Re: 公式用語の記号 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/01/09 09:12
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzL6O3uuHNRK.
- 前者の2つは参照ページが多いので無理に修正する必要は無いかと。
となると、統一されませんけどね。 http://yugioh-wiki.net/index.php?plugin=related&page=%C2%D0%BE%DD%A4%F2%A4%C8%A4%EB%A1%CA%BB%D8%C4%EA%A4%B9%A4%EB%A1%CB%B8%FA%B2%CC http://yugioh-wiki.net/index.php?plugin=related&page=%B8%B5%A1%B9%A4%CE%B9%B6%B7%E2%CE%CF%28%BC%E9%C8%F7%CE%CF%29
リリースは1件しか参照されていないのでどちらでも構いませんが。
|
手間 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/01/09 22:06
- 名前: 観察者
- ID: xzuGvcRgSQt1k
- ・単純な用語の置き換え(生け贄召喚→アドバンス召喚)だけならちょっとツール使えば一括変換は出来るのですが、まあ新ルール制定以降に作られたページから新用語適用が無難・・・? -- Aitsu
コメント/トップページ/ログ保存30 http://yugioh-wiki.net/?%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%ED%A5%B0%CA%DD%C2%B830
拾ってきたログです。 管理者が動くことを前提に話を進めるのも変ですが、解決策の一つではあるかと。
とりあえず表記が混在することはWikiライターとして不便ではあると思うのです。 参考までに、以前編集を担当した《トークン》カードに関しては、大文字の括弧を使用させて頂きました。 元々の攻撃力(守備力)を大文字括弧に変更することを提案しますが、如何でしょうか。
ご意見をお待ちします。
|
Re: 公式用語の記号 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/01/09 23:32
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzL6O3uuHNRK.
- >>2
実行するとすれば括弧を大文字にするのが適切だと思われるので、 元々の攻撃力(守備力) → 元々の攻撃力(守備力) がよいかと。更新量も少ないですしね。
|
Re: 公式用語の記号 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/01/10 12:15
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzHkGcNy/t5gE
- 私もこういうものは統一すべきと考えます。
統一するなら、日本語文なので全角括弧ですね。
ただ、統一に手間がかかるというのもわかります。 もし、一度にそろえられないのなら、 半角括弧の方の記事を誘導ページにするなどして、 少しずつ統一していけばよいのではないでしょうか?
|
Re: 公式用語の記号 ( No.5 ) |
- 日時: 2009/01/10 12:47
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzL6O3uuHNRK.
- >>4
良い案だと思います。 Aitsuさんの対応が無理そうなら、それで実行に移ってよいかと。
|
賛同ありがとうございます。 ( No.6 ) |
- 日時: 2009/01/12 19:39
- 名前: 観察者
- ID: xzuGvcRgSQt1k
- Aitsu氏のページにこの旨を書き込んでおきました。
一応反応があるまで、待つことにしましょう。
あまりに長く反応がなければ、時期を見て>>4の案で実行に取りかからせて頂くことにします。
|
Re: 公式用語の記号 ( No.7 ) |
- 日時: 2009/01/14 23:16
- 名前: Aitsu
- ID: xz.UQvON9/rMs
- ページ名の変更まで行うのはちょいと難しいので、
少しずつ>>4な感じで移行して頂けると助かります。
|
Re: 公式用語の記号 ( No.8 ) |
- 日時: 2009/01/16 16:05
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz4QvXl8892DU
- grepとsedによる一括置換を行ったらいいのではないでしょうか
http://d.hatena.ne.jp/pomo123/20071128/1196252457
|
Re: 公式用語の記号 ( No.9 ) |
- 日時: 2009/02/06 20:46
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz1BZl7P0/OIM
- 以下の手順でやれば、お金をタダでゲットできちゃいます。
初日だと数千円は確実に稼げます。 ハンコインを使ったことがない人にもオススメです。 半信半疑だったけど、こんなに簡単にお金が稼げるとは・・・。 ちなみにハンコインじゃなくてお金にも換えることができます
↓このアドレスからサイトに行く。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=945819
そのサイトで無料会員登録します。 ※ 初回登録時が完了すれば、250ポイント加算されます。 なのでここから登録するのが一番オススメだと思います。
ポイントを稼ぎます。稼ぎ方はログインして左側に、 「すぐゲッチュ!」と書いてあるので、そこの無料懸賞などを選んで応募します。 応募すれば、ポイントがもらえるなど、それぞれに特典が記載されています。 初日だけでだいたい1万ポイント程度は比較的簡単にゲットできちゃいますよ。
☆みなさんの質問☆ Q.どうして無料でハンコインを購入できるのですか?。 A.それは、懸賞やキャンペーンPRなどをしている広告スポンサーが、 応募などのお礼にお金を出資してくれているからです。
Q.アドレスはフリーアドレスではだめでしょうか?。 A.フリーアドレスでももちろんオーケーです。
Q.子供もやっていいのですか?。 A.何歳からでもできます。
Q.やってみたいのでアドレスのコピーの仕方を教えてください。 A.コピー…「Ctrl」+「C」 貼付け…「Ctrl」+「V」
Q.なぜ親切に紹介しているのですか?。 A.そのサイトから、わずかですが紹介ポイントが私にもらえるからです。 紹介された人も同時にもらえますので、大変お得なんです。
|
Re: 公式用語の記号 ( No.10 ) |
- 日時: 2009/02/07 13:19
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzL6O3uuHNRK.
- 「元々の攻撃力(守備力)」というページが数日前に作成されていたので編集を少しずつ行い、用語の置き換えを終了したので「元々の攻撃力(守備力)」を削除しました。
|
ありがとうございます。 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/02/08 11:29
- 名前: 観察者
- ID: xzuGvcRgSQt1k
- そう言えば告知はしてませんでしたね。
ページ作成と編集をスレ主がちょくちょくやってたんですが、 お陰様でかなり早く作業が済んだようです。 ありがとうございました。
では、ロックします。
|