このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
チューナーの記述について
日時: 2010/02/06 23:48
名前: スレ主◆1/nbVXPK3gs
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

「チューナー(tuner)」とは、「調律師」「調律する物(同調器)」などを意味する英単語。~
また、その動詞形である「チューン(tune)」だけだと、同調する・調和するなどといった意味がある。

議論結果:この記述で確定。リンクは付けない
メンテ

Page: 1 |

Re: チューナーの記述について ( No.1 )
日時: 2010/02/06 23:55
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzao0AXT9EZ32

結局この手の議論って
「他でも同じようなことやってるじゃん、他も取り締まれよ」って言い出す人いるからキリないよね
最初に、無意味なリンクっていうオナニーがはじまった時点で、それを消したり戻したりする限り止めようがないよ。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.2 )
日時: 2010/02/07 11:53
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz/eHoYkH0JoA

別にに独りよがりな事を書いてるようには見えんし

というか消そうってヤツは何でなの?
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.3 )
日時: 2010/02/07 18:46
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzoXo3HY0e1tY

依頼した者です。

そもそも記述にリンクをつけるのは、その言葉を解説しているページにジャンプして情報内容を円滑に理解しやすくするためのもの。

しかし問題の記述についているものはリンク先で説明をするものではなく、参照することにはならない(する意味や理由がない)。
ならば無駄なリンクを”つける”よりも”つけてない”方がすっきりする。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.4 )
日時: 2010/02/09 23:35
名前: スレ主◆1/nbVXPK3gs
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

とりあえず反対はなさそうなので明日いっぱいまで待ってなんもなければ記述にリンクを付けないで確定にします
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.5 )
日時: 2010/02/10 17:29
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzXAEWZFI07.M

あくまでここの記述についてだけだよね?
「リンク先にこれといった説明があるわけではない」からであり、
他の事例に飛び火するかどうかはまた別件だよね?
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.6 )
日時: 2010/02/10 23:19
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzD2qroSJJHnU

リンクをつけていたものです。

調律師の陰謀などがそのチューナーおよびチューンなどの言葉と関連しているのはほぼ明らかであり、
リンクをつける行為に特別問題があるとは思えません。

リンクがないほうがすっきりするという意見もありましたが、
携帯で見ようがパソコンで見ようがその言葉をクリックすると別ページに飛ぶだけであって
邪魔なようにも思えません。
編集画面においては多少邪魔かもしれませんが、
その文章がこれから編集されるかどうかを考えると
特に問題があるとは思えません。

その記述を見て「あ、そういうことか」と思う方もいるかもしれないですし、
リンクを消すほどではないと思うのですがどうでしょうか。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.7 )
日時: 2010/02/11 00:06
名前: スレ主◆1/nbVXPK3gs
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

>>6
各種のカードにチューナーとの直接の関係はなく、特別関連性はないように見えます。
正直残す必要を感じません。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.8 )
日時: 2010/02/11 00:25
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzD2qroSJJHnU

>>7
チューナーと関係はないです。
調律師が調律師の陰謀、同調が緊急同調というように関連しています。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.9 )
日時: 2010/02/11 00:31
名前: スレ主◆1/nbVXPK3gs
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

>>8
それを要らないといわれているのだから、残すべき理由についてきちんと説明してほしい。
ぎりぎりまで様子見で出てきたと思えばその説明では納得のしようがないな
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.10 )
日時: 2010/02/11 01:28
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzD2qroSJJHnU

>>9
No.6を読みましたか?
あなたが納得しようがしまいが理由はそれ以上でもそれ以下でもありません。

個人的には消す理由についてきちんと説明してほしい。
いままでの説明では納得のしようがないな
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.11 )
日時: 2010/02/11 05:25
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz8/FfPfxcM0o

>>9
「残すべき理由」書いてあるよね
あと納得できないのであれば、その理由を詳しく

>>10
気持は分かるが、落ち着け
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.12 )
日時: 2010/02/11 07:52
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

>>6
wikiにおけるリンクというのは該当単語をより詳細に知ることができるページはここ、という意味が大きい。
よって[[調律師>調律師の陰謀]]のようなリンクは混乱の元であり不必要と言える。
正直自分も始めてあのページを見たときそのリンクを見てクリックし、こじつけくさいものを感じた。
書きたいのならば、「調律師」(例:[[調律師の陰謀]])のようにするなどしてリンク先が明確に分かるようにすべき。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.13 )
日時: 2010/02/11 10:32
名前: スレ主◆1/nbVXPK3gs
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

議論での収束は無理そうなので、反対がなければ投票を行い決定することにします。

投票案
Aリンクを付けない
Bリンクを付ける

投票への反対が予想されるため投票は中止にします。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.14 )
日時: 2010/02/12 01:23
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzoXo3HY0e1tY

未だに「残すべき理由」について語られていないのではないだろうか。
>>6で語られているのは「記載した理由」と「消さなくてもいいんじゃないか」程度のこと。
リンクを残しておいてどのような利点があるのかと、はっきりとは書いてない。

>>6の「その記述を見て」以下は意味がわからない。
「そういう理由でリンクを張ったのか」と見た者が思ったところで、それが見たものに対して何らかの得を生み出すのか?
「リンク先を見て新たな発見があるのでは」と期待するのでは無関係なリンクを張っているのと変わらない。


「消すべき理由」を挙げよう。
・簡潔な内容にしたい(編集画面含む)。
・名前の一部を含んでいるだけでリンクを張るのはハードルが低い。「チューン」でもいくつものカードが存在し、その中からライトニングチューンをリンクさせているのは勝手というもの。(そのページをリンクさせる目的がない)
・リンク先で解説などをされているわけではないため、参考にならない無意味なリンクである。
メンテ
Re: チューナーの記述について ( No.15 )
日時: 2010/02/12 01:48
名前: スレ主◆1/nbVXPK3gs
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

>>14
了解。今日一杯でこれに対する十分な反論がない場合、確定にします。
メンテ

Page: 1 |