このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
投票のルールについて
日時: 2009/04/10 19:13
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

このスレで決定したルール

・議論中・投票告知期間・投票期間中のコメントページへの告知は削除対象となる。
 また、スレタイは投票期間中でも変えないことが望ましい。
・上の決定により投票告知期間を廃止。
・投票時には投票理由が必須となる。(改めて決定)
・投票理由はできるだけ他のレスを参照しないものが望ましい。
・投票理由に以下の無効規定を設ける。
  1、明らかな事実誤認がある場合無効。(事実誤認かどうかは4の規定で議論)
  2、荒らし行為を行った者による投票は内容に関わらず無効。(マナー違反は含まない。怪しいものは4の規定で議論)
  3、2度以上投票しているものは最後の投票以外無効。
  4、投票期限から24時間の異議申し立て受付期間を設ける。(投票参加者のみ可、123に含まれないものでも議論を読んでいないと思われれば可能)
  その期間中に異議が出た場合「無効か有効化の判断議論」を行い48時間経過時点で議論終了。
  その後必要なら期間24時間での投票を行う。
  遅延防止の観点から、その投票は理由不要。
  公正な投票のため、その投票は元々の投票に参加した者のみの参加とする。もちろん判断対象者は参加不可能。
  更にこの投票結果が同数の場合、有効票とみなす。
・投票提案者自身の投票は禁止しない。

前スレ「投票ガイドライン」
http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?mode=view&no=378

前のスレにおいて決定したルール(上の決定事項と反する場合無効、無効は※)
・文字化けしている票は無効とし、解読できても有効にはしない
・ただし文字化け後、投票期間内に文字化けしていない弁明が確認されれば有効とする
・投票の日時、期間は直前ではなく最低3日前には告示する※
・投票を提案した人はその投票には参加せず、集計や投票中の告知を行う(基本的には提案者はスレタイを修正することのできるスレ主が望ましい)※
・投票時には票を入れた理由を明記すること、これがない票は無効票とする
・理由は他の票を参考にしてもいいが「〜が言ったのと同じ」だけではなく、自分の言葉で表現すること
・「いずれ追記されるだろう」という未来に期待する理由や、「分かる人が追記するだろう」という他力本願な理由での投票はせず、現在の状況で判断すること
・投票中に投票と関係ない書き込みや、他の票を直接取り上げ、揚げ足を取るなどの反論はしないこと

前のスレで議論予定だった内容
・スレ主が投票の責務を怠った場合は誰かが代役を勤める
・スレ主は議論参加は良いのかどうか

メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |

Re: 投票のルールについて【投票終了】 ( No.138 )
日時: 2009/08/20 22:52
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzBV9dxBfyUbA

というよりトップ・スレタイで告知を行わない以上告知期間ですることがないんじゃ・・・
「投票開始していい?」「いいんじゃね」みたいなことをやってる時がある意味告知期間ですし。
メンテ
Re: 投票のルールについて【投票終了】 ( No.139 )
日時: 2009/08/20 23:01
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

俺も正直なところ告知期間いらないと思います。
「投票開始していい?」「いいんじゃね」
「選択肢はこんなんでどうかな?」←からがいままでの告知期間だと思っていたんだが……

俺の告知期間のとらえ方はともかく、今の告知期間は無駄にながいと思います。
メンテ
Re: 投票のルールについて【投票終了】 ( No.140 )
日時: 2009/08/21 08:33
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

正直、告知期間はトップやスレタイでの告知があったからこそ、「見ていなかった」という人の出現を防ぐためにあったものですからね。
ある程度の期間がなければ無意味なのですよ。
ただ、それがなくなるなら、自然と告知期間の存在意義もなくなるかと。
メンテ
Re: 投票のルールについて【投票終了】 ( No.141 )
日時: 2009/08/21 19:13
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

告知期間はいらない、でまとまってるようなのでその件は決定で。

>>132の理由の判断基準の4は、123に当てはまらないものであっても議論を読んでいないと思われるものには無効の異議を申し立てられるのだろうか。
そうでないと「なんとなく」のような理由が無効化できないのでそこは明文化した方が良い気がする。

あと気になるのは3は「最後の投票のみ有効」でいいような。
理由必須にした関係上、他の投票を読んで心変わり、なんてのがあるかも。
(たぶんそういうのを無効にする気は無かったんだろうがあとで揉めないように)

そういえば、>>入りの投票はどういう扱いになるんだろう?
元の案では原則禁止だが、投票時にそれを書いてなかったからな…(忘れてた俺のミスなわけだが、スマン。)
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.142 )
日時: 2009/08/22 20:37
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

一応「なんとなく」などは「理由」として成立しないから明文化しなくても異議申し立ては可能。
議論を読んでいないと思われるものにはすべて無効の異議を申し立てられるべきだと俺は思うが、濫用や悪用を防げるいい文章が思いつかない

3は確かに最後のみ有効でいいかもな。大抵決選投票がないから、戦況によっては投票先を変更しなきゃならんことも・・・・・・
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.143 )
日時: 2009/08/24 01:48
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzBV9dxBfyUbA

「なんとなく」みたいな理由を規制するのは厳しいんじゃない?
個人的な価値観の相違はいくら議論しても仕方がない。だから多数決とって決着させよう。
のような実施目的の場合「なんとなく」には十分な正当性があると思う。

>>141
「考察」や「予測」を指摘して無効にすると投票が形骸化するので全面的に禁止にすべきだと思う。
それ以外は当てはまってなくても大丈夫だと思うけど運用例がないので何とも言えない。

3は前言撤回の意思を見せれば最後の投票は有効でいいと思う。見せてないやつは無効にするしか・・・
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.144 )
日時: 2009/08/24 12:03
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

>>143
それだと、理由を書くと無効票にされる可能性があるのに、「なんとなく」なら無効にされない。
結果として議論を読んでない奴らは「なんとなく」って理由で投票してくるから、本来無効票にすべき奴らの票が、無効にできなくなる。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.145 )
日時: 2009/08/24 17:54
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>143
なんとなくを規制しないかったら意味がないでしょう。。
議論を読んでいなくてもなんとなくなら書けるので。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.146 )
日時: 2009/08/26 22:45
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7BZuGtbpnHs

散々話し合って頑張ってたみたいだけど、投票率が大幅に下がって、まともな投票にならずにルール有耶無耶ってオチが見えてると思うがな……。

wikiの編集方針全体に関わる投票が有効投票数7しかないのに、それに危機感を覚えないってのは正直ヤバいと思うよ。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.147 )
日時: 2009/08/27 01:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

7人いればいいほう。

理由はまた別の機会に
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.148 )
日時: 2009/08/27 10:53
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>146
それだけwikiに無関心な人が多いということ。
それ自体は歓迎できることではないが、烏合の集になるよかまし。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.149 )
日時: 2009/09/03 09:37
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzaFd7LjEaQ4w

投票しない≒どちらでもいい≒勝ったほうの意見に白紙委任

と捉えていいんじゃないか?
議論参加必須とか条件はあるにせよ「投票する権利」を有しているのに、
せっかく持つその権利を行使しない時点で怠慢と捉えられても仕方ないと思う。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.150 )
日時: 2009/09/04 21:07
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

投票数に関しては>>149におよそ同意かな。
権利はあるのだから参加しないのなら特に意見は無いとみなしていいだろう。
ルールが遵守されていない投票は無効にすればいい話。

しばらく待ったが特に出てこないので>>132のちょっと変更した案。

1、明らかな事実誤認がある場合無効。

2、荒らし行為を行った者による投票は内容に関わらず無効。

3、2度以上投票しているものは最後の投票以外無効。

4、投票期限から24時間の異議申し立て受付期間を設ける。(投票参加者のみ可、理由はなんでも構わない)
その期間中に異議が出た場合「無効か有効化の判断議論」を行い48時間経過時点で議論終了。
その後必要なら期間24時間での投票を行う。
遅延防止の観点から、その投票は理由不要。
公正な投票のため、その投票は元々の投票に参加した者のみの参加とする。もちろん判断対象者は参加不可能。
更にこの投票結果が同数の場合、有効票とみなす。

34しか変わってないが。4は告知期間無くしたからいいかな、と。
普通に考えれば異議が出ることも少ないだろうし。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.151 )
日時: 2009/09/05 11:28
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

いいんじゃないかな。変更案に対する異議も出てないし。

3日待って異議が出なかったら決定ってことにしましょう。

あと、レス番付きの投票も元の案に含まれていることと、異議が出てない以上あと3日待って異議が出なかったら決定でいいと思いまっせ
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.152 )
日時: 2009/09/05 20:42
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>150
明らかな事実誤認、のところをもっと明確に。
この曖昧さですと、もめる可能性が高いと思われます。

って>>132に書いてありましたね。
すみません
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.153 )
日時: 2009/09/08 10:42
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>150
連投になってしまいますが、荒らし行為とは具体的に?
場合によってはもめる要因になりそうですので。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.154 )
日時: 2009/09/08 11:42
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

3日たっても「反論」はないから>>152が納得してくれたら決定ってことで

荒らしってのは誰の目にも明らかなやつだけでいんじゃないかな
マナーが悪い、くらいは有効?
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.155 )
日時: 2009/09/08 18:57
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>154
いや、案自体はいいんですが細部を詰めとかないと悪用が怖いんで。

マナーが悪い、くらいは有効でいいんじゃないですか?
性格によって口調とかも違いますし。
外国人も利用するので文化間のマナーの差とかもあって難しいところなので。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.156 )
日時: 2009/09/08 19:34
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

確かに細部は詰めなきゃいかんですね。全部の投票にこいつは●●だから荒らしだ!!だから無効だ!!とか言われても困りますし


でも正直なところ、誰の目にも明らかな荒らしをする人は投票しに来ない気がする
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.157 )
日時: 2009/09/08 20:06
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>156
ん、まあでも投票結果を乱すことによって荒らそう、って考える人も出てこないとも限りませんし。
その一文はいいと思います。
念のためというだけで、マナー違反は含まない、みたいな一文を追加しといていただけるとありがたいですね。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.158 )
日時: 2009/09/10 18:21
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

しばらく待ったがこれ以上は無さそうなので

1、明らかな事実誤認がある場合無効。(事実誤認かどうかは4の規定で議論)

2、荒らし行為を行った者による投票は内容に関わらず無効。(ただしマナー違反は含まない。怪しいものは4の規定で議論)

3、2度以上投票しているものは最後の投票以外無効。

4、投票期限から24時間の異議申し立て受付期間を設ける。(投票参加者のみ可、123に当てはまらない物でも議論の内容を無視していると思われた場合構わない)
その期間中に異議が出た場合「無効か有効化の判断議論」を行い48時間経過時点で議論終了。
その後必要なら期間24時間での投票を行う。
遅延防止の観点から、その投票は理由不要。
公正な投票のため、その投票は元々の投票に参加した者のみの参加とする。もちろん判断対象者は参加不可能。
更にこの投票結果が同数の場合、有効票とみなす。


で確定させてもらう。
これ以後このルールに則っていない投票は無効と見なす。
議論での決定事項にも書こうと思うが有力な反論が出る可能性を考えて明日まで待つのであるならそれまでに。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.159 )
日時: 2009/09/10 20:48
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

賛成

議論での決定事項に書くのは別にいいんだが、それなら投票ガイドラインの内容も合わせて記述しておいたほうがよりいいとおもいまっせ

あと余談だが、スレが過疎ってる時にスレ主まで発言なしだと気まずいから、適度に生存報告してくれるとありがたい
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.160 )
日時: 2009/09/10 20:49
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>158
ん、そんなところだと思いますね。
怪しげなのは全部議論へ持っていくという方針がナイスです。
とりあえず私は賛成ということで。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.161 )
日時: 2009/09/11 22:35
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

決定事項に追加してきた。
また忘れてたので独断で悪いが、4の規定があれば悪質なものは排除されるだろうと思って>>禁止は推奨にさせてもらった。
投票ガイドラインってどこのこと? とりあえず>>0は更新したが。

とりあえずやっと一段落したので本題?の前スレルールについてが次の議題になるのかな。
理由関係と告知期間が決着したし、文字化け云々も特にないだろうから

・投票を提案した人はその投票には参加せず、集計や投票中の告知を行う(基本的には提案者はスレタイを修正することのできるスレ主が望ましい)

についての議論と前スレで予定されていた二つか。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.162 )
日時: 2009/09/11 23:46
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

投票ガイドラインスレ=前スレ
まあ独り言だと思って聞き流してくれ

本題
投票提案者の投票もおkにしてもいいのでは?
特にスレ主の代役でやってる場合、投票できないのはかわいそうな気が・・・

スレ主の議論参加については一長一短なんでまだどっち支持かは決めてないです。
利点:デッキ作成案なんかの場合、スレ主が参加してくれた方がいい。過疎スレでもいたほうがいい。
欠点:中立な進行と議論参加の両立が難しく、カオスな事態になってとっても滅殺

スレ主逃亡の場合は議論中・投票中にかかわらず誰かが代役をやってくれないと・・・
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.163 )
日時: 2009/09/12 09:12
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

提案者の投票はOKで。
>>162でも言われてますが善意の代行者の行為を縛るのはあまり良くないかと。

スレ主の参加はOKにすべきだと思いますね。
というか、そもそも議論板に持ってくる時点で何らかの意見を持っていることがほとんどです。
もし、スレ主の参加をNGにすると、善意の中立者が出るまではだれも議論板に持っていかずコメント欄で議論が起こる、ということが発生しかねません。
正直スレ主がどうであろうと議論は進んでくので(アンカーつきの反論とか)下手な混乱を巻き起こさないために現状維持でいいと思います。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.164 )
日時: 2009/09/20 00:13
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

ときどき書き込んでくれと言われたんで。
ガイドラインスレは管理人が違うんで対応できない。
>>0は参考までに残しておきたいし。

提案者の投票は最初から特に反対されてた覚えが無いから有効でいいかな?
提案者の定義も問題になるだろうし。

スレ主の参加については>>163と同意見なんだが>>162の言うデメリットも一理あるからな…。
(てかそのデメリットを説明する格好の例がこのスレだし)
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.165 )
日時: 2009/09/20 16:49
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

>>164
とはいってもスレ主の議論参加NGにしても、そのスレ主が中立に進行できるとは限らないけどね。
NGでもOKでも中立にやれる人とやれない人については議論参加者が一人増えるってメリットがあります。
過疎スレだとこの一人って数字かなり大きいです。

>てかそのデメリットを説明する・・・・・
自分で言っといてあれだが、あくまで昔の話なんで引きずる必要はないかと。部分部分ではあんまよくなかったとこもあったが、全体で見れば投票スレにふさわしい優秀なスレ主だと俺は評価する。

>提案者の投票
おk。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.166 )
日時: 2009/09/28 02:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9zkQxL8ZzVI

少し話を戻してしまうのですが…

今回の投票で「トップやスレタイで告知しない」ことに決まったわけですが、
これに違反して誰かが告知したとしても、相当派手な呼び込みでない限り投票は有効、てことでいいんでしょうか?
それとも、ルールとして決まった以上、告知があれば投票自体無効となるのでしょうか?


あと、細かい話になるのですが、
議論での決定事項に「投票理由は以下の基準を満たさなければ認められない」とありますが、
その「以下の基準」が無効になる場合について書かれているので、文章としておかしいのではと思いまして。

「投票理由に以下の規定を設ける」みたいな感じに書き換えたほうがよくないかと。

私が編集してもいいのですが、こういうのって勝手にやっちゃっていいんですかね?
そりゃ、スレ主さんにやってもらうのが一番いいんでしょうけど。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.167 )
日時: 2009/09/28 16:56
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

違反して告知してしまった場合でも投票は有効でいいかと。
あくまでもマナー程度の規定と考えている。
防ぐ方法はないから良識に頼るしかないことは決める前からわかってたことだし。

決定事項の方は直してみた。
これでいいかな?
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.168 )
日時: 2009/09/28 17:41
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9zkQxL8ZzVI

>>167
いいんじゃないでしょうか。

告知違反についても了解しました。
あとは、「ルール違反である以上、投票(結果)は無効だ!」と主張する人を、どう説き伏せるかですね…。
こういう主張をする人は、マナー規定だということをなかなか聞き入れてくれませんから…。

決定事項の欄に補足しておくのが確実かもしれませんが、
さすがにそこまでする程でもない…かな
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.169 )
日時: 2009/09/28 18:06
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

マナー規定云々については同感。
ただ、そこに入り込むと前スレの時点でルールとマナーが混在してるからそっから洗いなおすのは・・・
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.170 )
日時: 2009/09/28 19:19
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9zkQxL8ZzVI

確かに混在してるかもしれませんが…
それらについては違反者が特定できそうですね。

違反者がわかっていれば、その時その時で違反者の処遇を判断すれば、なんとかなりそうです。

告知違反に関しては、
スレタイで告知されてる場合はスレ主に元に戻すよう求め、停止・中断を提案できます。

問題はトップ告知のほうで、
違反者の特定ができないため、違反者の票だけを無効にする等の処置ができず、
個人の票レベルではなく、投票自体をどうするかという判断になるので、
悪用された場合が痛いんですよね。

なので、現状問題になりそうなマナー規定は、告知違反についてくらいではないかと思うのです。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.171 )
日時: 2009/09/29 20:04
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

>>170
トップ告知は、Aitsu氏に頼るしかないでしょうかね……。
アク禁ができる、ってことはAitsu氏側からはわかるんでしょうし。

……それとも、実はプロバイダー単位しかわからなかったりします?
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.172 )
日時: 2009/09/30 00:05
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

できればAitsu氏に手間は掛けさせたくないですね。
やっぱり扱いとしてはマナー規定ってことにするのが今のところは妥当かと思います
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.173 )
日時: 2009/09/30 03:02
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9zkQxL8ZzVI

まぁ、結局はマナー規定ってことで落ち着くんですけど、
要は、告知禁止のルールに関して注釈をつけるかどうかなんですよね。

仮に告知禁止に違反したとしても、必ずしも投票が無効になるとは限らない・てな感じで。
マナー規定だということをアピール。


注釈が無ければ、
ルール違反は絶対無効だ!と主張される余地があり、
あった場合は、
それを盾に堂々と告知をされる恐れがあるのですが、

どちらの可能性をとったほうがいいんでしょうかね…。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.174 )
日時: 2009/09/30 03:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9zkQxL8ZzVI

本来なら告知自体は無害なので、
どちらかというと、成立しそうな投票を無効にされうる前者について
対策をとっておいたほうがいいのでしょうか。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.175 )
日時: 2009/09/30 20:16
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

告知は面白がって来る人を呼びかねないから無害とはいえません。
というか、そこんとこも注釈付けとかないと意味不明なルールでしょうね。

Aitsu氏に手間は掛けさせたくないとはいえ、正直私たちではどうしようもないんですね。
とりあえずはマナー規定ってことにして、ただし違反者についてはコメントページでのいつものような荒らしと同様に扱う、って感じでいいんじゃないんでしょうか。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.176 )
日時: 2009/10/03 11:54
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

・議論中・投票告知期間・投票期間中のコメントページへの告知は削除対象となる。
 また、スレタイは投票期間中でも変えないことが望ましい。


くらいでもいい気がした。
 
 
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.177 )
日時: 2009/10/09 18:54
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

停滞していたので試験的に>>176に変えてみた。
異議あれば頼む。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.178 )
日時: 2009/10/09 19:50
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzc3td5HEIXAs

規制が緩やかになる分には異議はありません。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.179 )
日時: 2009/10/19 21:27
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

また下がってきたんで上げ兼ねて。

提案者投票はここまでほとんど反対が無いので許可とする。

スレ主の議論参加は禁止と言っても難しいものがあるし
今後しばらく異議が無ければ「特に禁止しない」扱いにさせてもらう。
(決定事項に追記もせず現状維持)
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.180 )
日時: 2009/10/19 22:24
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

問題ないと思います。
で、そうなると現状のままだとスレ立てた人の権力が他の人よりいくらか大きくなるわけですがどうry
ところで、今更すぎるがここって「投票のルール」のスレなのになんでスレ主の議論参加にまで手が伸びてるんだろう。
いや別に「議論全体」についてのスレがないから幅広いテーマについて扱ってくれた方がありがたいんだけどなんか違和感が
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.181 )
日時: 2009/10/19 23:52
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

>>180
ああ、スレたてた人だけがトップ更新できるからか。
まったく考えてなかったな…
でもまあそこはスレを立てる程やる気があったのだからまあ、って事じゃダメかなあと。

今更の方は単に前のスレが
「これから議論する」
って言って終わっちゃってたから引き継いでみたが確かに言われてみれば。
まあこの議題が一段落したらこのスレはロックして終わりにするつもりなので最後ということで。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.182 )
日時: 2009/10/20 03:45
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzc3td5HEIXAs

スレ主は議論に参加してよいと思います。
提案者の投票参加にも異議ありません。

スレ主の権力が大きい云々は些細な問題かと。
スレたてた人にだけできることはいろいろとありますが、
どれも対処可能だと思います。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.183 )
日時: 2009/11/02 18:15
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

・議論中・投票告知期間・投票期間中のコメントページへの告知は削除対象となる。
 また、スレタイは投票期間中でも変えないことが望ましい。
・上の決定により投票告知期間を廃止。
・投票提案者自身の投票は禁止しない。
・文字化けしている票は無効とし、解読できても有効にはしない、ただし投票期間内に文字化けしていない弁明が確認されれば有効とする
・「いずれ追記されるだろう」という未来に期待する理由や、「分かる人が追記するだろう」という他力本願な理由での投票はせず、現在の状況で判断すること
・投票中に投票と関係ない書き込みや、他の票を直接取り上げ、揚げ足を取るなどの反論はしないこと
・投票時には投票理由が必須となる。(改めて決定)
・投票理由はできるだけ他のレスを参照しないものが望ましい。
・投票理由に以下の無効規定を設ける。
  1、明らかな事実誤認がある場合無効。(事実誤認かどうかは4の規定で議論)
  2、荒らし行為を行った者による投票は内容に関わらず無効。(マナー違反は含まない。怪しいものは4の規定で議論)
  3、2度以上投票しているものは最後の投票以外無効。
  4、投票期限から24時間の異議申し立て受付期間を設ける。(投票参加者のみ可、123に含まれないものでも議論を読んでいないと思われれば可能)
  その期間中に異議が出た場合「無効か有効化の判断議論」を行い48時間経過時点で議論終了。
  その後必要なら期間24時間での投票を行う。
  遅延防止の観点から、その投票は理由不要。
  公正な投票のため、その投票は元々の投票に参加した者のみの参加とする。もちろん判断対象者は参加不可能。
  更にこの投票結果が同数の場合、有効票とみなす。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.184 )
日時: 2009/11/02 18:15
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzA0Bfrgb5K.c

落ちていたのでこれで確定する。
一応一週間はロックしないで置くので何かあれば。
至らないスレ主で申し訳なかった。
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.185 )
日時: 2009/11/02 18:31
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzaFd7LjEaQ4w

お疲れ様でした
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.186 )
日時: 2009/11/02 20:49
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzS6whT8HkemE

いい感じにまとまりましたね。
乙でした
メンテ
Re: 投票のルールについて ( No.187 )
日時: 2009/11/02 21:31
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVBf6Mcvz7Ls

お疲れ様でした。
別スレのほうはロックしましたよっと。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 |