このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について
日時: 2018/06/24 22:11
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzkiUyVSrqn5k

FAQについて本文に書いてあるからという理由でCOを行う行為がありました。
しかし、その解釈で正しいという確証を取るために行っており、消す行為は利用者全体のメリットになり得ません。

FAQの中身については、裁定が変更された場合を除いてはCOにしないことを明文化することを提案します。

争点としては2点です。

1.発売後、長期にわたって残っている「//A:(発売をお待ちください)」となっているものを削除していいかどうか
2.テキストに書いてある(テキストから読み取れる)という理由でfaqを削除していいのかどうか


7/13修正

7/14 0:00より、7/20 23:59までで投票を行います。

項目としては、以下のA,B,C,Dの4つの投票をお願いします。
C,Dについても念のため、投票をお願いします。
A.「他の類似テキストと裁定から読み取れる」、「慣例となっている書き方である」、「説明中にある」という理由でのFAQのコメントアウトについて
1.コメントアウト、削除を禁止する。
2.コメントアウト、削除を禁止しない。

B.禁止しない場合、FAQのコメントアウト、削除時に、参考となるページへのリンクを張るかどうか
1.貼ることを必須とする。
2.必須としない。

C.テキストから読み取れない裁定、特殊裁定のFAQに関して、裁定変更がある場合を除き、これらの削除、コメントアウトを禁止するかどうか。
1.裁定変更がある場合を除きコメントアウト、削除を禁止する。
2.コメントアウト、削除を禁止しない。

D.「公式用語集」「用語集」のFAQや説明で解決を見込めるFAQについて。
1.コメントアウト、削除を禁止する。
2.コメントアウト、削除を禁止しない。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.41 )
日時: 2018/06/30 00:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzEI85qfQLPTE

「テキストに書いてある基本的な処理」(対象に取る取らない、捨てる墓地へ送る、コスト効果等)は削除で構わないと感じますね
それこそルールブックに書いてあるような基本事項は、わざわざ再確認する必要はないと思います。

ただ、旧テキストなどで処理の所在がわからない場合は、残すべきだと思います。

こういった処理関係をタグに残せたら便利なんですけど、今の機能では少々難しいですね
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.42 )
日時: 2018/06/30 00:20
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

あと新テキストになったことでfaqの文章が読み取りづらくなっているものがあります
ソンブレスのfaqを手直ししてたんですけど(1)(2)(3)をぐちゃぐちゃに聞いてたりして整理が大変だったんですよね
正直な話整理後もワケわかんないことになってないか心配になってます

あぁいうのは削除や順序の入れ換えを駆使して整理した方が見やすいよな、と感じています
こういった場合、faqを弄れないと不便だなぁと思うわけです
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.43 )
日時: 2018/06/30 00:28
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

>>42
FAQを消すのはダメという話で、
番号や質問を効果毎に揃えることについては特に言及されてないけどな
FAQを固定するではなく削除すべきでないという話だ
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.44 )
日時: 2018/06/30 00:37
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

>>43
面倒ですから答えますけど、ソンブレスにも「対象をとりますか?」や「1ターンに1度」に関するテキストから読み取れるようになった質問があるので消したいんですよ

あと闇よりの罠の個人的見解は間違ってるかもしれないんで自分で聞いてくださいね
私こういったものを消せとはいってませんからね
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.45 )
日時: 2018/06/30 00:46
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9pKWe8gQJv.

>>39
一律禁止だと不便になる、そもそも一律で括れるような話ではない、のであれば、
「自分の考えは正しいから押し通す」ではなく、意見が分かれる可能性をしっかり考慮し、反対にあったら無理はしない、ということが必要になってくると思います。

そもそもそれができてれば削除全面禁止なんて話も出てこなかった気もしますしね。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.46 )
日時: 2018/06/30 01:01
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

>>45
全くその通りですね
それが結論でもいいくらいしっかりした意見だと思います

そういえば、今回の騒動の発端となった一年以上放置された//A:(発売をお待ちください)の扱いをきちんと決めないとまたこういったことが起こりますよね
今は一ページしか残ってないんですが

個人的には発売前にCOで残すくらい気になるなら、その人が発売日以降に自分で聞いて編集すればいいのに、と思うわけなんですけどこの理屈通じないようなんですよね

あと河伯の質問とかはそもそも河伯の効果を勘違いして認識してたりしてました
まぁ確かに紛らわしいんですけどね
こういった「効果自体を勘違いした質問」とかはどうすればいいんでしょうかね
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.47 )
日時: 2018/06/30 01:09
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzEI85qfQLPTE

「裁定待ち」編集者が裁定聞いて編集できればそれに越したことはないです
ですが発売まで間が空いて興味が別に移ってしまったり忘れてしまったり、また事情により編集や閲覧すらできなくなってしまう場合はあります

編集者が編集すればいい、は理想ですが実際はできるとは限らないので、「誰でも自由に編集」するのが一番だと思いますよ
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.48 )
日時: 2018/06/30 01:15
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

>>46
そもそも騒動の発端となったのはそれを勝手に消した人でしょうが
消しておいて放置した人が悪いという責任転嫁にも取れる発言は謹んでよ
第三者が無条件で消していいという発想が無いと思う
まあ、どうせ無視するんでしょうけど
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.49 )
日時: 2018/06/30 01:22
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

今回の騒動の流れ

何者かが「A:裁定をお待ちください」を突然削除

復帰合戦となる

ワイトプリンスの説明にFAQに関したことが書かれる

裁定が取られ書き込まれる

ワイトプリンスのページで、「本文に書いてあるからいいだろう」とFAQが消される

編集合戦の末、今回の議論板が立ち上がる

さらに銀河の施しで「ダイヤモンドガイ」を見ればわかるとFAQを消す動き

やはり、消す側の行動が強引すぎですね
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.50 )
日時: 2018/06/30 01:25
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

>>47
まぁいずれも1年以上放置されてたし、なにより以前も「裁定待ち」を裁定取らず消していたことがあったようなので、あんまり問題ないのかなぁと思うわけなんですが

>>48
放置されてたんですから必要ない、と判断してもいいんでしょうかね
5年以上放置されてたものもあったわけで
さっきも言いましたけど消した前例はあるみたいですよ

>>49
ここは荒らし行為を糾弾する場じゃない
っていいましたよね

>>51
だからそれどうでもいいんですよ
それに、編集が気にくわなかったと思ってるあなたの視点から今回の騒動を書かれても意味がないです
ワイトプリンスの詳細が省かれてるのもそういった理由でしょう?

追記
あともうこの際だから言いますけど、《速攻の黒い忍者》の新テキストと、新テキストから明らかになった裁定を確認したか?という質問に返事くださいよ

テキストから読み取れるようになったこのfaqを削除するのはよいのではないか?というのは結構賛成してくれる人が多かったですよね
あなたそれに一切触れてないですよね
あなたのそれ以降の意見要約すると「テキストから読み取れるはありえない!」「今回の荒らしは許せない!」しか言ってないですよね
何回も言いますけど、荒らしを糾弾する場じゃないんですよ
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.51 )
日時: 2018/06/30 01:34
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

>>50
今回の流れを確認してもらおうと思って書きました
消す側の行動が強引だったというのはこの流れを見た人のほとんどが抱くと思います
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.52 )
日時: 2018/06/30 18:40
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzEI85qfQLPTE

発端となった消す消さないの件はお互い意地になって正常な判断ができない状態であったので、今回の件とは切り離して考えるべきだと思います。
あくまで削除の必要性があるかないか決める、それがこのスレッドの趣旨です
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.53 )
日時: 2018/07/01 18:41
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVRADDnlPhEQ

なんとなく闇よりの罠の対象としてガスタの風塵を発動できるかの裁定きいてみた。

Q.
「闇よりの罠」の対象として、「セイクリッドの流星」や「ガスタの風塵」「幻蝶の護り」「ホーリーライフバリアー」を選択できますか?
A.
ご質問のいずれのカードも、「闇よりの罠」の対象として選択し、発動する事ができます。 (原文ママ)
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.54 )
日時: 2018/07/01 18:53
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz6oqp21LEx3.

やはり、基本的にFAQは削除すべきでなく、
裁定が変わった時や
テキストが新しくなった際に書き換えられた箇所、
対象をとる/とらない、回数、などは消すのが妥当ではないかと。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.55 )
日時: 2018/07/02 08:51
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz/NMmpO1.IYg

カードゲームのwikiなのにカードゲームのルールに関する情報を減らすメリットが良く分からない。

賛成派の方、減らす事によって生じるwikiのメリットを教えて欲しい。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.56 )
日時: 2018/07/02 09:26
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzEI85qfQLPTE

>>55
この議題ですけど、効果とそのFAQに対する区分は

1.テキストに書いてある裁定(対象に取る取らないなど)
2.テキストに書いてあるが判断が難しい裁定(テキストの読み方などで複数の処理が読み取れる場合など)
3.テキストに書いてない裁定(旧テキストの1やテキスト不備など)
4.テキストと異なる裁定(特殊裁定)

の4つに分かれると思います。
1については、「○○を対象に取って発動する」とテキストに書いてある場合に「この効果は対象に取る効果ですか?」と質問するようなもので、こういった質問はテキストで読み取れる範囲なので削除しても問題ないでしょう

3と4はFAQなど見ないとわからないので当然FAQの削除は無しの方向性でいいと思います。

一番の問題なのは2の区分をどう付けるかだと思いますよ
一律に削除・維持という問題ではないです
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.57 )
日時: 2018/07/02 20:02
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzISHgeTTDgtw

>>56
整理したい対象の提示ありがとう。

現状、暗黙的に削除することに「メリット」がある前提になっているけど、私はFAQは用例および本文の根拠となるものであり、オンライン辞典としてわざわざ削除するのは「デメリット」だと考えている。
(無論、最新のテキストと過去の裁定が矛盾しているなら削除対応をすべきだけど)

一応「メリット」の予想・推測は出来るのけど、対応可否が揉めている現状、明確に「メリット」を挙げて欲しい。
>>56の人へのお願いではなく、賛成派の人に向けたお願い)

もし「メリット」が挙がらないのであれば、「自分の気に入らない事や自分に必要のない事が書かれていても、削除しないようにしましょう。」ルールがあるので削除しない対応が本wikiでは適切に思える。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.58 )
日時: 2018/07/02 20:16
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz.wpZZSaom.A

まず、「読み取れるので削除していいと思います」とありますが、そもそもそれを許すかどうかの議論をしているのです。

また、メリットを全く提示していないように思います。
更に、おっしゃる通り読み取れるかどうかの境界線も人によって違うのですから、個々の質問に対しての議論が必要になることでしょう。
これは大きなデメリットではないでしょうか。

得られるメリットがあまりないのに対しデメリットが大きすぎることから、私は反対です。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.59 )
日時: 2018/07/02 20:40
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

>>57
>>58
一番分かりやすいのは何度も例に挙げている《速攻の黒い忍者》と新テキストとそのページにあるfaqじゃないですかね
あのfaqは「速攻の黒い忍者」の効果は「カード名で縛った1ターンに1度」なのか否かが旧テキストでは読み取れないからあるんですよね
そして、新テキストからは、ハッキリと「カード名で縛った1ターンに1度」と明示されるようになったわけですから、このfaqはハッキリと言えば「不要」ですよね
このwiki、(特に古いカードには)こういったfaqがかなり多いんです。それでfaqが見辛くなるということもあります
wikiにおいては、不要な情報を削ることも大事です。見やすくなりますからね

速攻の黒い忍者のfaq

Q:自身の[[モンスター効果]]によって[[除外]]され、[[エンドフェイズ]]に[[フィールド]]に戻った《速攻の黒い忍者》は、その[[エンドフェイズ]]に再び[[モンスター効果]]を[[発動]]できますか?~
A:《速攻の黒い忍者》の[[モンスター効果]]は、[[1ターンに1度]]のみ使用する事ができる効果となります。~
  自身の[[モンスター効果]]によって[[除外]]された《速攻の黒い忍者》が自分の[[メインモンスターゾーン]]に戻った場合、その同一[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に再び《速攻の黒い忍者》の[[モンスター効果]]を[[発動]]する事はできませんし、同様に、《速攻の黒い忍者》が2体存在している場合、[[モンスター効果]]を[[発動]]する事ができるのはいずれか1体のみとなります。(18/05/10)~
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.60 )
日時: 2018/07/02 21:20
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzYXNWPBbXxsw

たまにしか閲覧しない利用者ですが消されるのは反対です。
FAQが見にくいというならそれは違う方法で整理されるべきだと思います。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.61 )
日時: 2018/07/02 21:40
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

そうですね、《速攻の黒い忍者》以外だとセイクリッド・ソンブレスとヴェルズ・ケルキオンにもテキストから明確なのにfaqで聞いてる案件があります
というより多分これはfaqが長すぎてあまり読まれてないパターンなんじゃないですかね、以下新テキストからわかる不要なfaqです

Q:複数枚の《セイクリッド・ソンブレス》が[[墓地]]へ送られた[[ターン]]に(3)の[[効果]]を複数回[[適用]]できますか?~
A:いいえ、その場合でも[[適用]]できるのは1度だけになります。(12/11/23)

Q:複数枚のこの[[カード]]が[[墓地へ送られた]][[ターン]]に、3つ目の[[効果]]を複数回[[適用]]できますか?~
A:いいえ、その場合でも[[適用]]できるのは1度だけになります。(14/01/30)

ここら辺もわかるかな

Q:この[[カード]]が[[手札]]から[[墓地へ送られた]]時、3番目の[[効果]]は有効ですか?~
A:はい、有効です。(12/11/23)
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.62 )
日時: 2018/07/02 21:51
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzEI85qfQLPTE

禁止令の最初の質問も、新テキストでカードにかかる効果なのが明記され、プレイという単語も使われなくなったので無意味な質問になりましたね。

Q:このカードの「プレイする事ができない」効果は、プレイヤーが受ける効果ですか?
A:プレイヤーが受ける効果ではありません。
  宣言したカード名をプレイする事ができなくなる、という効果です。(12/05/02)

このようにテキストが変わったことにより使われなくなった裁定も存在するため、こういったものを残すのはかえって余計な混乱を招く場合があると思われます。
禁止令自体FAQの分量がかなり多いカードなので、テキストに明記されたFAQは極力削除した方が閲覧が容易になると考えています。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.63 )
日時: 2018/07/02 21:59
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

まあ、テキストから明確に読み取れるようになったFAQは削除して整理するというのはありかも
残してて勘違いする可能性はなくはないし
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.64 )
日時: 2018/07/02 23:46
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz5G0wYRZcMtI

具体例を色々上げてらっしゃいますが、そちらが考えている消すことのメリットは
>wikiにおいては、不要な情報を削ることも大事です。見やすくなりますからね
ということだけなのでしょうか?

でしたら、やはり反対です。
「質問がテキストから明らかに読み取れる内容かどうか」という議論が今後から定期的に発生するというデメリットは、FAQが見やすくなるというメリットよりも大きなものだと感じます。

このスレの中ですら、それを予想させる展開が起きていますし…
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.65 )
日時: 2018/07/03 00:10
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

>>64

具体例を見て、「これも消すべきではない」と考えてるんでしょうか
>>63の具体例などはむしろ「消した方がメリットになりうる」と思いますが
今の《禁止令》のテキストに「プレイ」はありませんから、このfaqは「削除すべき」レベルです

「これは削除すべきか、削除すべきでないか」は一律に禁止した場合にもつきまとう問題ですよ
faqが長すぎてろくに内容が読まれなくなる、というのは見る側にとって大きなデメリットです
一律に禁止するのは対処としては一番楽ですが、後々首を絞めます
No.の数字とか見てもわかりやすいですね
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.66 )
日時: 2018/07/03 00:24
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

補足です

例えば裁定変更で該当のfaqを変更する際、それに類似した裁定が怪しくなった場合はそれも一旦COするべきだとも思います、最近だと和睦の使者ですかね
こういった状況の場合に「裁定変更以外は一律に禁止」としてしまうと間違った情報が残ってしまう可能性があるわけです
なので「一律に禁止」にしてもある程度の線引きは必要になってしまいます
すなわち「これはCOしていいか」とかで議論になる可能性もあります
デメリットが変わりませんよね
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.67 )
日時: 2018/07/05 05:25
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

《河伯》のFAQについて

Q:[[《八汰鏡》]]を[[装備]]している[[スピリットモンスター>スピリット]]を[[対象]]に《河伯》の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[《八汰鏡》]]を[[装備]]している[[スピリットモンスター>スピリット]]を[[対象]]に《河伯》の[[効果]]を[[発動]]でき、その場合、[[エンドフェイズ]]に《河伯》の[[効果]]によって[[手札]]に戻ります。(18/06/24)
//解釈で正しいかどうかを確認してるのになぜ消すのかね?
//八汰鏡って装備モンスターのエンドフェイズに発動する効果を発動しなくてもよいって効果なんだからそもそも例としておかしいような。八汰鏡を装備している河伯自身を…ならまだ分かるけども、八汰鏡の装備モンスターを(八汰鏡の装備モンスターじゃない)河伯の効果で戻せる?って聞くのは変じゃね。
//せめて「伊弉凪の効果の適用中」って状況で聞いた方がいいと思う。それでもちょっと変だけど
//上記の理由からこのFAQ一旦コメントアウトしたい
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.68 )
日時: 2018/07/05 09:03
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDjwfEdmW61g

>>67
すくなくとも、テキストの本文から読み取れるかどうか曖昧な点については、
削除するかどうか是非が問われる段階で
個人の基準でFAQを削除すべきではない
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.69 )
日時: 2018/07/05 20:19
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

>>68
河伯のテキストには「対象のモンスターに効果を与える」というようなことは一文字も書いてないです
河伯の(1)の効果を普通に読めば、モンスターに「このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。」を付与する効果だ、と勘違いする要素は一切ないんですよ
この質問は「河伯の効果をモンスターに効果を付与する効果だ」と間違って認識している質問なので、むしろあった方が紛らわしいです
「テキストから読み取れるか曖昧」じゃなくて「テキストを読んでない」レベルです

別にこの趣旨の内容を書くな、とはいいません。本文とかでも触れていいと思います。
ただそれにしても「[[《八汰鏡》]]を[[装備]]している[[スピリットモンスター>スピリット]」は例として不適切だと言っているのです
これは単純に「装備モンスター以外の効果で手札に戻るのは当たり前」だからです。「《八汰鏡》」に装備モンスター以外のバウンス効果を無効にする効果があるなんてテキストに書いてないですからね

「[[《八汰鏡》]]を[[装備]]している河伯」ならば聞いてよいと思います。そして答えは変わらないでしょう
「スピリットを対象にとれる」以上、そのスピリットが八汰鏡を装備していようが伊弉凪の効果適用中だろうが関係ありません
河伯の効果は「モンスターに「このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。」を付与する効果」ではないのですから
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.70 )
日時: 2018/07/05 23:03
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDjwfEdmW61g

>>69
「ほかのカードの様に効果を付与するような効果ではない」と言っているが
それは効果を付与するカードとの書き方を比較して初めて理解できそうなものに思う。

そういった説明を加えたいなら、
「ほかのカードを参照すれば〜」と言ったように、その説明が分かるように参考となる他のカードへのリンクを載せておくなど
配慮が必要に思う。

テキストを読んでいないレベルと言っているが、
では何を読めば分かるのかを全く説明できていない。
これではただの初心者お断りではなかろうか。
不親切に思う。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.71 )
日時: 2018/07/05 23:19
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

>>70
河伯のテキストに書いてありますよね「その表側表示モンスターはスピリットモンスター扱いとなり、エンドフェイズに持ち主の手札に戻る。」って
これって「河伯の効果で手札に戻して」ますよね?
んで八汰鏡のテキストには「装備モンスターはエンドフェイズ時に手札に戻る効果を発動しなくてもよい。」って書いてありますよね。つまりは装備モンスター以外のバウンス効果については一切書いてないですよね
つまり装備モンスターが河伯じゃない限り、河伯のバウンス効果が八汰鏡の対象外ってのは明白ですよね
だからいってるんですよ「例として適切じゃない」「八汰鏡を装備した河伯を〜ならまだわかる」って

これはfaqじゃなくて本文で説明すべき内容ですし、河伯の本文に書いてありますよね。
テキストに書いてないことを勝手に解釈しているのに、「他のカードを参照」もなにもないんですよ

ここでも「他のカードの書き方」が反対の理由としてくるのなら10期以降のテキストの例を作るのを本気で考えないといけませんね
「河伯のページを見に来る他のカードのことを全く知らない初心者」まで想定されるわけですから
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.72 )
日時: 2018/07/05 23:50
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

>>71
明白じゃないと思った人が質問投稿したんじゃないのかな
やはり、この人自分の意見の押し付けばかりで、
人の意見を聞く気がないのではと疑うばかり

というか、ガスタの風塵、>>33では発動しないんじゃないかとか言ってたけど、
裁定とったら発動するという回答。
肝心のあんたもテキストから裁定読めるわけではないと。

この人、やっぱり何かおかしい。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.73 )
日時: 2018/07/05 23:53
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

[[裁定]]待ちをCOしたり、発売をお待ち下さいと書いたFAQをCOしたりと
やはり、この人の行動は人に理解させる気がない。
自分の勝手を押し付けている。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.74 )
日時: 2018/07/06 19:14
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7O2HmSbMLZo

ちょっと話変わるけれど、もしFAQを消すという事になった場合
本文にその論拠となるFAQの日付の記載を義務化とかってできるのかな

王宮の弾圧(一時期)みたいなのが出た時のために、タイムスタンプはしっかり残しておきたいところ
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.75 )
日時: 2018/07/08 14:22
名前: >>0
ID: xzkiUyVSrqn5k

そろそろ意見まとめたいと思います。

現状、テキストから読み取れない裁定、特殊裁定をFAQに記載することに関しては反対意見は見受けられませんでした。
裁定変更がある場合を除き、これらの削除、コメントアウトを禁止することに関しては異論はないと思われます。

テキストから読み取れる裁定のFAQのついては、第9期以降の再録で修正されている点
「対象を取る」「効果外テキスト」「効果処理時のモンスター表示形式」「コスト、効果の区分」
「再録に伴ってテキストに記載された特殊裁定」
は裁定変更がある場合を除き、コメントアウトしても問題ないか箇所かと思われます。
また、「公式用語集」「用語集」のFAQや説明で解決を見込めるFAQについてもコメントアウトしても問題ないかと思われます。

ただ、
他の類似テキストと裁定から類推すれば読み取れると主張されているようなFAQのコメントアウトについては
意見が割れており収束を見ない状態です。
編集合戦があったのもこの点です。

「他の類似テキストと裁定から読み取れる」、「慣例となっている書き方である」という理由でのFAQのコメントアウトついては
投票で決を取りたいと思います。
選択肢としては以下のような形を考えています。

A.「他の類似テキストと裁定から読み取れる」、「慣例となっている書き方である」という理由でのFAQのコメントアウトについて
1.コメントアウト、削除を禁止する。
2.コメントアウト、削除を禁止しない。

B.禁止しない場合、FAQのコメントアウト、削除時に、参考となるページへのリンクを張るかどうか
1.貼ることを必須とする。
2.必須としない。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.76 )
日時: 2018/07/09 22:04
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7O2HmSbMLZo

ルールを設けず、編集合戦になったら個別に議論みたいな選択肢は無し?
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.77 )
日時: 2018/07/10 07:43
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

>>75
妥当な範囲に思う

>>76
今回複数のFAQで一斉にCOされ、それに対しての問題提起だからその選択は無理があるかと。
河伯、銀河の施し、ワイトプリンスと3つも議論することになる。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件 ( No.78 )
日時: 2018/07/10 20:09
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzzvCsgRQXWAk

これまでに何回か裁定変更があったカードは本文の方にその経緯が書かれてるのもあるし
再録や禁止から緩和されたカードでエラッタ前の旧テキストが載ってるものもあるから
そこに現在は適用されないFAQの情報を記載するなりCOでくっつけるなりしてもいいとは思う。

……ところで、題名30文字以内制限になった?
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.79 )
日時: 2018/07/13 07:19
名前: >>0
ID: xzkiUyVSrqn5k

遅くなりましたが、
7/14の0:00から投票開始したいと思います。

項目としては、以下のA,B,C,Dの4つの投票をお願いします。
C,Dについても念のため、投票をお願いします。
A.「他の類似テキストと裁定から読み取れる」、「慣例となっている書き方である」、「説明中にある」という理由でのFAQのコメントアウトについて
1.コメントアウト、削除を禁止する。
2.コメントアウト、削除を禁止しない。

B.禁止しない場合、FAQのコメントアウト、削除時に、参考となるページへのリンクを張るかどうか
1.貼ることを必須とする。
2.必須としない。

C.テキストから読み取れない裁定、特殊裁定のFAQに関して、裁定変更がある場合を除き、これらの削除、コメントアウトを禁止するかどうか。
1.裁定変更がある場合を除きコメントアウト、削除を禁止する。
2.コメントアウト、削除を禁止しない。

D.「公式用語集」「用語集」のFAQや説明で解決を見込めるFAQについて。
1.コメントアウト、削除を禁止する。
2.コメントアウト、削除を禁止しない。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.80 )
日時: 2018/07/13 11:05
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzV6zROELQBEw

私は>>76と同じ考えですね。
「他の類似テキストと裁定から読み取れる」、「慣例となっている書き方である」といっても、
類似テキストを持つカードが3枚なのか200枚なのかでどの程度周知されているかは大きく変わります。
画一的なライン引きを行うこと自体に賛成できかねます。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.81 )
日時: 2018/07/13 13:17
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDjwfEdmW61g

>>80
その曖昧なラインで削除する行為を禁止しようってことですが……
ルールに反対なら全部にコメントアウト、削除を禁止しないでいいですし
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件 ( No.82 )
日時: 2018/07/14 15:59
名前: F
ID: xz07C2r8aJBM2

A.「他の類似テキストと裁定から読み取れる」、「慣例となっている書き方である」、「説明中にある」という理由でのFAQのコメントアウトについて
1.コメントアウト、削除を禁止する。

B.禁止しない場合、FAQのコメントアウト、削除時に、参考となるページへのリンクを張るかどうか
1.貼ることを必須とする。

C.テキストから読み取れない裁定、特殊裁定のFAQに関して、裁定変更がある場合を除き、これらの削除、コメントアウトを禁止するかどうか。
1.裁定変更がある場合を除きコメントアウト、削除を禁止する。

D.「公式用語集」「用語集」のFAQや説明で解決を見込めるFAQについて。
1.コメントアウト、削除を禁止する。

かつて、この遊戯王というカードゲームは「ジャッジの判断すら信用ならない」と語られていたほどに、ルールについて、いい加減で曖昧で不確かなゲームでした。
そんな昔を知る者としては「類例があるから」「前例があるから」「常識」「カードテキストから読み取れる」「〇〇を見れば書いてあるだろ」「国語力ねぇなお前」のどれもが完全な信用に足りなく感じます。
「ひとつでも多くの裁定をとって、記録しておきたい」という訳で、上記の内容にて投票いたします。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.83 )
日時: 2018/07/14 22:17
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7O2HmSbMLZo

A.1.コメントアウト、削除を禁止する。

B.1.貼ることを必須とする。

C.1.裁定変更がある場合を除きコメントアウト、削除を禁止する。

D.1.コメントアウト、削除を禁止する。

類推というのはあくまで、ケースが多いときに「○○だろう」と判断するもの
その判断の元となるのが各カードの裁定なので、それはできるだけ多く残しておくべきかと

ところで、投票の終了はいつ?
それと、同一テキストによる裁定変更じゃなくてエラッタにより裁定が怪しくなった場合については今回設問に入ってないけどこれは今回の投票とは関与しないってことでいいのかな
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.84 )
日時: 2018/07/15 00:43
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzd3t6ry3FpIU

A.1.コメントアウト、削除を禁止する。

B.1.貼ることを必須とする。

C.1.裁定変更がある場合を除きコメントアウト、削除を禁止する。

D.1.コメントアウト、削除を禁止する。

個人的にはFAQが一・二文入るか入らないかで見やすさが変わるとは思えない。それよりも初心者などが「wikiを見たけどよくわからなかった」といった事態にならないようにする方が重要だと考えたためです
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.85 )
日時: 2018/07/15 23:16
名前: >>0
ID: xzkiUyVSrqn5k

>>83
投票の終了は>>0に書いてある通り7/20です。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.86 )
日時: 2018/07/16 07:41
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7O2HmSbMLZo

>>85
そこにありましたか、ありがとうございます
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.87 )
日時: 2018/07/19 07:27
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

A.1.コメントアウト、削除を禁止する。

B.1.貼ることを必須とする。

C.1.裁定変更がある場合を除きコメントアウト、削除を禁止する。

D.1.コメントアウト、削除を禁止する。

やはり、ルール変更がある場合を除けば裁定は削除する意味がないと思う。
慣例の書き方というのも、いくつかの裁定の前例から読み取れるものだし、
前例があるかどうかの説明がないと裁定が個人の判断ととられてしまう。
テキストから読み取れないものなら当然残す必要あり。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.88 )
日時: 2018/07/20 21:39
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDjwfEdmW61g

A.1.コメントアウト、削除を禁止する。

B.1.貼ることを必須とする。

C.1.裁定変更がある場合を除きコメントアウト、削除を禁止する。

D.1.コメントアウト、削除を禁止する。

慣例となっている書き方だからという理由の削除があったものの、
慣例で分かるといっているのは過去の個別の裁定が積み重なった結果だと思います。
回答が得られているFAQを消すのは殆どの人にとってデメリットになると考えます。
メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.89 )
日時: 2018/07/21 00:32
名前: >>0
ID: xzkiUyVSrqn5k

時間となりましたので投票を締め切ります。

>>82,>>83,>>84,>>87,>>88

A〜Dいずれも1となりました。
24時間の異議申請期間とします。

メンテ
Re: 本文に書いてあるからという理由でFAQの中身を消す件について ( No.90 )
日時: 2018/07/24 21:18
名前: >>0
ID: xzkiUyVSrqn5k

遅くなりましたが
異議なしとして成立しました
スレをロックします
メンテ

Page: 1 | 2 |