46
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 111.167.92.80
- この問題について、死霊騎士はダメージステップの何時点で発動する?
また、戦闘破壊が確定した任意発動の効果は発動できません、と理解する?
|
Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/24 23:03
- 名前: 海馬さん
- ホスト: fla1aah050.gif.mesh.ad.jp
- >>4
レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターと死霊騎士のURLを貼ってください。 そうでないと答えません。
|
Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.6 ) |
- 日時: 2012/05/25 16:59
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 111.164.60.92
- >>5
バスター http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A1%A6%A5%C7%A1%BC%A5%E2%A5%F3%A5%BA%A1%A6%A5%C9%A5%E9%A5%B4%A5%F3%A1%BF%A5%D0%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A1%D5
死霊騎士 http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%BB%E0%CE%EE%B5%B3%BB%CE%A5%C7%A5%B9%A5%AB%A5%EA%A5%D0%A1%BC%A1%A6%A5%CA%A5%A4%A5%C8%A1%D5
|
Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.7 ) |
- 日時: 2012/05/25 17:45
- 名前: 海馬さん
- ホスト: fla1aah050.gif.mesh.ad.jp
- >>6
死霊騎士の発動タイミングは、この場合レッド・デーモンズ・ドラゴン/バスターの効果に対して発動することになります。 ダメージステップにレッド・デーモンズ・ドラゴンの効果発動のタイミングがあり、/バスターも同タイミングでの発動になるので、それにチェーンすることになります。 詳細なタイミングはダメージステップを見たほうが分かりやすいでしょう。
で、死霊騎士とスターダストの違いに関しては、ページにもあるとおり、強制効果と任意効果の違いで発動できるかどうかが区別されます。 これは個別ページとダメージステップのページを見て、理解することをオススメします。
|
Re: 死霊騎士とスターダスト ( No.8 ) |
- 日時: 2012/05/25 20:00
- 名前: 海馬さん
- ホスト: 111.164.60.92
- つまり、強制効果と任意効果の違いは「戦闘破壊され墓地へ送った前、効果発動の可能か」
こんな感じ?
|