このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
【カタパルトゲート】の記事作成
日時: 2008/08/05 23:01
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgm3IfsuTWx2

//※注意!
//ページを作る前に以下の事を確認して下さい。
//・コンセプトはハッキリしているか
//・類似デッキが無いか
//また、デッキ名に特定のカード名を付ける場合、
//・そのカードがメインと呼べるデッキか
//・カードページに加筆すれば済む内容ではないか
//最低限、上記の内容に当てはまらない場合、議論及び削除される場合があります。
//また、記事作成後は責任を持ってデッキ集にこの記事へのリンクを貼っておくこと。

*【カタパルトゲート】

//#contents

//**[[デッキ]]の概要
//デッキの簡単な説明。ビートダウン・ロック・バーン・コントロール・パーミッション・特殊勝利など。

 強力な[[バーン]][[効果]]を持つ[[《カタパルト・タートル》]]を筆頭に、[[《チェーン・マテリアル》]]で[[《カタパルト・タートル》]]に必要な[[リリース]]を確保し、[[バーン]]をする[[デッキ]]。~
 [[【サイエンカタパ】]]ほどの1キル率はないが、自分のお気に入りの[[融合モンスター]]を利用できる点も、見逃せない。
//代表的なカードの紹介。カード名とカードテキスト。

《カタパルト・タートル/Catapult Turtle》
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1000/守2000
自分のフィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる。
そのモンスターの攻撃力の半分をダメージとして相手プレイヤーに与える。

《フュージョン・ゲート/Fusion Gate》
フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、
「融合」魔法カードを使用せずに融合召喚をする事ができる。
この際の融合素材モンスターは墓地へは行かず、
ゲームから除外される。

《チェーン・マテリアル/Chain Material》
通常罠
このカードの発動ターンに融合召喚を行う場合、
融合モンスターカードによって決められたモンスターを
自分の手札・デッキ・フィールド・墓地から選択してゲームから除外し、
これらを融合素材とする事ができる。
このカードを発動したターン攻撃する事はできず、
この効果で融合召喚したモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。

**[[デッキ]]構築に際して
//デッキを構築する上で必要な事項。
 ルール変更により、[[エクストラデッキ]]に15枚までしか入れられなくなってしまった為、構築には注意が必要。~

メンテ

Page: 1 |

Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.1 )
日時: 2008/08/05 23:02
名前: 続き。
ID: xzgm3IfsuTWx2

***[[モンスター]]について

 デッキの核となる[[《カタパルト・タートル》]]はやはり2〜3枚投入したい。~
 もちろん飛ばす餌にする[[融合モンスター]]の[[融合]]素材も投入は必須だろう。~

 また、[[融合モンスター]]の代理として、[[《融合呪印生物−闇》]]なども投入してみてもいいだろう。~

 おすすめの[[融合モンスター]]は以下の通り。

 [[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]~
 軽い融合素材で結構高めの攻撃力が得られる。~
 また、現在の環境の[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]][[《裁きの龍》]]を餌に攻撃力が上がる、という点も見逃せない。~
 [[《究極竜騎士》]]、[[《F・G・D》]]~
 攻撃力の高さなどからして、[[《カタパルト・タートル》]]がこなかった場合にも、殴れる点から考えると優秀。~
 [[《クリッチー》]]~
 [[《黒き森のウィッチ》]]が禁止カードなのだが、融合素材を使えば1発で悩みも解消できる。~
 主に使用済みの[[《クリッター》]]を素材にしたい。~


***[[魔法・罠カード]]について
//採用するカードについて。

 もちろん、核となる[[《フュージョン・ゲート》]]、[[《チェーン・マテリアル》]]は3枚積み必須。~
 [[《フュージョン・ゲート》]]が来ない場合のためにも、[[《テラ・フォーミング》]]は必要だろう。~
 [[《フュージョン・ゲート》]]が墓地に送られた時のためにも、[[《魔法石の採掘》]]は1枚程度はつんでおいても損はないだろう。~
 また、[[《強欲な瓶》]]などで手札を補充するのもいいだろう。~

 もしもの場合を想定し、[[【やりくりターボ】]]のギミックを搭載してもよいだろう。~


**戦術 [#ic8fe587]
//プレイング・動かし方について。

 [[《フュージョン・ゲート》]]、[[《チェーン・マテリアル》]]を[[発動]]可能状態にし、[[《カタパルト・タートル》]]で[[《F・G・D》]]などを[[リリース]]にし、相手にダメージを与えるのが基本戦術。~

 [[《フュージョン・ゲート》]]を利用し、単体で攻撃するのも一つの手である。~

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//***【(デッキ名)】軸
//特定のカードやデッキを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生
//***【(デッキ名)】
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点
//苦手なカードやデッキについて。

 あまり見ないが、[[《生贄封じの仮面》]]等の[[リリース]]を封じるカードにはもちろん要注意である。~

 また、[[除外]]を不可能にする[[《王宮の鉄壁》]]なども要注意である。~

 上記のような対策カードの[[メタ]]として、[[《ツイスター》]]を投入するのも手である。~

**代表的なカード
-[[《カタパルト・タートル》]]

-[[《フュージョン・ゲート》]]

-[[《チェーン・マテリアル》]]


**関連リンク
-[[【キャノンバーン】]]
-[[【サイエンカタパ】]]

-[[デッキ集]]
-[[デッキ集/バーン・デッキ破壊・特殊勝利]]
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.2 )
日時: 2008/08/05 23:02
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzznzSH.SyAu6

見たいな感じで作ろうと思っています。
意見などをお願いします。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.3 )
日時: 2008/08/05 23:40
名前: 旧式機械王
ID: xzVjiR3H6PCo6

どうでもいいが
FGD×3+亀でカッキシ8000だから
重いだけのパラディンとかは事故要因にしかならんと思う
未来竜ベースに上級ドラゴン抜いて関連カードと
そのサーチ系(テラフォ、熊etc)入れたほうがいいのでは?
それと仮に作るなら名前は再考の余地があるかと、
基本的に○○ゲートって名前は今現在圧倒的にモンスターゲートが連想されると思うので。
参考になるかは置いておいて自分の仲間内ではこのギミックをマテリアルキャノンと呼んでますが・・・

後念のため、亀のダメージで攻撃力に修正掛かっている奴リリースする場合は調整中だった気が
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.4 )
日時: 2008/08/05 23:46
名前: 1
ID: xzznzSH.SyAu6

>>3
1
FGD持ってたら3枚積みたいところだが、3枚持っている人も少ないと思う。(実際俺も

>後念のため、亀のダメージで攻撃力に修正掛かっている奴リリースする場合は調整中だった気が
おk。けど私の場合はブラックデーモンズ、メテオブラックでおkでした。

カタパルトキャノンかぁ、それもいいですね。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.5 )
日時: 2008/08/06 00:00
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzdjPCptUBcwo

さっき確認してきたら【オーバーマテリアル】ってデッキがすでにあるので追記の形で書く(むしろほぼ同じ物が書いてある)ことになるでしょうね。
後裁定変更無ければキメラテック発射は出来ますし亀はフィールド魔法等の強化の分もダメージ追加だったと覚えてます。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.6 )
日時: 2008/08/06 00:04
名前: 1
ID: xzznzSH.SyAu6

>>5
おkです。

派生でいいですかね。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.7 )
日時: 2008/08/06 00:08
名前: 旧式機械王
ID: xzVjiR3H6PCo6

派生にするのならば
機械パターンとドラゴンパターンって分ければいいかな

>FGD持ってない
自分が昔からドラゴン使いだったので少し軽率だったなスマン
だが資料としての記載である以上「持ってないかも」という不確定要素を理由に劣化させるのはどうかとも思うわけで・・・
その理屈だと他のデッキのサモンプリーストやバブーンも入手が難しいし
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.8 )
日時: 2008/08/06 00:14
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzdjPCptUBcwo

スレ主の希望もありますがさすがに似たページ2つは無いので機械族パターンとドラゴン族パターンが良いでしょう。
もちろんチェーン・マテリアルの醍醐味は好きな融合モンスターを簡単に出せることなのでパラディン等を使用して帰還させてまた融合などもアリかと。
実際除外ギミックとあわせると面白い動きが出来るので
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.9 )
日時: 2008/08/06 00:17
名前: 旧式機械王
ID: xzVjiR3H6PCo6

そういえば俺もレインボーネオス三体展開とか無駄にやったなw

まあ全員で効果使えば派手だが微妙に届かないのでお蔵入りしたけど
しかし帰還形は別デッキとするべきでしょうな(仮に作るなら)
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.10 )
日時: 2008/08/06 00:18
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzdjPCptUBcwo

デッキに関しては弱点のところですがドラゴン軸ならボマードラゴンがいるので(高いですが・・・)問題ないかと。
むしろ王宮の鉄壁こそ弱点になりメインは1キルですから王宮のお触れが相性良いと思いますのでその辺は上手く考慮してください。
このデッキだと名推理やモンスターゲートのギミックが有効なので(魔法石の採掘もあるので)【カタパルトゲート】で良いかと。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.11 )
日時: 2008/08/06 09:43
名前: 1
ID: xzznzSH.SyAu6

返信ありがとうございます。

>>7
確かにその理屈だとアムホ、サモプリも持ってないで終わりますね。すみませんでした。

>>8
私のデッキでは次元融合、異次元からの帰還が入っており、融合後殴れる、という構成にもなっています。
他にも魂吸収なので大量のライフ回復もできます。
結構実践向きかも知れません

>>9

帰還と両方を狙いたいので、新規にページを作り、そこの派生として書いたほうがいいでしょうか?

>>10

王宮の鉄壁に対してはサイドからのツイスターで対処できたりします。
また、チェーンマテリアルをスタンバイフェイズに発動させ、大寒波、というのも面白いと。
>このデッキだと名推理やモンスターゲートのギミックが有効なので(魔法石の採掘もあるので)【カタパルトゲート】で良いかと。
一回オンラインでまわして見ましたが、名推理、モンスターゲートを入れるとやはり重くなるのが難点です。
多少トレード・インを積めば楽にはなりますが。
派生として追記できたらしてみます。

>>3の方が言うように、この名前では紛らわしくなるので、他の名前のほうがいいでしょうか・・。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.12 )
日時: 2008/08/06 13:35
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzLQNkhymI5zk

>また、チェーンマテリアルをスタンバイフェイズに発動させ、大寒波、というのも面白いと。

ページに記述される前に言っておくが、その状態だとフュージョン・ゲートの効果の発動ができないからな。
そもそも寒波に鉄壁チェーンされたら意味ないし。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.13 )
日時: 2008/08/06 19:06
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzGLheEJfL/F2

なんか肝心なことがスルーされてる気がするんですが…
チェーンマテリアルで出したモンスターは攻撃不可ですよ?
あとほとんどのことが「マテリアルとフュージョンゲートのコンボが開始数ターンで決まる」というのが前提になってますが、
実際手札に揃うことは案外少なくて、揃っても伏せたマテリアルが破壊されるとかザラなんですが…
そこに帰還ギミック入れるとか無茶じゃないですか?

融合モンスターで挙げられてないですがD-ENDも有効ですよ。
Dドローとトレードインでデッキ回しやすくなりますし、D-END3体+FGD+カタパの7500ダメージにD−ENDの効果ダメージでほとんどは1キルになります。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.14 )
日時: 2008/08/06 19:42
名前: 旧式機械王
ID: xzVjiR3H6PCo6

肝心って・・・
最初から亀で射出する前提だろ

D−ENDは盲点だったな
自身もバーン持ちか
これはD−HEROタイプの構築もありか
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.15 )
日時: 2008/08/06 20:15
名前: ビート
ID: xz0p6CYbf2QkQ

フュージョンゲート1キルなら
エリクシーラーを使ったヒーローデッキも忘れちゃいけない
カタパルトじゃなくてもキャノンソルジャーでもOK

だから名前は
フュージョンマテリアルとかはどうかな?
コンセプトは結局
フュージョンゲートとチェーンマテリアルで
リリース要員を作ることだからカタパルトじゃなくてもOKっぽいからね
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.16 )
日時: 2008/08/06 21:14
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz5ejsNR3fzj2

【オーバーマテリアル】じゃ無いからな、こっちを派生に書くんじゃなくて、あっちを新規ページの派生に入れ込む感じになるか。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.17 )
日時: 2008/08/06 23:38
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzRjdHG89hshU

やっぱ射出がダメージ源なんだから「キャノン」とかを名前に入れた方が分かりやすいと思います。

上の方で言ってた「マテリアルキャノン」が個人的には一番しっくりきますね。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.18 )
日時: 2008/08/07 18:48
名前: 1
ID: xzznzSH.SyAu6

返信ありがとうございます。

>>12
確かにフュージョンゲートが発動できませんね。
完全にこちらのミスでした。

>>13
前の方にも言われているように、カタパルトで射出がコンセプトです。
D−END型ですか、前々から考えてたのですが、そちらもいいかな、と思います。
>あとほとんどのことが「マテリアルとフュージョンゲートのコンボが開始数ターンで決まる」というのが前提になってますが、実際手札に揃うことは案外少なくて、揃っても伏せたマテリアルが破壊されるとかザラなんですが…
私の環境では、呪印生物、和睦などで守り、骸や瓶、やりくり上手で手札増強、していれば結構回るものですよ。
>そこに帰還ギミック入れるとか無茶じゃないですか?
カタパルトやマテリアルが来なくとも、普通の【フュージョン・ゲート】と同様の感覚で使えます。

>>14
やはり派生に加えるのはD−END軸も入れておいたほうがいいでしょうか。

>>15
エリクシーラーもありましたね。
やはり派生に追記でしょうか。

>>16
これはまた別にしたほうがいいでしょうか。

>>17
やっぱり名前は変更したほうがいいでしょうか。

現在の名前の候補は以下の通りです。

【カタパルトゲート】
【マテリアルキャノン】
【フュージョン・マテリアル】
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.19 )
日時: 2008/08/08 14:18
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzGLheEJfL/F2

>>18

>>>《究極竜騎士》、《F・G・D》
>攻撃力の高さなどからして、カタパルトタートルがこなかった場合にも、殴れる点から考えると、優秀。
ここがスルーされてるのがちょっと気になったんで…

デッキ名は自分は【フュージョン・マテリアル】がいいと思います。
デッキの1番の柱が2枚のコンボなので。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.20 )
日時: 2008/08/14 22:32
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz5ejsNR3fzj2

>>18
別にするって言うか、あっちを新ページに削除統合するか、あっちは単独で記述したまま派生デッキとしてリンク張るかのどっちかかと。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.21 )
日時: 2008/08/15 13:16
名前: P
ID: xz8qh6YPSpwE2

融合素材1体あたりの攻撃力をExcelに計算させてみました。参考までに。
カード名                                    攻撃力 融合素材数 融合素材1体当たりの攻撃力 備考
《ユーフォロイド・ファイター》(素材:レインボー・ネオス)            5700  2      2850           レインボー・ネオスを素材としたとき
《究極竜騎士》                                 5000  2      2500           墓地の肥え方によって攻撃力UP
《レインボー・ネオス》                             4500  2      2250
《マスター・オブ・OZ》                            4200  2      2100
《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》(装備:《F・G・D》又は《究極竜騎士》)6000  3      2000           装備:《F・G・D》
《メテオ・ブラック・ドラゴン》                         3500  2      1750
《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》                       3200  2      1600
《Dragoon D−END》                          3000  2      1500           バーン付
《青眼の究極竜》                                4500  3      1500
《古代の機械究極巨人》                             4400  3      1466.666667
《超魔導剣士−ブラック・パラディン》                      2900  2      1450           墓地の肥え方によって攻撃力UP
《サイバー・ツイン・ドラゴン》                         2800  2      1400
《サイバー・エンド・ドラゴン》                         4000  3      1333.333333
《サイバー・オーガ・2》                            2600  2      1300
《アルカナ ナイトジョーカー》                          3800  3      1266.666667
《スーパービークロイド−ジャンボドリル》                    3000  3      1000
《F・G・D》                                 5000  5      1000
《スーパービークロイド−ステルス・ユニオン》                  3600  4      900

あと派生系については
1.ドラゴン族系(《究極竜騎士》・《F・G・D》・《青眼の究極竜》)・・・攻撃力の高い融合モンスターが揃っている。
2.機械族系(《キメラテック・オーバー・ドラゴン》《サイバー・ツイン・ドラゴン》) ---->ビークロイド系
 …素材モンスターが優秀で、コンボが成立しなくても戦えるように組める。
3.E・HERO系(《E・HERO エリクシーラー》)…元々のコンセプトが融合なのでコンボパーツが組み込みやすい。
4.D−HERO系(《Dragoon D−END》)…こちらも素材モンスターが優秀。

【オーバーマテリアル】と統合し、こんな感じでページを項目に分けてみるといいのではないでしょうか。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.22 )
日時: 2008/08/17 11:30
名前: 1
ID: xzqiYsRUsMG26

いろいろと返信サンクスです。

>>19
確かにこの2枚が(3枚)中心的なので・・・。
来なけりゃ事故るのが悲しいところですが。

>>20
このどちらかで今悩んでるんですよね・・・。
投票で決めてもらったほうがいいですかね・・。

>>21
これは乙です!
参考にさせていただきます!
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.23 )
日時: 2008/09/13 11:57
名前: 零式対罠多重結界
ID: xz8qh6YPSpwE2

いっそ【カタパルトバーン】と名づけて、質より量を求める【キャノンバーン】と、量より質を求める【カタパルトバーン】・・・というように分類するのは堂でしょう。

ところでもう前回のレスから1ヶ月になりますがまだデッキページ作らないのですか?
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.24 )
日時: 2008/09/25 17:32
名前: 1
ID: xzgm3IfsuTWx2

内容はできたのですが、ページ作成ができません。
できれば、作ってもらえますか?

作成内容は>>1,>>2を参照してください。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.25 )
日時: 2008/09/25 19:04
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzLQNkhymI5zk

>>24

今、ソフトバンク規制してるから。
文面が出来てるなら議論板(ここ)の「softbankユーザの編集依頼すれ」ってところに投稿するといいよ。
メンテ
Re: 【カタパルトゲート】の記事作成 ( No.26 )
日時: 2008/10/16 17:59
名前: 名無しさんわワーム
ID: xzqiYsRUsMG26

完成しました。
ご協力ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |