トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
逆巻くエリア
日時: 2012/03/05 17:16
名前: Ranking
ホスト: a034.cidr3-1.kct.ad.jp

自己調査URL
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B5%D5%B4%AC%A4%AF%A5%A8%A5%EA%A5%A2%A1%D5&word=%B5%D5%B4%AC%A4%AF%A5%A8%A5%EA%A5%A2
http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%B6%D8%A4%B8%A4%E9%A4%EC%A4%BF%C0%BB%C7%D5%A1%D5&word=%B6%D8%A4%B8%A4%E9%A4%EC%A4%BF%C0%BB%C7%D5

「逆巻くエリア」
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻 800/守1500
このカードを除く自分フィールド上の
水属性モンスター1体を生け贄に捧げる事で、
手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この効果によって特殊召喚されたモンスターは、
「逆巻くエリア」が自分フィールド上から離れた場合破壊される。

フィールド上に「逆巻くエリア」が一体のみの時、
このカードの効果を使ってモンスターを特殊召喚した後、「禁じられた聖杯」などを使って
「逆巻くエリア」の効果を無効化してから
その「逆巻くエリア」をフィールドから離した時、
「逆巻くエリア」の効果で特殊召喚されたモンスターは、どうなりますか?
又、その後再び「逆巻くエリア」がフィールド上に召喚され、効果を無効化せずにフィールドから離れた場合、「逆巻くエリア」の効果で特殊召喚されたモンスターはどうなりますか?

Page: 1 |

Re: 逆巻くエリア ( No.1 )
日時: 2012/03/05 17:21
名前: Ranking
ホスト: a034.cidr3-1.kct.ad.jp

補足
「逆巻くエリア」以外に「荒ぶるアウス」「燃え盛るヒータ」「吹き荒れるウィン」にも言えることですがどうなんでしょうか?
古いかもしれないけど ( No.2 )
日時: 2012/03/06 01:43
名前: 観察者
ホスト: h115-165-68-159.catv02.itscom.jp

神禽王アレクトールのFAQ確認のこと。

で、回答自体はオシマイだけど、正直古いカードだからわからない。
エキスパにも公式にも殆ど情報が無いし
類例のイルブラッドや魔族召喚師はカード名じゃなくて"このカード"って指定してるからなぁ
霊使いのページに載ってる情報もほぼない上に、イルブラッドとかと食い違う裁定と言う…

ポイントとしては
・特殊召喚後対象を取り続けるか
・自壊はチェーンブロックを作るか
・自壊は特殊召喚する効果の一部(残存効果)か

何となく対象は取らず聖杯で無効にできず別のエリアが離れても自壊する気はする。
あーでも霊使いのFAQから察するに対象取るのかな…それだとカード名指定の自壊は難しいような
裏にするのとエクシーズ素材にする場合は自壊しない、ハズ
でもメイセイの一件があるからそれも怪しいと言う…orz

コナミ次第。

メモ:"存在しなくなった","フィールドを離れた"
Re: 逆巻くエリア ( No.3 )
日時: 2012/03/06 06:58
名前: Ranking
ホスト: a034.cidr3-1.kct.ad.jp

観察者さん、答えてくださりありがとうございました!

思いがけない所に答えがあるものなんですね。
エクシーズ素材となった場合は非カードとして扱って、それまでのそのカードの状態をリセットするんでしたっけ?
ボルト・ヘッジ・ホッグとかは自身の除外効果が発動しないとか。
同じように大人版霊使いの破壊効果は発動しない気がします(というか、そうあって欲しい)

それじゃあ、霊使いのページにこの質問と答え載せて置きますね。
Re: 逆巻くエリア ( No.4 )
日時: 2012/03/06 15:19
名前: ユベルの維持コスト
ホスト: 99-101-216-116.lightspeed.snantx.sbcglobal.net

>>3
KONAMIに裁定をもらった場合に載せてください。
そうでなければ、ご自分で載せたものを削除してください。
Re: 逆巻くエリア ( No.5 )
日時: 2012/03/06 17:30
名前: Ranking
ホスト: a034.cidr3-1.kct.ad.jp

>>4
申し訳ありません。これが初めての質問なのでよくわかりませんでした。これからは気をつけます。
該当ページのこの質問の項目を削除し、コナミのほうに問い合わせてみます。
Re: 逆巻くエリア ( No.6 )
日時: 2012/03/07 21:50
名前: Ranking
ホスト: a034.cidr3-1.kct.ad.jp

この質問の内容をコナミに問い合わせてみたところ、先程返事が来ました。

↓返事の一部
この度頂きました下記のゲームルールに関するお問い合わせ
の件につきましては、遊戯王OCG事務局から制作担当部署へ
ルールの確認作業を進めております。
つきましては、現在のところ御返答差し上げる事ができない内容と
なり、ご案内する事のできる回答をご用意差し上げるまで、
お時間を頂く場合がございます。
誠に恐縮ではございますが、お時間を空けて再度、お問い合わせ
頂けますようお願い申し上げます。

ということなんですが、つまり調整中ということですよね?
この質問の答え、調整中ということで載せてOKでしょうか?
それなら大丈夫です。 ( No.7 )
日時: 2012/03/07 23:06
名前: 観察者
ホスト: h115-165-68-159.catv02.itscom.jp

コナミの裁定であればその裁定が出た日で記述して頂ければ問題ありません。

ただ、前回編集して頂いたのは荒ぶるアウスのページだったかと思いますが
そこに記述すると他の属性の霊使いのページでわかりにくくなってしまうため
そのまままとめページとなっている「霊使い」に記述するのが良いかと思います。
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CE%EE%BB%C8%A4%A4
(ちなみに>>2で書いてる"霊使いのページ"もこれのこと)

まあ普通に考えたらリバース効果を持つ形態だけのページに見えますよね。
一応全部まとめてあるようなので今後質問する際はこういった関連リンクは見ておくと良いかもしれません。

あ、ちなみに当該ページには既にその回答が調整中で載せられていますが
これは前回アウスを編集したときにどなたかがそのまま移動させただけかと思いますので
今回の日付で更新するだけでも構わないかと思います。
ただ、質問の原文があれば送った文章に忠実な方がいいでしょうね。
Re: 逆巻くエリア ( No.8 )
日時: 2012/03/08 06:42
名前: Ranking
ホスト: a034.cidr3-1.kct.ad.jp

了解しました。
すでに載せられている回答の文章はコナミに問い合わせた文章とほぼ変わらなかったので
それはそのままで日にちだけ変えて置きました。

Page: 1 |