トップページ > 記事閲覧
記述の無言削除について
日時: 2018/04/30 19:01
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

最近ページ内の記述の無言での削除とそれに対して記述を復帰させようとする動きの間で編集合戦に発展するケースが目立ちます。

コメントページでも無言削除の是非について議論になっており議論板で議論する必要を感じたのでスレ立てを行いました


メンテ

Page: 1 |

Re: 記述の無言削除について ( No.1 )
日時: 2018/04/30 19:13
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

コメントページでの議論は長引いており引用しきれないので割愛させていただきますが概ね
・無言削除賛成派
主観的な文章やリンク抜けなどをいちいち改善する手間がかかる
本当に必要な文章なら元の編集者や誰かが復帰させるはず
・無言削除反対派
削除された理由もわからなければ改善のしようが無い
後に編集合戦になるくらいならば最初から理由を記すすべき
といった意見が多いかと
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.2 )
日時: 2018/04/30 19:17
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

議論期間は一週間を目安に必要があれば投票しようと思います。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.3 )
日時: 2018/04/30 19:28
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

スレ主は議論板にスレ立てをするのは初めてなので至らぬところもあるかと思いますが皆様円滑な議論運営にご協力お願いします
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.4 )
日時: 2018/04/30 19:55
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVnCbRQh.sr2

スレ立てお疲れさまです

無言削除についてですが、確かに無言削除は問題です
私も何度か経験しています

しかしながら、「無言削除だから復帰させる」というのはあまり好ましくない、というのが個人的な考えです
コメントでも言われていましたが無言削除を復帰させている方は「どんな内容であれ」復帰させるとおっしゃっていますが、その内容がwikiに書くには相応しくない内容であると判断される人が多い場合は二度手間になってしまいます
なので「無言削除」の対策として「片っ端から復帰させる」という方法をとるのは反対したいです

私は何度か自分の書いた記述の無言削除を経験していますが、少し時間をおいて復帰させるという方法でなんとかなってきました(それ以外の場合は議論板案件になり、大体は編集者が議論板に来ず終了となります)
個人個人で対処できる話ではないかな、と思っています
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.5 )
日時: 2018/04/30 20:41
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzN51f0QC0TKU

スレ立てお疲れ様です。初めてだという事なので1つアドバイスを。
コメントを書き込む際にパスワードを設定しておけば、その投稿したコメントの右下のアイコンを押してパスワードを打ち込めば編集できます。
後から修正・追記を行いたい場合や短いコメントを書き込む場合に、1つのコメ欄で意見が纏められるので議事進行の際に便利ですよ。
(例えば>>2>>3は文章が短いので一纏めにできます。)


無言削除についてですが、基本的には私も反対派ではあります。
何が原因で削除されたのか消した本人にしかわからないため改善するのが難しいというのが悩みの種ですね。
私はあるページの内容を別のページに移す場合、必ず移動前のページに「〜の記述は〜に移動」とCOで書き込むようにしております。
書き込んでおかないと記述に不満があって削除したのか単に移動したのか判断が付きにくいからですね。

ただし、この問題の最も難しい所は極論がどちらも荒らし行為に加担してしまう点でしょう。
明らかな荒らしを削除した場合にそれが無言削除だから復帰では単なる荒らしの再発でしかないですし、
逆に何でも無言削除をOKにしてしまうと手当たり次第に削除しても編集の自由という事になってしまいます。
(コメント欄でもそんな感じで極論同士がぶつかっていましたね)
このせいで明確なルール付けが難しいのが悩みの種でしょうか…
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.6 )
日時: 2018/04/30 20:44
名前: ◆3scPJFnsq2Y
ID: xzH8WVGXT84s.

スレ立てお疲れ様です。

私は削除する場合はどのような内容であっても。コメントアウトを挟むべきだと考えています。
もちろん荒らしは論外ですが、削除側が「これは中途半端な記述をする荒らし」と決めつけることでどんな内容でも削除できてしまいます。
「片っ端から復帰」ですが、コメントアウトで復帰であれば、まあいいのではないでしょうか。
(削除過激派はこれでも消しに来ることがありますが)

時間をおいて復帰させた場合の記述が残っているのは、単に削除を繰り返す人間の目に付かなかっただけはないかと思います。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.7 )
日時: 2018/04/30 20:50
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzISHgeTTDgtw

トップページに以下の記載があります。

> (06.11.17)
> 自分の気に入らない事や自分に必要のない事が書かれていても、削除しないようにしましょう。

管理人さんがわざわざトップページに載せているですから利用者(編集者・閲覧者共に)尊重すべきwikiの方針だと認識しております。

無言削除は削除理由が分からないので「自分の気に入らない事」や「自分に必要のない事」で削除されたと判断されても仕方ないと思います。

個人的な推測ですが10年以上前も同様の事例があって上記の方針が提示されたのではないでしょうか。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.8 )
日時: 2018/04/30 21:31
名前: 名無しさんはワーム
ID: xztGfuNaUwg9M

無言削除は全部荒らしでアク禁と通報で良いんじゃないかな
管理人がそこまで仕事をしてるかどうかは別として
トップに書いてる文字も読めないようなら荒らし以前の問題だし
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.9 )
日時: 2018/04/30 21:46
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzLohEE8rC5Ms

スレ立てお疲れ様です。

いかなる内容であってもまずはコメント付きCOをすればよく、無言削除する理由がないと思います。
>>4-5で指摘されるような、復帰されたものを再削除する手間や、時間をおいて復帰させる手間が何故生じるかと言えば、そもそも初めに無言削除を行ったからです。
「再削除の手間を省くために無言削除を容認すべき」というのは本末転倒でしょう。

荒らし行為への加担になるという指摘もありますが、誰が見ても明らかな荒らしであるならば、「〜は荒らし行為なのでCO」と一言添えれば、異議もなく事は済むはずです。
何度も繰り返されるような悪質なものについては、その後コメント欄などで対処法を協議すればよいまでです。

むしろ、無言削除を濫用される弊害の方が大きいと思います。
「自分の気に入らない事や自分に必要のない事が書かれていても、削除しないようにしましょう。」というルールがある以上、
記述内容のCO・削除には他人が見ても納得できるような理由を明示するという原則を維持すべきでしょう。

メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.10 )
日時: 2018/04/30 22:08
名前: ◆3scPJFnsq2Y
ID: xzH8WVGXT84s.

あとで思ったのですが、全てコメントアウトのルールを悪用すると、荒らし書き込みを異なる内容で繰り返してコメントアウトを機能させなくする攻撃手段が考えられます。
よって、確実に一方的に削除してよい荒らしの基準を作る必要があると思います。
議論板で適用した「暴言・無意味な文字の羅列」などが例示できると思います。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.11 )
日時: 2018/04/30 22:21
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVnCbRQh.sr2

正直な話、暴言などは一度COするよりも削除してしまいたい、というのが本音です
最近は編集ルールを守らない編集が増えており、こうしたものはCOではなく差し戻しで対処したいというのもあります
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.12 )
日時: 2018/04/30 22:40
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzZ.XaFCp3wTo

まず、無断削除がどのようなものかを定義してくれないと
あらゆる削除が無断削除に当たるようにおもえてしまいますが。

当人が書き、すぐに不適な内容と気付いて削除した場合、
ほかの方から見れば無断削除でしかないですが、当人からしてみれば、不適切なので削除したとなります。
この点を勘違いして復帰させる場合とかは果たしてどうなのでしょうか。

他、明らかに間違いなのに当人が勘違いして、あるいは悪意を持って復帰させ続ける場合の扱いとかも問題でしょうか。

個人的には、これまで同様に、無断削除に不服がある人が復帰させ、復帰するようなら理由付きでcoで十分に思いますが
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.13 )
日時: 2018/05/01 09:25
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzNblAptPE8tE

本件ですが「ページ削除ガイドライン」に既にルールが存在します。

> ページおよびページ内の文章の削除
> すぐに削除すると問題が起こる場合があるので一度//でコメントアウト状態にしてください。

また、「削除すべきもの」もリストアップされてます。

現状の編集ルール不備の削除は上記ルールに反しているので、上記のルール変更と新ルールの定義も必要になるかと。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.14 )
日時: 2018/05/01 11:19
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzVRADDnlPhEQ

>>12
各々の感覚でそれができないから議論まで発展しているのでは?
個人的にはコメントアウトどころか差分に残らない消し方されるとなかなかくるものがありますね。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.15 )
日時: 2018/05/01 11:58
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzZ.XaFCp3wTo

>>14
私も度々されてますがwikiの特性上仕方ないように思いますよ
ここでどのようなルールができたところで別の人の上書きに巻き込まれたりといった事態は防げるとは思いません
そこまで消されたくないなら、まず自分のメモ帳などに書いておけばいいですし
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.16 )
日時: 2018/05/01 15:07
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDybJiUvj4/s

自分は無言削除の定義は難しいと思います。
それと屁理屈なようですが一旦COにしてから削除すれば議決に反しないのでCOの削除も禁止しなければなりません。

ルール付けの提案ですが、
消されたくない記述の上にCOで日付を書けば、その一か月後まで削除はできずCOにしなければならないというのはどうでしょうか?

このルールであれば上に日付が書いてある記述を一発削除した人がルール無視しているとわかりやすいです。
また、上に日付が書いてあればCOの削除も一か月間はできなくなるのでCOにしてから削除される問題も払拭できます。
CO削除に関しては議論での決定事項の
コメントアウト、COの編集に関して
にあるので詳しくはそちらを参照してください。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.17 )
日時: 2018/05/01 15:49
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzIsF/ClDR5g6

無断削除ではなく、改変はどう扱うのかというのも気になります
真逆の内容に改変されたり、改変前から部分的に消えていれば
それも無断削除になるのですか?
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.18 )
日時: 2018/05/01 16:47
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

私個人としては消す側の利便性より書く側の利便性を優先すべきだと思っています

>>10
明確な荒らしについては即時削除が可能で問題ないと思います
暴言・無意味な文字の羅列の他、テキストや裁定の虚偽の記載などが明確な荒しとして認定できるかと
>>12
削除したのが当人であることを証明する事は外からはほぼ不可能です
その場合不適切だと思ったので削除した、ということを明確にする必要があると思います
また悪意があった場合はともかく勘違いならなおさら間違いを指摘されなければわかりません
>>16
CO編集ルールの延長ですね。他のルールを応用するのはわかりやすくていいと思います。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.19 )
日時: 2018/05/01 19:34
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

無言削除禁止のルールが通ってしまったら
文法がめちゃめちゃで書いた人にしかわからないような文章も
理由をつけてcoしなければならなくなる
それだけでも手間だし、書いた当人が直す保証があるとも思えない
coするにしても、
//文法がめちゃめちゃで何をいいたいのかわかりません
では相手に通じるのか分からない

荒らしまがいの人に一方的に有利になるようなルールにはなって欲しくはないな

今回の発端になった記述にしても
「これはモンスターの守備力が単純な頑丈さ以外にも、身体能力による身のこなしなども含めた値であると考えればうなずける。~ 」
と主観的でほかのカードを考慮すればどうにもおかしく

「自分の気に入らない事や自分に必要のない事が書かれていても、削除しないようにしましょう」
というルールにあてはめても誰に必要なのか分からない
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.20 )
日時: 2018/05/02 15:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDybJiUvj4/s

日付案は荒らしまがいの人なら上に日付を付けない(議論での決定事項を読まない)と思われるので即削除できることになります。
議論での決定事項をきちんと読むような人に文法がめちゃくちゃな編集をする人はすくないでしょう(主観ですが)。
明らかな荒らしの場合は日付を付けられていても即削除できるようなルールをつければ問題ないでしょう(荒らしの定義が必要かもしれませんが)。

上に日付を付けるということは編集者当人は相応に必要だと思って書いたと思われます。
よって閲覧者の考えだけで「客観的にいらない」ということは言いづらくCOにして対処するのも妥当な対応と考えられます。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.21 )
日時: 2018/05/02 17:49
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzISHgeTTDgtw

>>19

主観的と思われるのであれば、トップページに記載されている以下のルールに則り一旦コメントアウトし、折り合いがつかないのであれば議論をするべきかと。

> 現在、利用者の増加に伴いオンライン事典として不適切な表現が各所で見受けられます。
> 編集の際には根拠の無い「主観意見(自分の考え、予測、想像、願望など)」を書き込まないよう、各自で配慮をお願いします。

そもそも、主観的だという「絶対的」な判断は個々人では難しいのですから、第三者も交えて確認するのが妥当ではないのでしょうか。

また、前提知識の有無によって「主観」に見える見えないも変わってくることもあります。
以前「亡龍の戦慄−デストルドー」から「ヴェルズ・タナトス」へリンクを貼るときも「自分は知らない知識だから無意味なので削除」とい揉め事があったりしたので、理由が第三者に見えない無断削除で揉めるケースがあるのではないかと思います。

余談ですが、今年の2月頃にルール勘違いによる誤りの文章をコメントを添えず削除したことで、削除・復活の編集合戦が起きたこともあったので、何らかの形で間違いを伝えることは重要なのではないかと。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.22 )
日時: 2018/05/02 23:29
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9pKWe8gQJv.

たしかに、状況によっては無言削除を一律で禁止するのもどうかというところですよね。
古い記述を全面的に大幅に書き換えるときに必要なくなった部分の記述を消すのも禁止、
となると逆に不便なルールにもなりえますし、その記述を残したい人が仮にいなくても消せないのもどうか、と思います。

とりあえず、無言削除→復帰→無言削除、の流れの場合の2回目の無言削除は完全禁止でも問題なさそうでしょうか。

>>19
>主観的でほかのカードを考慮すればどうにもおかしく
>誰に必要なのか分からない
自分が「どう考えてもいらない記述」と思ったものが、「誰にとっても不必要な記述」なのかは話し合ってみないとわからないものですよね?
意見が分かれる可能性を考慮せず、話し合いの余地もない主張をもとに、気に入らない記述を「荒らしまがい」と断じてしまうとしたらそれは危険かなと。

まあ、その記述自体はどちらかといえば「不必要」に一票ですが。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.23 )
日時: 2018/05/02 23:48
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz9pKWe8gQJv.

また、
無言削除の根拠を求められたときに「リンク漏れ」「文法のおかしさ」を理由に挙げる人もいましたが、
その時に起こった「リンク漏れがあったり文法がおかしいと感じたんなら直せばいい」という意見に対して
「それなら、今度から俺もリンク貼らずに書くことにするわ、直してくれるみたいだし。」
みたいに言っていた人がいたのも非常に印象が悪いですね。

「多数の編集者が関わることで記述をより良いものにする」ということと「わざと不完全な記述を載せる」のを同列に扱うのはおかしいと思いますし、
様々な意見を持つ人がいる中で「手間をかけない」「我を通す」ことを「記述をよくする」「できるだけ多くの人が納得する」ことよりも優先すべきではないと思います。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.24 )
日時: 2018/05/03 00:01
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzrgRE2HNXk9I

主観的か否かを判断する材料の一つとして
根拠に基づいた記述であるか否かを挙げたい。
ここで言う根拠とは、カードの使い方なら、カード消費枚数などの数値や、実際どのような理由から採用されるかなど。
カードの元ネタの場合は、カード名の和訳などの関連や、イラスト、カテゴリの共通点など。

これらの要素がない、根拠から読み取れない記述はやはり主観的ではと感じる。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.25 )
日時: 2018/05/03 10:09
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

荒し対策はルール案を煮詰めていく段階でやればいいので荒しの話は一旦脇に置いておいてもらいたい
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.26 )
日時: 2018/05/03 11:09
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzUMOtuiwxhxg

日付案に対して否定がないので具体的なルール案を出しますね。
ほとんどコメントアウト、COの編集に関しての議決の流用ですが6と7を独自に追加しました。

1.記述に対して、その一連の記述の上に「現在の日付」を記しても良い。
2.COされた記述または削除された記述を復帰する場合、その一連の記述の上に「現在の日付」を記す。
また同時に復帰理由の添付が望ましい。
3.記述の「日付」は自由に「現在の日付」に更新できる。
4.「日付」が記された一連の記述は、保存日付の翌月同日より前には削除できず、COにすることのみを可能とする(荒らし行為、議論板への移動を除く)。
5.「日付」が記された記述であっても、保存日付の翌月同日以降はCOにせず削除できる。
6.「日付」が記された記述を編集し、記述の統合・修正・加筆を行う場合、編集前の文章を踏襲し、編集前と編集後で文意が食い違わない編集にしなければならない。
7.編集に伴い削除する部分がある場合は編集前の文章を「日付」を付けCOで保存する。
この場合、編集後の記述には「日付」を付ける必要はない。

なお、記述に関して個別の議論がなされた場合は、その議論結果を優先する。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.27 )
日時: 2018/05/04 16:06
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz5a69SQN370o

むしろその6,7のルールをCOの編集についての議決に加える方がいいのではと思います。
現状、理由をつけてCOにするという意見が多いように見受けられますので。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.28 )
日時: 2018/05/04 17:45
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzUMOtuiwxhxg

ルール案を出したものです。
コメントアウトの議決に加筆するとのことですが、今は記述に対しての議論なので、上のルール案が通った後改めて、併記するかどうか議論するのが正しい順序かと思いました。
私も共通する部分の多いルールですので併記できるなら併記した方がいいと思っています。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.29 )
日時: 2018/05/06 16:08
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

>>26氏以外にルール案がなければこれを雛形に改善点などを探したり細かい部分を議論して行く段階に移り多と思います
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.30 )
日時: 2018/05/08 16:35
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

特に他の案もないようなので>>26の案

1.記述に対して、その一連の記述の上に「現在の日付」を記しても良い。
2.COされた記述または削除された記述を復帰する場合、その一連の記述の上に「現在の日付」を記す。
また同時に復帰理由の添付が望ましい。
3.記述の「日付」は自由に「現在の日付」に更新できる。
4.「日付」が記された一連の記述は、保存日付の翌月同日より前には削除できず、COにすることのみを可能とする(荒らし行為、議論板への移動を除く)。
5.「日付」が記された記述であっても、保存日付の翌月同日以降はCOにせず削除できる。
6.「日付」が記された記述を編集し、記述の統合・修正・加筆を行う場合、編集前の文章を踏襲し、編集前と編集後で文意が食い違わない編集にしなければならない。
7.編集に伴い削除する部分がある場合は編集前の文章を「日付」を付けCOで保存する。
この場合、編集後の記述には「日付」を付ける必要はない。

これを元に改善点等の議論を行い今週末頃には投票に移りたいと思います。

それと私からの提案なのですがルール制定とは別に強制力のない注意書き程度とできるだけ記述をいきなり削除せずできるだけ理由をつけてのCOを推奨する文章を掲載する事を提案します。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.31 )
日時: 2018/05/18 08:00
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

すいません最近忙しくてスレを放置してしまいました
しかし特に反対意見もないようなのでこのまま投票に移行したいと思います

(A)記述の削除について
1.記述に対して、その一連の記述の上に「現在の日付」を記しても良い。
2.COされた記述または削除された記述を復帰する場合、その一連の記述の上に「現在の日付」を記す。
また同時に復帰理由の添付が望ましい。
3.記述の「日付」は自由に「現在の日付」に更新できる。
4.「日付」が記された一連の記述は、保存日付の翌月同日より前には削除できず、COにすることのみを可能とする(荒らし行為、議論板への移動を除く)。
5.「日付」が記された記述であっても、保存日付の翌月同日以降はCOにせず削除できる。
6.「日付」が記された記述を編集し、記述の統合・修正・加筆を行う場合、編集前の文章を踏襲し、編集前と編集後で文意が食い違わない編集にしなければならない。
7.編集に伴い削除する部分がある場合は編集前の文章を「日付」を付けCOで保存する。
この場合、編集後の記述には「日付」を付ける必要はない。
 
(B)
議論での決定事項に「不要だと思う記述であってもいきなり削除せずできるだけ一度不要だと思う理由をつけてCOすることを推奨する」旨を記述する

それぞれに賛成か反対かの投票をお願いします
投票期間は5/19零時より5/21までとします
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.32 )
日時: 2018/05/19 13:43
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz7Nhwpkk5UPo

(A)
賛成

(B)
反対
無断削除に不服がある人が復帰させ、復帰するようなら理由付きでcoで十分
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.33 )
日時: 2018/05/20 15:18
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

議論主としての投票がまだでしたね
(A)
賛成
(B)
賛成

ただこのまま投票数が極端に少ないようでしたら議論の無効化も考えなければなりません
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.34 )
日時: 2018/05/20 15:37
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzN51f0QC0TKU

A,Bにいずれも賛成を投票

本来あまりルールでガチガチに縛る事は好まないのですが、
頻発する問題なので何かしら対処する必要がある事は認めなければいけないかなと。

>>33
個人的な意見ですが、この手の複数の記事に関する大きな決め事は投票期間はもう少し長くとっても良かったかなと思います。
それとトップページで宣伝した方が投票数は増えやすくなりますね(事実自分もトップページのコメントで投票に気づきました)
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.35 )
日時: 2018/05/20 15:41
名前: ◆3scPJFnsq2Y
ID: xzH8WVGXT84s.


A:賛成
変更行われた日付がわかれば、ある程度議論しやすくなるか。
実際の所どうなるかは判断できない部分もあるが、一度運用したうえで結果を見ながらルール修正が必要になるとは思う。

B:賛成
このルールが無い場合、現状では削除側が一方的に有利。
本来はこういった形で記述修正を行うべきだが、ルールが徹底されていない。
議論での決定事項とすることで、ある程度の改善ができる。


>>33
投票が少ないなら期間延長もありだと思います。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.36 )
日時: 2018/05/21 15:33
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDybJiUvj4/s

投票します
AB共に賛成で
Aの理由は>>20に書きました
Bは別に強制力もないので書いても問題ないと判断しました
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.37 )
日時: 2018/05/22 00:54
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

(A)賛成5票 反対0票
(B)賛成4票 反対1票
(A)、(B)ともに可決となります。
ですが取り消しを考えるほどではないのですがやはり投票数が少なめではあります。
そこで希望もありましたので期間の延長を行います。
延長期間は3日間とし、5/24日までとします。
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.38 )
日時: 2018/05/22 15:05
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzFilTXMOPTFQ

延長期間を利用し投票します
(A)賛成
しばらく前から編集に関する問題が目立つ以上、こういったルール決めは非常に有効と思われます

(B)賛成
本来、リンクミスや誤字の修正など単純な編集でない限り、ルールなど決めずともこういった手順を踏むのが正しい編集のはずです
それができていない現状このルールを明文化するのは必要と考えます
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.39 )
日時: 2018/05/25 10:30
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

(A)賛成6票 反対0票
(B)賛成5票 反対1票
(A)、(B)ともに可決となります。
あまり票数は増えませんでしたが議決とするには十分な数でしょう。
異議申し立て期間は5/25までとします
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.40 )
日時: 2018/05/26 15:02
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzDVMgk5r573w

不必要だと思う理由を書くとしても、「文が変」みたいな具体的ではない指摘では意味がないことも追記してほしいがな
今更感はあるが
メンテ
Re: 記述の無言削除について ( No.41 )
日時: 2018/05/27 16:33
名前: 名無しさんはワーム◆tKJakjjZHQ2
ID: xzkU2W9A7fmTU

異議申し立て期間は終了しましたのでこれにて本決定となります。
議論での決定事項に今回の記し一週間ほど様子を見て何もなければスレをロックします
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前(匿名可)
E-Mail ←非表示にすると投稿されます
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存