トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
冥界の宝札+ダブルコストモンスターの裁定について
日時: 2012/04/02 17:34
名前: 海馬さん
ホスト: eatcf-306p167.ppp15.odn.ne.jp

自己調査URL
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%CC%BD%B3%A6%A4%CE%CA%F5%BB%A5%A1%D5
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%C0%A5%D6%A5%EB%A5%B3%A5%B9%A5%C8%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/spell/s3/Continuous_D02.htm

冥界の宝札
>永続魔法
>2体以上の生け贄を必要とする生け贄召喚に成功した時、
>デッキからカードを2枚ドローする。

ダブルコストモンスター
>○○モンスターをアドバンス召喚する場合、
>このカードは2体分のリリースとする事ができる。

《冥界の宝札》のFAQには
>Q:《カイザー・シーホース》等のダブルコストモンスター1体を生け贄に捧げる場合でも、効果は発動しますか?
>A:いいえ、実際に2体以上を生け贄に捧げないと、この効果は発動しません。
とありますが、これは公式に裁定されたものなのでしょうか?

文面通りに受け取ると「2体以上の生贄を必要とする生贄召喚」とは
あくまでアドバンス召喚の条件を指すもので、
ダブルコストモンスターの効果を制限するものではないように思います。

エラッタもないのに当たり前のように受け入れられているルールなので、
少々疑問に思い質問させてもらいました。

Page: 1 |

Re: 冥界の宝札+ダブルコストモンスターの裁定について ( No.1 )
日時: 2012/04/02 17:42
名前: 海馬さん
ホスト: eatcf-306p167.ppp15.odn.ne.jp

書きそびれましたが、公式FAQ(特に情報ありません)
http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&lang=en&tid=29322&event=FE0006
Re: 冥界の宝札+ダブルコストモンスターの裁定について ( No.2 )
日時: 2012/04/02 17:52
名前: 海馬さん
ホスト: softbank220016214232.bbtec.net

wiki上の裁定を疑うのなら、自分で事務局で直接確認してください。
Re: 冥界の宝札+ダブルコストモンスターの裁定について ( No.3 )
日時: 2012/04/02 17:57
名前: 海馬さん
ホスト: eatcf-306p167.ppp15.odn.ne.jp

それもそうですね。
問い合わせてみます。
Re: 冥界の宝札+ダブルコストモンスターの裁定について ( No.4 )
日時: 2012/04/06 19:21
名前: 海馬さん
ホスト: eatcf-306p253.ppp15.odn.ne.jp

回答が来たので報告を。
内容の転用、転載不可とのことなので詳細は省きますが、wiki上の裁定通りでした。

Page: 1 |