トップページ > 記事閲覧
サクリファイス・エスケープの基準について
日時: 2020/07/30 19:17
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzYprSIfEZvNg

トップページで長々とされても邪魔ですのでこちらでしてください
メンテ

Page: 1 |

Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.1 )
日時: 2020/07/30 19:40
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztdwEE563aeo

トップページより

-サクリファイスエスケープの一覧にスタダとかがいるのはちょっとどうかと思うんだけど。対象への効果を不発にして更に2:2交換できるゴドバとかと違ってスタダは効果を無効にするただの1:1交換だし -- &new{2020-07-30 (木) 10:32:58};
-※で注釈あるじゃん。だいたい、対象をとる除去を回避するであって、アドは関係ない -- &new{2020-07-30 (木) 10:40:35};
-アドに関して言ってるのが的外れな気もするがな。スワローズネストの様に普通に使うとアド損だが対象をとる除去に対して使うと1:1交換になる例もあるし -- &new{2020-07-30 (木) 11:29:19};
-コストとしてリリースはするけど、対象をとる除去を無効にすることで回避するのはサクリファイスエスケープと呼べるか?って話でしょ やってること自体は《砂塵の大竜巻》に《ギャクタン》してるのと変わらないし -- &new{2020-07-30 (木) 11:58:22};
-サクエスとしてはフリチェじゃないからスタダを入れるのは厳しいかと -- &new{2020-07-30 (木) 15:12:51};
-除外などにサイクロンを使えばスタダは実質サクリファイスエスケープになるから入れておいていいと思う -- &new{2020-07-30 (木) 15:23:27};
-それはサクリファイスエスケープなのか…? -- &new{2020-07-30 (木) 15:32:09};
-それは強制脱出装置でモンスターを逃がすようなもん -- &new{2020-07-30 (木) 16:15:55};
-サクリファイス(リリース)して、エスケープはしてるから合ってるじゃないか -- &new{2020-07-30 (木) 16:21:46};
-スタダ系統は後で蘇生されるからちょっと特殊だけど、少なくともリリースして無効にするだけのタイプはサクリファイス・エスケープじゃないと思う -- &new{2020-07-30 (木) 16:29:35};
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.2 )
日時: 2020/07/30 19:40
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztdwEE563aeo

-ただのサクリファイスになってるし -- &new{2020-07-30 (木) 16:31:49};
-チェーンブロックの中では無駄撃ちにさせることもあり得るからサクリファイス・エスケープは成立してるよ。 -- &new{2020-07-30 (木) 16:36:28};
-成立する状況が限定的すぎるんだよなぁ。わざわざ注釈つけてまで一覧に上げるほどか?とは思う -- &new{2020-07-30 (木) 17:10:14};
-限定的とはいえ成立するなら一覧に乗せてもいいのでは? -- &new{2020-07-30 (木) 17:11:36};
-その理屈だとモンスターカテゴリ群に「《マジカルシルクハット》でモンスター扱いになってる場合に対象になる魔法罠」を記載したりすることになる -- &new{2020-07-30 (木) 17:18:39};
-チェーン2以降で場を離れることが可能なモンスターは全部サクリファイスエスケープできるってこと?例えば《魂を削る死霊》もチェーンブロックの中では無駄撃ちにさせることもあり得るし -- &new{2020-07-30 (木) 17:22:06};
-効果モンスター括りにされた裏サイバーじゃあるまいし -- &new{2020-07-30 (木) 17:24:49};
-単純に岩石コアキとかの効果解説する時に「サクリファイスエスケープとしても使える」って書くか?俺は書かんと思うけど -- &new{2020-07-30 (木) 17:29:17};
-状況として起こり得る場合があるなら書くべきでしょうね。《魂を削る死霊》はそもそも任意でないので比較にならないですけど -- &new{2020-07-30 (木) 17:35:12};
-除外されたくないSinが除外されようとしてるときにフィールドをサイクロンで壊すとSin逃がせるけどこれはSinがサクエスなの?サイクがサクエスなの? -- &new{2020-07-30 (木) 17:44:02};
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.3 )
日時: 2020/07/30 19:40
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztdwEE563aeo

-サクリファイスエスケープの定義見てこいや -- &new{2020-07-30 (木) 17:45:23};
-《コアキメイル・ガーディアン》に除去使われた時に《精霊術の使い手》とかチェーン、それに相手がチェーンしてうらら使ってきたら、自分はガーディアンの効果さらにチェーンして結果、除去回避が可能。ってことだろ -- &new{2020-07-30 (木) 17:48:50};
-「回避する」からにはその除去は通常通り放たれてなければいけないんじゃないか?無効になったら回避はしてないと思う -- &new{2020-07-30 (木) 18:01:51};
-その状況でうらら使わんでしょ -- &new{2020-07-30 (木) 18:02:35};
-例に上がってるスタダなら戻ってくるからいいけど、岩石コアキは普通にカードの無駄だからそのまま破壊された方がええやんけ -- &new{2020-07-30 (木) 18:05:28};
-岩石コアキがうらら無効にしてるから無駄じゃないじゃん。何言ってんだ -- &new{2020-07-30 (木) 18:08:50};
-チェーン2以降で逃げれればいいなら六花精エリカみたいなのも書いた方がいいのかな。攻撃宣言時に相手のダークフォースにチェーンしてエスケープして強化できるわけだし -- &new{2020-07-30 (木) 18:10:59};
-ホープの攻撃無効化を相手の《魔法の筒》にチェーンして打てないから、エリカも無理なんじゃね? -- &new{2020-07-30 (木) 18:17:43};
-誘発効果だとスペルスピード1だから罠にチェーンできない。《六花精エリカ》だとサクリファイスエスケープは無理 -- &new{2020-07-30 (木) 18:22:52};
-上のうらら理論が通るなら、相手場に[[《E・HERO サンライザー》]]がいるときにほかのHEROが自分の植物族に攻撃したときはチェーンして[[《六花精エリカ》]]の効果発動できるし含まれるのでは? -- &new{2020-07-30 (木) 18:27:25};
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.4 )
日時: 2020/07/30 19:49
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz/xy7BSw34s.

>>1
議長よろしくお願いします。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.5 )
日時: 2020/07/30 20:32
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztdwEE563aeo

サクリファイス・エスケープの基準について
https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B5%A5%AF%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%B9%A1%A6%A5%A8%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%D7

該当ページの記述では

>「サクリファイス/Sacrifice(生け贄に捧げる)」と「エスケープ/Escape(回避する)」を連ねた語。(非公式用語)
> チェーン2以降でモンスターをリリースする事で、相手のモンスター除去を回避するテクニックを指す。
> チェーン2以降で発動しなければならないので、基本的にフリーチェーンのカードによって行うことになる。

>「モンスターをリリースして回避する」と前述したが、実際のところは下記のようにリリース以外の方法で回避する場合でもサクリファイス・エスケープと呼ばれている。
>破壊:自らモンスターを破壊する事で相手のモンスター除去等を回避する。
>《ジェネレーション・チェンジ》・《本陣強襲》等。
>バウンス:モンスターを手札に戻す事で相手のモンスター除去等を回避する。
>《強制脱出装置》・《マジェスペクター・ユニコーン》等。
>除外:モンスターを除外する事で相手のモンスター除去等を回避する。
>《亜空間物質転送装置》・《PSYフレームロード・Ω》等。

と記述されており、ページ下部にチェーン2以降でリリース・破壊・バウンス・除外を行えるカードの一覧が列挙されています。
一方で一覧には

>※はフリーチェーンではないが、効果の性質上記載している。
> 「全体除去する効果」を持つカードに関しては、「相手フィールド上のみを全体除去する効果」を持つカードに限り記載している。

と注釈を入れた上でフリーチェーン以外で上記を行うことのできるカードも列挙されています。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.6 )
日時: 2020/07/30 20:50
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztdwEE563aeo

注釈付きで記述されているカードには

《ヴェルズ・サンダーバード》のような(サクリファイス・エスケープの観点で見れば)実質的にフリーチェーンに近いものから
《機皇帝ワイゼル∞−S・アブソープション》のようなサクリファイス・エスケープが成立する条件が限定的なものが挙げられており、
「サクリファイス・エスケープを行えるカード」として適当かどうかで意見が分かれています。

議論の争点としては
フリーチェーンでないカードを「サクリファイス・エスケープを行えるカード」とみなすかどうか
またみなす場合、どこまでを「サクリファイス・エスケープを行えるカード」とみなすか

になると思われます。

ちなみに現在の定義の「チェーン2以降でモンスターをリリースetcする」という記述を基準とする場合、
>>3の最後の方で言及されているように各タイミングでの誘発効果によるリリースetcもサクリファイス・エスケープできるカードとして挙げられるかと思います。
誘発効果はスペルスピード1のため罠カードなどにはチェーンできませんが、同じタイミングで発動する誘発効果に対してはチェーンできるためです。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.7 )
日時: 2020/07/30 20:56
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztdwEE563aeo

また個人的にはバウンスによるサクリファイス・エスケープの《強制脱出装置》等は除外するべきではないかとも思っています。

理由としては《強制脱出装置》はモンスターをバウンスする「だけ」の効果だからです。
これを認めてしまうと《サンダー・ブレイク》等モンスターを破壊する「だけ」、《ABC−ドラゴン・バスター》等モンスターを除外する「だけ」のカードも追加しなくてはいけなくなるのではないかと思います。
(尤も後者は別の効果により除外によるサクリファイス・エスケープを行える一覧に含まれていますが)

挙げるにしても《ドラゴンメイド・リラクゼーション》等バウンスを行った上で更に処理を行うカードに絞るべきではないかと思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.8 )
日時: 2020/07/30 21:58
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzW/PU4qYT1S6

個人的なサクリファイス・エスケープのイメージですが、
1.相手の除去に対して
2.除去の対象をコスト及びそれに類する行為に充て
3.相手の除去を空振りさせつつ
4.自分のメリットとなる行為となる
という感じです。
強制脱出装置はエスケープは出来ているけどサクリファイスはしてないと思います
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.9 )
日時: 2020/07/30 22:21
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgseYU/ePep6

私個人としては、
・相手の除去の対象になったモンスターを、自分の場のモンスターを犠牲にして処理を行うカード(エネミーコントローラー等)の犠牲にすることで実質的に相手の除去を空撃ちさせる
・相手が発動した除去の後に更なる処理を行うカード(ヴォルカザウルス等)にチェーンして自らその対象となったモンスターを除去することで更なる処理を回避する
・相手の除去に亜空間物質転送装置のような一定期間だけフィールドから離す効果をチェーンする
辺りが該当すると考えます。
2つ目のような局面であれば強制脱出装置のようなカードでもサクリファイスエスケープが成立すると言って良いのではないでしょうか。
また、3つ目に該当するものの、そもそも破壊効果を無効にして副次的に蘇生するスターダスト・ドラゴン辺りはやはり違うと思います。

コメント欄で挙がっているような「除外されたくないから自分で破壊して墓地に送る」というのは弱い(と言うより切りがなくなる)かと。
同じくコメント欄に挙がっている除外効果→サイクロン→スターダストのような場合は、スターダスト・ドラゴンであってもサイクロンとの2枚体制で相手の除外を空撃ちさせているという観点からサクリファイスエスケープとしても良いとは思うのですが、そこまで細分化して記載することはないと考えます。
最終的には「当wikiでは以下の定義とする」「当wikiの定義から外れるが以下のような場合も広義的にはサクリファイスエスケープと言える」といった記述にするのが良い落とし所なのでしょうかね。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.10 )
日時: 2020/07/30 22:46
名前: 名無しさんはワーム
ID: xznAg2lhKaEqk

スレ立ておよびスレ進行ありがとうございます。

あくまで個人的見解ですが、私自身のイメージとしては、サクリファイスエスケープには以下の2種類があると思っています。
(効果処理でリリース等を行うものもありますが、便宜上ここではコストとします。)

1.場のカードをコストにする効果を、相手の除去にチェーンして発動することで本来必要だったディスアドバンテージを軽減する行為
 (《ゴッドバードアタック》、《キャトルミューティレーション》等。特殊例ですが《竜の騎士》もこちら)

2.相手の除去に対して、一時的に場を離れる・手札に戻ることで発生するはずのディスアドバンテージを軽減・消失する行為
 (《亜空間物質転送装置》、《ヴェルズ・サンダーバード》、《ウィングド・ライノ》等。)

>>8さんと同じで《強制脱出装置》はエスケープのみでサクリファイスではないというように感じます。
(《ウィングド・ライノ》はノーコストのため1:0交換となりますが、《強制脱出装置》の場合は1枚のディスアドバンテージがあります。)

《スターダスト・ドラゴン》も、「相手の除去→自分の破壊→スターダスト」とチェーンを組む必要があるため、ディスアドバンテージの軽減はできていません。

問題となっていた「自身をリリースして効果を無効にする」タイプについても、場にいる以上相手によって発動条件を満たすことはまずないため、
上記のスターダスト同様自分自身で発動条件を満たす必要があります。
そのため、ディスアドバンテージの軽減はできておらず、サクリファイスエスケープではない認識です。

また、コメントにあった《六花精エリカ》のような「状況によってチェーン2以降で自身を場から離すことが可能な効果」まで含めるとキリがないため、
ページにあるとおり基本的にはフリーチェーンのカードに留め、
実質フリーチェーンの《ヴェルズ・サンダーバード》や、効果の都合上サクリファイス・エスケープが前提の《竜の騎士》といった例外を記載するのもいいかと思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.11 )
日時: 2020/07/30 23:27
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgNxX8mavn7k

サクリファイス・エスケープとはプレイヤーが行うテクニックで
『任意のタイミングで、フィールドから離れることができれば』
それはすべてサクリファイス・エスケープできるカードと呼んでいいと思う。
ディスアドバンテージがあるかは関係ないと考えている。

例えば、相手の攻撃宣言で戦闘破壊させそうな《スターダストドラゴン》に、自分で《サイクロン》を発動し、そのサイクロンにチェーンしてスタダをリリースすることもサクリファイス・エスケープと呼べる。
除外されると困るカードに、除外に対して《強制脱出装置》を撃つのもサクリファイス・エスケープ。

ただ、任意のタイミングでフィールドから離れられるカードすべてをリストとして並べたらとんでもない種類になるので、
広義にはたくさんあることを明記した上で、リストにするものは上の方々が語っているようなサクリファイス・エスケープを意識してデザインされているカードに限定するべきだと思う。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.12 )
日時: 2020/07/31 17:08
名前: F
ID: xz07C2r8aJBM2

話の腰を折るようで悪いのですが、当該リストはどのような使われ方をしているのでしょうか。
利用者にとって使いやすいのが一番であると思っているので、具体的にサクリファイスエスケープのリストをどのような目的で閲覧するか、も視野に入れた方がいいかと思います。

ただ「サクリファイスエスケープをしたい!カードの一覧が見たい!」という状況がイマイチ思い当たりません。カードの少ない昔ならともかく、現代ではわざわざそんなことをするくらいなら、除去やカウンターで相手の手を潰した方が早い様に思われます。

なら「効果、またはコストで自分モンスターをフィールドから離すフリーチェーンのカードのうち、その他の効果も持つカード」と定義し、リストをシンプルにしてもいいと思います。
【炎王】等のスーサイドリカバーについては別のリストがありますし。
そもそも、リストを削除してしまうのも候補に入れていいかとも思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.13 )
日時: 2020/07/31 17:42
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz5D1tl0EbExw

サクリファイスエスケープは「自分モンスターを対象とする効果を空振りさせる」という戦術を指した用語であるため、そもそもフリーチェーンで自分のみをリリースして逃げられるモンスターには限定状況でしか対象に取られないため不適ではないでしょうか?

ジュラゲドを例に上げると、これは他の自分モンスターが場に存在する状況ではそもそも相手の除去の対象として選ばれることはありませんし、場がジュラゲドのみの場合はサクリファイス・エスケープができないためリストに記載するには不適だと思われます。

他にもこういう状況になるカードはあると思いますし、あくまで「除去などの対象となったモンスターを逃がすことができる自身以外のカード」のみのリストにした方がいいと思われます
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.14 )
日時: 2020/08/01 10:50
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzH8WVGXT84s.

ウイルス(デッキ破壊ウイルス)のページでも使われた方法ですが、各編集者の認識のずれを定義1・定義2などと分けて広義・狭義と分けて記述するのがスマートだと思います。

参考URL:http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?mode=view&no=1713

現在の用法を見る限り以下の用法が見えます。
1.モンスターが除去されそうなときに、コストなど通常ではディスアドバンテージを生じる方法でフィールド以外に移動させ、損失を軽減する方法
2.転じて自身の効果で他の領域に移動した後、自力で戻ってくる効果そのもの(自力で亜空間物質転送装置すること)
3.カードアドバンテージは失うが、バウンスや一時的な除外で自分のモンスターを守ること

除外されたくないので自分のカードを破壊するのは、自己再生モンスターなどではありえます。
大昔の《ネフティスの鳳凰神》とか。

ページで扱う内容が、サクリファイスエスケープから離れて、自分のカードをフリーチェーンカードで他の領域を移動することに関連したテクニック全般にまで拡大しています。
段落わけで整理する必要はあるかもしれません。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.15 )
日時: 2020/08/01 10:53
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzH8WVGXT84s.

カードリストについてですが、発動コストがリリースの物については「リリース」のページでフリーチェーンで発動可能なカードに目印を付ければ対応できます。
あとはアンカーを張ってリンクして対応すれば、リストを共通化できます。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.16 )
日時: 2020/08/01 10:57
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzQn779mYH.gY

個人的には「除去されるはずだったものをコストに充てて、その除去を空振りに終わらせる」の条件を満たして初めて「サクリファイスエスケープ」になると思います。
コストで場を離れる、といってもスタダのように戻ってくる物を含めず、コストとなったものは使い切りになるイメージ。
特にゼンマイラビットやサンダーバードのように一時的に離れて回避るものは「エスケープ」ではあっても「サクリファイス」とはいいがたいと思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.17 )
日時: 2020/08/03 20:16
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztdwEE563aeo

投稿も落ち着いてきたのでこの辺で一旦まとめます。

特に対立意見もなかったのでフリーチェーン以外のカードについては
基本「サクリファイスエスケープを行えるカード」の一覧には記述しないとした上で
本文にて広義としてのサクリファイスエスケープが成立する場合があることを触れる形としたいと思います。
(まだ決定ではないので《ヴェルズ・サンダーバード》等は含めてもいいんじゃないか?などの意見は受け付けます。)

その上で今後は「サクリファイスエスケープを行えるカード」の一覧をどのような形で作成するかを議論していければなと思います。

候補としては次のようになります。
なお、前提として「フリーチェーンでフィールドのモンスターを〇〇できる」カードのみを記述していく形になります。
またこれにより一覧から省かれたカードもフリーチェーン以外のカード同様本文で触れるつもりではいます。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.18 )
日時: 2020/08/03 20:19
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzpMdp43e1hYw

1. リリース/破壊/バウンス/除外できるカードを全て記述する。
  概ね現在の一覧から注釈付きのカードを消したものと同じものになる。
  または例えばリリースであれば「フリーチェーンで自身をリリースできるカード」と「フリーチェーンで自身以外をリリースできるカード」に分けて記述する。

2. 自身を除くモンスターをリリース/破壊/バウンス/除外できるカードのみ記述する。
  例として《閃刀姫−レイ》などフリーチェーンでも自身しかリリースできないモンスターは除外する。
  《悪魔嬢リリス》など自身以外のモンスターも自身もリリースできるモンスターは記述する。
  
3. リリース/破壊/バウンス/除外し、さらに追加で処理を行うカード、または一時的に除外するカードのみ記述する。
  《強制脱出装置》などフィールドから離すことのみが目的のカードは除外する。
  ただし《亜空間物質転送装置》など一時的な除外は一覧に含む。

4.自身を除くモンスターをリリース/破壊/バウンス/除外し、さらに追加で処理を行うカード、または一時的に除外するカードのみ記述する。
  2+3

5. リリース/破壊/バウンス/除外し、さらに追加で処理を行うカードのみ記述する。
  4から一時的な除外を省いたもの。
  
6.自身を除くモンスターをリリース/破壊/バウンス/除外し、さらに追加で処理を行うカードのみ記述する。
  2+5
  
7.一覧をページに記述しない。
 

ひとまず8/6(木)12:00までを議論期間とし、そこから延長ないし投票に移ろうかと思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.19 )
日時: 2020/08/04 00:19
名前: 名無しさんはワーム
ID: xznAg2lhKaEqk

リストは削除の方向がいいと思います。
理由としては
>>12さんと同じで「サクリファイスエスケープが可能なカード一覧」が必要となるタイミングが思い浮かばないことと、
リストを記述するとなると厳密な定義が必要となるためです。

今までの議論やコメントでのやりとりでひとによって定義がまちまちであることが分かったので、
「サクリファイス・エスケープ」のページに(簡単に書きますが)「狭義には相手の除去を不発にさせつつ自分のカードの損失を軽減する行為、広義には相手の除去を回避する行為」といった記述をするのがベストかと思いました。

この議論で定義を厳密に決定するということも当然選択肢としてはあると思いますが、
個人で異なっていた定義を無理にすり合わせる必要もないかと思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.20 )
日時: 2020/08/06 13:05
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzpMdp43e1hYw

議論期間が終了したので投票に入りたいと思います。
以下投票項目です。

1.サクリファイスエスケープを行えるカードの一覧をページに記述するか
  A:記述する
  B:削除する

2.一覧を記述する場合、自身を除くモンスターをリリース/破壊/バウンス/除外できるカードのみ記述するか
  A:自身を除くモンスターをリリースetcできるカードのみ記述する
  B:自身しかリリースetcできないカードも記述する

3.一覧を記述する場合、モンスターをリリースetcし、さらに追加の処理があるカードのみ記述するか
また、その場合一時的な除外のみを行うカードはこれに含まれるか
  A:モンスターをリリースetcし、さらに追加の処理があるカードのみ記述する。一時的な除外のみを行う効果を含む
  B:追加の処理があるカードのみ記述する。一時的な除外のみを行う効果は除く
  C:追加の処理の有無に関わらず記述する


1にてAと投票した方は2、3にも投票してください。
1にてBを投票した方は2、3の投票は任意とします。
また、各項目について投票理由をお願いします。

投票期間は8/13(木)の13:00までとします。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.21 )
日時: 2020/08/06 19:48
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzY0RFh1LYZGA

B:削除する
 (リストを作るのであれば)
A:自身を除くモンスターをリリースetcできるカードのみ記述する
B:追加の処理があるカードのみ記述する。一時的な除外のみを行う効果は除く

リスト削除の理由は>>19に完全に同意です。
定義をしてリストを作るのであれば、>>16のように「除去の的をコストやそれに類するデメリットにして相手の除去を不発にする」というのが最も良いかと思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.22 )
日時: 2020/08/07 01:12
名前: >>19
ID: xznAg2lhKaEqk

1.サクリファイスエスケープを行えるカードの一覧をページに記述するか
 B:削除する

理由については>>19で述べたとおりです。

2,3については投票しません。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.23 )
日時: 2020/08/07 11:51
名前: F
ID: xz07C2r8aJBM2

1.サクリファイスエスケープを行えるカードの一覧をページに記述するか
  B:削除する

明確な基準を定義するのは難しいと思います。原作では相手の攻撃を回避する時に使った言葉ですが、OCGでは不可能なテクニックであり、対象を取る除去を無駄撃ちさせるOCGとは、そもそもに食い違いが生じています。

2.一覧を記述する場合、自身を除くモンスターをリリース/破壊/バウンス/除外できるカードのみ記述するか
  B:自身しかリリースetcできないカードも記述する

「相手が対象を取るカードを使った時、対象モンスターをフィールドから離すことで無駄撃ちさせる」のが私の中でのサクリファイスエスケープのイメージです。ので自身をリリースや除外することで発動する効果も含んでいると判断します。

3.一覧を記述する場合、モンスターをリリースetcし、さらに追加の処理があるカードのみ記述するか
また、その場合一時的な除外のみを行うカードはこれに含まれるか
  A:モンスターをリリースetcし、さらに追加の処理があるカードのみ記述する。一時的な除外のみを行う効果を含む

例え相手のカードを無駄撃ちさせたとしてもそれで終わっては、フィールドからモンスターを除去する、という状況にはなるため、何らかの追加効果が無ければアドバンテージをとったとは言えないでしょう。
これは時代・環境の移り変わりにより、1ターンでもフィールドから離れることが致命的になったことが原因で、リストも変化をせざるをえないかと。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.24 )
日時: 2020/08/09 12:21
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzH8WVGXT84s.

1.削除する
リストが長すぎるので削除で良いと思います。
ただ、すぐに削除ではなく、機能を代用できるリストを他のページに移植してから削除が最適だと思います。
リリースのページを修正して、代用に使うなどは行けると思います。

2.B
このページの本質はフリーチェーンで使えるリリースなどをコストに含むページだと思います。
記述しても良いかと。

3.B
リストから消すとはいえ、エスケープのみとなる事例も説明と共に併記した方が良いと思います。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.25 )
日時: 2020/08/14 15:32
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzO71N.uFNnm.

投票期間が終了しました。
サクリファイスエスケープを行えるカードの一覧はページから削除することが決定しました。
メンテ
Re: サクリファイス・エスケープの基準について ( No.26 )
日時: 2020/08/15 00:12
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDVMgk5r573w

大規模な改変を含む編集の決定なのに4票とは、流石に少ない気はするな
有効票に関する数の規定はないから投票のルール的には別に問題はないが
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前(匿名可)
E-Mail ←非表示にすると投稿されます
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存