トップページ > 記事閲覧
《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ
日時: 2017/11/12 14:55
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

《虹の古代都市−レインボー・ルイン》(17TP-JP409)について、コメントページで議論が紛糾しているので立てました。
今後の編集方針についての合意形成を目的とした意見交換スレです。
議決や記述固定を行う予定はありません。

コメントページのログは>>1-8を参照してください。

議論期間は、11月19日24:00までを予定します。
メンテ

Page: 1 |

Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.1 )
日時: 2017/11/12 14:57
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 09:41:29 -- レインボー・ルインの「1ターンに1度、発動できる。」の理由がテキスト長いからって書いてあるが、実物見たけど最後に結構空欄あるぞ
2017-11-12 (日) 09:52:00 -- いや枠ギリギリ一杯やんレインボールイン。「1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分はデッキから1枚ドローする」が入るスペースは無いと思うよ
2017-11-12 (日) 09:57:25 -- トーナメントパック版の話だろ。
2017-11-12 (日) 09:57:57 -- エンディミオンもそうだけどテキスト欄の7行全部使うの嫌ってるんじゃねぇの?レインボールインのテキストは3枚の効果もかなり簡略になってるしテキスト欄の問題なんだと思うよ
2017-11-12 (日) 10:01:11 -- そもそも論だけど「1ターンに1度、発動できる。」の元祖のエディートルは間違いなくテキストが長いからって理由でこの簡略テキスト使ってるんだからレインボールインもテキストが長いからで説明つくんちゃうの
2017-11-12 (日) 10:07:30 -- ↑2確かに「発動した時」じゃなくて「発動時」になってるな。その事についても書いた方がいいかも。でも、書けるスペースがある以上、テキストが長いからって理由とは決めつけられないだろ
2017-11-12 (日) 10:08:32 -- 文字のフォントとかの関係上最大でも6行が望ましいって感じなんだろな。んで6行越えた場合でもできるだけテキストを短くする必要がある、あたりだろ
2017-11-12 (日) 10:11:22 -- もっと言うなら5枚の時の効果も簡略化してんだよレインボールイン。3つの効果でテキストの簡略化が行われてるのに「テキストが長いからは理由にならない」ってのは厳しいと思うぜ
2017-11-12 (日) 10:13:12 -- なるほどな。まあ断定はできないけど。ともかく今の書き方じゃ「書けるスペースあるだろ」って思うやつがいるのはわかる。多少の修正は必要かな
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.2 )
日時: 2017/11/12 14:58
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 10:23:39 -- ↑2宝玉獣モンスターカードじゃなくて宝玉獣カードになってるところか。まあとりあえず慣例と違う点は全部書けば?
2017-11-12 (日) 11:37:45 -- 実物見たけど20文字以上余裕で書けるスペースあるから全部簡略化せずに書いてもおさまるぞ。そもそもエディートルにすら書いてない「テキスト長いから」的な理由をレインボールインに書いたのが間違いだろ。
2017-11-12 (日) 11:40:59 -- じゃあなんで3つも簡略化してんの?説明できる?
2017-11-12 (日) 11:43:34 -- 説明なんぞせんでも「何故か簡略化されている」でええやん 公式が理由でも出さない限り全部推測でしか無い
2017-11-12 (日) 11:44:03 -- 逆にいえば3つ簡略化しなくてもおさまるってのが主張なんだろ。
2017-11-12 (日) 11:46:39 -- エーディトルがテキスト欄ギチギチで簡略化しなきゃ入らないのはわかるよな?(エーディトル 以外にもテキスト欄の関係で簡略化してるモンスターはいる) なんで簡略化した表現をレインボールインで使ってんの
2017-11-12 (日) 11:49:28 -- フォントの関係上、7行全部に納めるのはめちゃくちゃ厳しいんだよなオリカとかだと。多分おなじ理由やろコレ
2017-11-12 (日) 12:00:01 -- まぁ最初の一文も簡略化されてるねんけどなレインボールイン
2017-11-12 (日) 12:08:42 -- とりあえず「1ターンに1度、発動できる」の件だけじゃなく、簡略化されてそうな他のテキストも列挙して、理由については書かなくてもいんじゃない?
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.3 )
日時: 2017/11/12 14:59
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 12:16:39 -- 列挙されても「で?」ってなるだけだと思うんだけど。「理由としては〜が考えられるが定かではない」くらいは無いと列挙する意味がないじゃん
2017-11-12 (日) 12:57:40 -- 信憑性の薄い理由書かれても「で?」ってなるだけだと思うんだけど。それなら理由書く意味がないじゃん
2017-11-12 (日) 13:09:01 -- なんで信憑性が薄いの?レインボールインがテキスト長いのは事実じゃん
2017-11-12 (日) 13:10:06 -- テキストが長くなるから簡略化した、が信憑性薄い理由とは言えないと思うんだけど
2017-11-12 (日) 13:17:06 -- 書けそうなスペースがある以上、「テキストが長いから」って理由に違和感持つ人がいるのはわかる。
2017-11-12 (日) 13:44:10 -- ↑6やや話がずれるが、それで良いんじゃない?慣例と違うテキストを1つだけ書くのは変だし、不確定の理由を書く必要性も無いし
2017-11-12 (日) 13:46:49 -- 13:10:06 「正規の書式だと枠に収まらないから」ならわかる。「テキストが長いから」は論理の飛躍
2017-11-12 (日) 13:48:39 -- 正規の書式だと枠に収まらないのはテキストが長いからじゃないの?
2017-11-12 (日) 13:51:09 -- そもそも「正規の書式だと枠に収まらない」のか?収まりそうに見えるが、誰か検証した?
2017-11-12 (日) 13:52:01 -- 効果のテキストが長いから、正規の書式だと枠に収まらないんだろ?論理の飛躍って断定できるのか?
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.4 )
日時: 2017/11/12 14:59
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 13:53:27 -- じゃあ「正規の書式だと枠に収まる」の?誰が検証したの?
2017-11-12 (日) 13:58:06 -- エーディトルは正規の書式だと枠に収まらないから「1ターンに1度、発動できる」を使ってる。ならば何故レインボールインにも使われてるの?正規の書式だと枠に収まらないからじゃないの?
2017-11-12 (日) 13:59:51 -- 見たところ26文字分くらいはスペースがある。「した」「自分メインフェイズに」「デッキから」「モンスター」で22文字。収まるだろ
2017-11-12 (日) 14:00:05 -- これ理屈として破綻してる?推測の根拠としては弱い? -- 2017-11-12 (日) 14:00:05
2017-11-12 (日) 14:03:18 -- ↑2 七行目ギリギリまでテキストが入ってるカード一枚もないだろ?そこまでテキストに収めたら 正規のフォントじゃ枠に収まらないんじゃないの?技術的な問題で
2017-11-12 (日) 14:05:17 -- 収まるんだったら簡略化する意味無いよね?特に「発動時」の部分。3つも簡略化されているのなら無意味に簡略化したなんて考える方が不自然じゃん
2017-11-12 (日) 14:09:18 -- 遊戯王は途中の行の終わりが空白になったりしないようにしてる(行の頭に伸ばし棒などがこないように)から、そのバランスという可能性もありえなくはない
2017-11-12 (日) 14:13:00 -- 別に俺は「テキストが長い」が理由だって断定するつもりはないよ。「1ターンに1度、 発動できる。」が使われた理由としてエーディトルの前例から考えるにこういった理由があるか も、って言うのは書いて
2017-11-12 (日) 14:13:38 -- いいんじゃないかって言ってるだけ。公式から明かされてないカードの元ネタレベルの信用度だよ
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.5 )
日時: 2017/11/12 14:59
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 14:15:18 -- 収まるはずなのに何故か簡略化されてるから困ってるんだろう
2017-11-12 (日) 14:16:12 -- っていうか「簡略化されてる」のは事実なんだから書くことに何の問題もないでしょ。なんで無理に憶測を
2017-11-12 (日) 14:16:21 -- くっつけようとするのか
2017-11-12 (日) 14:17:21 -- だからその理由が「正規の書式だと収められないから」なんじゃないのかって言ってんじゃん
2017-11-12 (日) 14:18:19 -- だからスペース上は入るって指摘されてんじゃん
2017-11-12 (日) 14:20:00 -- とりえず事実だけ記載するのに問題はない。これは合意でいいな?
2017-11-12 (日) 14:21:23 -- :が文章の初めに来ないように枠に収まるって言うのは断定できないでしょ?
2017-11-12 (日) 14:21:33 -- 「七行目ギリギリまでテキストが入ってるカード一枚もないだろ」これも事実なら推測の根拠にはなる
2017-11-12 (日) 14:22:52 -- 14:20:00 それは問題ない
2017-11-12 (日) 14:25:49 -- 簡略化された理由は長さや文頭の調節などの理由が挙げられて断定できない。テキストが収まる検証はされているが、収まらないという検証結果は無い。なら理由は書かないが正解では?
2017-11-12 (日) 14:26:38 -- あぁ、新フォーマットになってからの話ね七行目云々は。古いフォーマットじゃレインボールイン8行あるからね
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.6 )
日時: 2017/11/12 15:00
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 14:29:11 -- 収まる検証もされてないよ。字数的には収まるけど文頭の調節したら収まらないんじゃ?ってのは検証されてないじゃん
2017-11-12 (日) 14:30:31 -- それ「収まらない」という検証では
2017-11-12 (日) 14:30:51 -- というか長さや文頭の調節ひっくるめて「正規の書式だと枠に収まらないから」で説明できるよね
2017-11-12 (日) 14:32:27 -- 14:30:31 文頭を調節しても確実に収まるの?文字数数えただけなのにそこまでわかるの?
2017-11-12 (日) 14:33:07 -- 文頭の調節を「枠に収まらない」と表記するのは変だろ。あと「収まらない」派は検証してこいよ。じゃないと話が進まん。
2017-11-12 (日) 14:34:29 -- 14:32:27 だから「収まらない」側が「文頭を調節したら収まらない」という検証をすればいいよね
2017-11-12 (日) 14:36:11 -- 14:30:51 少なくとも「長さ」(文字数)だけが問題なら省略は必要ないはずっていう話なんだが
2017-11-12 (日) 14:37:06 -- いや俺は入るか入らないかじゃなくて、テキスト内で使用されている「1ターンに1度、発動で きる。」はエーディトルが正規の書式だと枠に収まらないから使用されているので、
2017-11-12 (日) 14:37:27 -- このカードもそういった理由で簡略化されたんじゃないか?って言う推測はできるんじゃないかってのを言ってるんじゃん
2017-11-12 (日) 14:38:11 -- 誰が何言ってるかなんて分かるわけないだろう
2017-11-12 (日) 14:39:14 -- 14:37:27 でもこのカードの場合は文字数上は入るはずだよね、おかしいね、っていう話じゃん
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.7 )
日時: 2017/11/12 15:00
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 14:40:45 -- KONAMIが使ってる正規の書式で入るか入らないかは問題じゃないんだよ。俺はそもそも「1ターンに1度、発動できる。」が使われた前例から推測してんだから
2017-11-12 (日) 14:41:08 -- だが実際収まりそうな以上、推測といえるかすら微妙だろ。簡略化の理由は書かずに、「簡略化の理由は憶測も含め書かずに、簡略化された個所を列記」じゃダメなの?
2017-11-12 (日) 14:42:091 -- 4:39:14 エーディトルもフォントもっと小さくすれば入るよね?おかしいね?ってなるじゃん
2017-11-12 (日) 14:42:42 -- 14:40:45 いや大問題でしょ。前例とは条件が違うんだから
2017-11-12 (日) 14:43:40 -- フォント小さくする必要すらないんだが。言ってる事めちゃくちゃだぞ
2017-11-12 (日) 14:44:24 -- 14:41:08 本来それでいいんだよ
2017-11-12 (日) 14:47:02 -- 14:43:40 えなんで?エーディトルに「自分メインフェイズに発動できる。」を入れたいならフォント小さくすればいいじゃん。これ「枠に入るんだから簡略化しなくていいじゃん」と同レベルの話だと思うよ?
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.8 )
日時: 2017/11/12 15:02
名前: 名無しのゴンベエ
ID: xzgX/IHTS3D2Y

2017-11-12 (日) 14:47:21 -- じゃあ「簡略化の理由は憶測も含め書かずに、簡略化された個所を列記」でOK?反論ある方は明確な根拠とともにご意見をどうぞ。
2017-11-12 (日) 14:49:27 -- コメント欄で議論版めいたことやっても意味無いんじゃねーの
2017-11-12 (日) 14:49:42 -- 議論スレでやれ
2017-11-12 (日) 14:50:26 -- 14:47:02 「そもそも枠に入るなら文字サイズを下げるも必要ないし簡略化する必要もないの。わかる?
2017-11-12 (日) 14:51:13 -- じゃあスレ立てますか
2017-11-12 (日) 14:53:07 -- 14:50:26 わかるよ。じゃあ何で簡略化してるの?→エーディトルって前例があるから参考にできるんじゃね ってのが俺の理屈だよ
2017-11-12 (日) 14:54:06 -- そんなに「簡略化されているのはテキストの長さが原因」的な記述をしたいの?いいんじゃないの、理由は書かないで
2017-11-12 (日) 14:55:09 -- 14:53:07 簡略化も文字サイズ下げも「枠に入らない」っていう前提がなきゃ成り立たない。その前提が疑われてる以上はそのまま当てはめられないわけ
2017-11-12 (日) 14:56:31 -- メンタルマスターの「テキストミスだった可能性がある」くらいの記述はあってもいいじゃないかって思っただけだよ
2017-11-12 (日) 14:59:45 -- だから「文頭を調節しつつ、簡略化しないテキストを書いたら正規の書式だと枠に収まらないん じゃないか」って可能性は完全に否定できてないじゃん。新フォーマットで七行目の最後まで詰めたテキストがあるっ
2017-11-12 (日) 14:59:46 -- メンタルマスターの件とは全然違うでしょ。「簡略化の理由は憶測も含め書かずに、簡略化された個所を列記」じゃダメな理由が分らん
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.9 )
日時: 2017/11/12 15:39
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

「エーディトルの前例からテキストの問題で簡略化が行われたのではないか」と主張している者です
自分の意見を書きます

《虹の古代都市−レインボー・ルイン》には「1ターンに1度、発動できる。」というテキストがあります。
これは初めてではなく、《剣闘獣総監エーディトル》にも同様のテキストが用いられています。
《剣闘獣総監エーディトル》のテキスト欄には余裕がなく、従来通り「1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。」と書かれていた場合、テキスト欄には収まりません。
このことから、私は《剣闘獣総監エーディトル》に「1ターンに1度、発動できる。」というテキストが用いられたのは従来のテキストではテキスト欄に収まらないからだ、というのがほぼ事実であると考えています。

《剣闘獣総監エーディトル》と同じくテキスト欄に余裕がない《真竜皇リトスアジムD》にも従来のテキストよりも簡略化したテキストが用いられていることから、テキスト欄に収まらない場合はテキストを簡略化する傾向があるのでは無いか、という推測が成り立つのではないかと考えています。

《虹の古代都市−レインボー・ルイン》には「1ターンに一度、発動できる。」だけでなく「発動時、」「宝玉獣カード」の3箇所に簡略化されているテキストが確認できます。
私は上記の推測に則って、《虹の古代都市−レインボー・ルイン》もテキスト欄の問題でこのような簡略化が行われたのではないか、と考えています。

ただ、私は別に断定したいわけではありません。
《オーシャンズ・オーパー》の記事にあるような誤訳の可能性がある、レベルの話として書いてもいいんじゃないかと考えています。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.10 )
日時: 2017/11/12 15:54
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

>>9
「テキストが簡略化される理由として、通常の書式ではテキスト欄に収まらないという事がある」というのは恐らく他の人も異論はないと思います。

しかしながら、発端となったコメントからしても、論点は「《虹の古代都市−レインボー・ルイン》の場合、通常の書式でもテキスト欄に収まるのではないか?本当に収まらないのか?」という部分かと。
仮にそのままでも収まるとすれば、「テキスト欄に収まらないので簡略化されている」という説明は成り立たないわけですから。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.11 )
日時: 2017/11/12 16:01
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzPwYK3ogaiBQ

「宝玉獣」カードの部分って何が簡略化されてるんだ?
今のフォーマットの書き方なら"と名の付いた"は省略されてるのがデフォだし、「カード」の部分は初期からそうだけど
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.12 )
日時: 2017/11/12 16:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

>>11
私もそこは「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カード」で問題ないように思うんですよね。
魔法&罠ゾーンでは永続魔法カード扱いなのでモンスターじゃないですし。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.13 )
日時: 2017/11/12 16:13
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzPwYK3ogaiBQ

あと17TPのレインボールイン見てみたけど空いてるテキスト欄はだいたい26〜27文字
んで省略されていると思われる文字は

(1ターンに1度、)「自分メインフェイズ時に」(発動できる。)
(魔法・罠カードの)「効果が」(発動)「した」(時)

で全部で16文字
あと10〜11文字どっかで省略されてない限り全然足りる計算だけど
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.14 )
日時: 2017/11/12 16:16
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>10
おっしゃる通りです
私は「従来のテキストでは枠に入りきらない」と考えています
実はレインボールインの2枚以上の効果の「1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる」ってレインボールイン以外に前例が無いテキストなんですよね
戦闘ダメージを軽減する系は「受ける」という単語を用いてる場合が多いはずです(ちょっと自信無いのですが…)
その上、レインボールインの旧テキストには「受ける」という単語がありました。
それを踏まえての2枚以上の効果を今のテキストで表すなら《セキュア・ガードナー》の(3)の効果みたいになる…のではないかと思うんです。
これに関しては自信がないので、最初の根拠としてはあげませんでしたが、「受ける」をオミットしたのも簡略化の一環と捉えるなら、「収まりきらない」と断言できるのではないかと思います。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.15 )
日時: 2017/11/12 16:17
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>11
通常は「宝玉獣」モンスターカードと表記される。
これは、最新版のルビー・カーバンクルでも見てとれる。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.16 )
日時: 2017/11/12 16:23
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

>>15
なるほど、《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》はそうなんですね。
魔法カード扱いなのにモンスターカードと言うのも変な感じですが…。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.17 )
日時: 2017/11/12 16:25
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>13
3番目の効果はカ−ドの発動に対してしか発動できないため「効果が」は省略されているわけではありません。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.18 )
日時: 2017/11/12 16:26
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>11
>>12
類似効果の《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を参照してもらうとわかるのですが、「魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカード」になっているんですよね

これは《ドラグニティ−ミリトゥム》で起こった問題なんですけど、「元はモンスターしか存在しないはずだった魔法&罠カードゾーンのドラグニティ」に
装備魔法の《ドラグニティの神槍》が追加された時に、「(まさかありえないけど)《ドラグニティの神槍》をモンスターとして特殊召喚できるのか」という問題ができちゃったんですよね。
その為の「モンスターカード」なのだと思います
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.19 )
日時: 2017/11/12 16:27
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzPwYK3ogaiBQ

>>15
なるほどです
ルビーも昔は「宝玉獣」と名の付いたカードのようだったので「モンスター」も省略部分ですね

>>17のも合わせてこれで合わせて18文字ですかね

あと9文字は余裕あります
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.20 )
日時: 2017/11/12 16:38
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

>>14
確かに《セキュア・ガードナー》だと「自分が戦闘・効果でダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージは0になる。」ですね。

《虹の古代都市−レインボー・ルイン》の「1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる」(25字)から
《セキュア・ガードナー》式に「自分が戦闘ダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージを半分にできる」(38字)にするとプラス13文字なのでオーバーですね。

ただ、「1ターンに1度、自分が受ける戦闘ダメージを半分にできる」程度なら全然余裕があるので、もう少し判断材料が欲しい感じもします。

>>18
なるほど、それを踏まえての予防措置という可能性はありますね。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.21 )
日時: 2017/11/12 16:39
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>19
省略部分については>>14の通りです

具体的には
●2枚以上:1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる。

自分が戦闘ダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージを半分にできる。
になるんだと思います。省略しない場合。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.22 )
日時: 2017/11/12 16:39
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>14
「自分が戦闘ダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージを半分にできる。」といった感じでしょうか。その場合、12文字減少していることになります。ただし、強制効果と任意効果、0と半減などの違いがあるため断定はできません。
いずれにしても、簡略は一部だけでもカード内に収めることが可能なのは間違いありません。
「テキスト中に複数の簡略化された個所が見られるが、その全てを簡略化しなくてもテキスト欄には収まるため、複数の簡略化個所が見られる理由は不明。」といった記述はどうでしょうか?
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.23 )
日時: 2017/11/12 17:03
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>20
「1ターンに1度、自分が受ける戦闘ダメージを半分にできる」はレインボールインの旧テキストですね。
そこから「受ける」をオミットしたのが簡略化だ!というのはやはり根拠としては弱いな〜と私個人も思います

>>22
議論期間中に理解を頂けないなら、理由に対する言及は不要ということで良いと私は感じています。
コメント欄にあった「根拠の薄い理由はいらない」というのはもっともですしね
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.24 )
日時: 2017/11/12 17:42
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

>>23
とはいえ、《剣闘獣総監エーディトル》との共通性よりは《セキュア・ガードナー》との比較を根拠にした方が説得力があると思います。


-以下の部分でテキストが簡略化した形で記述されている。
3枚以上:「魔法・罠カードの発動時」←「魔法・罠カードが発動した時」
4枚以上:「1ターンに1度、発動できる。」←「1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。」
5枚:「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カード」←「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカード」
//《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》参照

--また、以下の部分でも簡略化されている可能性がある
2枚以上:「1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる。」←「1ターンに1度、自分が戦闘ダメージを受ける場合にそのダメージを半分にできる」
//《セキュア・ガードナー》参照
これらを全て通常の表記にするとテキスト欄に収まりきらないため、4ヶ所のテキストの省略はそれへの対策である可能性がある。


個人的には、これくらいの書き方ならそれほど問題はないと思います。
あと、《ドラグニティ−ミリトゥム》の話は《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》に書いてもいいんじゃないでしょうか。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.25 )
日時: 2017/11/12 17:51
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>24
簡略化された表記は他にも以下のものが見受けられます。

「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードの数によって以下の効果を得る。」
(「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードの数によって、このカードは以下の効果を得る。」といったようになる場合が多い。ただし、レインボー・ルインと同じような表記のカードも多く、単純に簡略化とは断定できない。)

「自分は1枚ドローする」
(通常は「自分はデッキから1枚ドローする」)

また、魔法&罠ゾーンのモンスターを「モンスターカード」とする表記はルビー・カーバンクル以前に発売された複数のカードでも見られるため、ルビー・カーバンクルにそのことを記述するのは筋違いかと思われます。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.26 )
日時: 2017/11/12 18:04
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>24
個人的には素晴らしい記述だと思います。
これでダメならしょうがない…って感じですね
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.27 )
日時: 2017/11/12 18:18
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

>>25
続々と新発見が出てきますね。

(1):自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードの数によって【 】以下の効果を得る。
●1枚以上:このカードは効果では破壊されない。
●2枚以上:1ターンに1度、【自分への戦闘ダメージを半分にできる】。
●3枚以上:魔法・罠カードの【発動時】、自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●4枚以上:1ターンに1度、【 】発動できる。
自分は【 】1枚ドローする。
●5枚:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」【カード】1枚を対象として発動できる。
そのカードを特殊召喚する。

この【 】をつけた部分で全部でしょうか。


>ルビー・カーバンクルにそのことを記述するのは筋違いかと思われます。
前出のカードに類似効果があるならば、《ドラグニティ−ミリトゥム》の件は当該ページもしくは初出のカードに記述して、詳細はそれへのリンクで済ましても良いですね。
いずれにせよ、「魔法カード扱いのはずなのにモンスター表記」というのは特に初心者だと混乱しそうですし、《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》にも一言添える価値はあるかと。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.28 )
日時: 2017/11/12 18:55
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

「通常のテキスト」
「レインボー・ルインのテキスト」(減少した文字数)
といった形で以下にまとめてみました。

「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードの数によって、このカードは以下の効果を得る。」
「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カードの数によって以下の効果を得る。」(-6)

「1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる。」
「自分が戦闘ダメージを受ける場合、1ターンに1度だけそのダメージを半分にできる。」(-13)

「魔法・罠カードが発動した時」
「魔法・罠カードの発動時」(-2)

「1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。」
「1ターンに1度、発動できる。自分は1枚ドローする。」(-15)

「魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカード」
「魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カード」(-5)

ただし、1つ目と2つ目に列記した効果については通常のテキストが正確には不明のため、確実に簡略化されているとは言い切れません。
1つ目と2つ目を除いた場合の減少した文字数は22文字であり、テキスト欄に表記可能ということになります。
1つ目と2つ目も含めた場合は41文字であり、完全にテキスト欄をオーバーすることになります。

>>27
筋違いは言いすぎたかもしれませんが、ミリトゥムの件は完全に別件ですので、別の場所で議論するか、または個人で調べて編集してもらって構わないと思われます。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.29 )
日時: 2017/11/12 19:05
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>28
1つめは簡略化されていないと思います。
《幻夢境》あたりが参考にできるかと

問題は2つめですよね。
ざっと調べましたが「チェーンブロックを作らずに」「任意のタイミングで」「戦闘ダメージを半分にする」「モンスター以外のカード」はレインボールインしか無いはずです。

他の「チェーンブロックを作らずに」「戦闘ダメージを半分にする」「モンスター以外のカード」には《ゴーストリック・ハウス》等が該当すると言ったところですかね
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.30 )
日時: 2017/11/12 19:56
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>29
「このカード」という記述が入るのはモンスターだけのようですね。
ご指摘のあった幻夢境、さらには竜星の気脈などを見る限り間違いないと思われます。
ありがとうござます。

ゴーストリック・ハウスは近い効果ではありますが、9期以降のテキストが存在しないため参考にするのは少々難しいと思われます。

戦闘ダメージ半減の効果の通常のテキストが現状不明なため、簡略化の有無を断定、ひいては簡略化を行わずにテキスト欄へ表記する事が可能かどうかの断定も不可能ではないでしょうか。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.31 )
日時: 2017/11/12 20:18
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>30
その通りなんですよね…
「1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを」というテキストを使用しているカードは1枚も無いんです。
大体が「その戦闘で〜」等の冠詞がつくんです
なので「いかなる状況においても戦闘ダメージが発生した場合に一度だけダメージを軽減するチェーンブロックを作らない効果」って《セキュア・ガードナー》の(3)の効果くらいなんです、ホントに。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.32 )
日時: 2017/11/12 22:19
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>28で記した5つのテキストの内、簡略化の有無は以下のようになると思われます。

1つ目は簡略化ではない。(文字数の減少に誤りがあり、正しくは-7でした。申し訳ございません。)

2つ目は簡略化かどうか不明。(「通常のテキスト」と「レインボー・ルインのテキスト」の順番が逆になっておりました。申し訳ございません)

3つ目以降は簡略化で間違いない。

よって以下のようになると思われます。

2つ目が簡略化でない場合は減少した文字が22文字のため、簡略化せずにテキスト欄に表記可能。

2つ目が簡略化であり、表記した文章が通常のテキストの場合は35文字で簡略化せずにはテキスト欄に表記不可能。

2つ目が簡略化であり、通常のテキストから減少した文字が4文字程度なら、合計26文字で簡略化せずにテキスト欄に表記可能。

>>31
セキュア・ガードナーについても、戦闘・効果ダメージと戦闘ダメージのみ、0と半減、強制と任意の3つの相違点があり、やはり参考にするのは難しいと思われます。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.33 )
日時: 2017/11/12 22:56
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>32
正直その3つの相違点はさほど気にならないのではないでしょうか。
裁定に関しては変わるかもしれませんが、テキストの表記についてその3つが関わってくるとは考えにくいです
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.34 )
日時: 2017/11/12 23:30
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>32
戦闘ダメージ半減の効果については、おっしゃるとおりに>>28で記したセキュア・ガードナーを基とした効果が通常のテキストの可能性が高いと思いますが、やはり断定はできず、また例としてもセキュア・ガードナーしか無いため、そのセキュア・ガードナーが慣例通りのテキストであるという保証も無いというのが現状だと思われます。
(やや飛躍した意見になっている事も重々承知しておりますが、同系統の効果の1例目が、まだ描き方が定まっていないのか他と異なる書き方になっているという例があると思われますので。)

この件については広く皆様の意見を伺いたいと考えております。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.35 )
日時: 2017/11/12 23:50
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

>>34で参照しているのは32ではなく>>33です。
再三の誤表記申し訳ございません。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.36 )
日時: 2017/11/14 01:01
名前: ◆3scPJFnsq2Y
ID: xzH8WVGXT84s.

簡略化によって省略された文字数について100%正確な数値にすることにこだわる必要はないと思います。
ダメージ軽減については「類似効果がないため正式なテキストは推測となる」など推測であることを記述するべきだと思います。
確かにwikiでの記述ルールで推測禁止はありますが、今回の場合他のテキストについては可能な限り検証可能な内容で調査しています。

>>28で示された検証結果など読み物として興味深いです。
ページへ記述する際は、類似テキストを持つカードへのリンクを追加するのもありだと思います。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.37 )
日時: 2017/11/14 01:41
名前: 名無し
ID: xzA0yYXsUB9xw

やはり簡略化について正確な事実の検証は不可能と思われますので、レインボー・ルインに記述するべきである可能性がある内容について以下のようにまとめてみました。

1 >>28で記した5つのテキストの内、簡略化であることが間違いないと思われる3つ目以降についての記述。

2 戦闘ダメージ半減の効果が簡略化されている可能性についての記述

3 戦闘ダメージ半減の効果も簡略化されている場合、その簡略化された文字数によってはテキスト欄に掲載不可能という旨の記述

4 いずれにしても複数の簡略化をしなくてもテキスト欄に掲載可能という旨の記述

6 複数の簡略化が見られる理由として、一部が簡略化される場合はテキスト全体に簡略化がかけられる、またはコメント欄にもあった、テキスト欄最終行をできうる限り埋めないことにしている(コメント欄では7行との記述がみられるが、現フォーマットの最大は8行)などの推測される理由についての記述。

7 6で挙げた2つの理由が適用されるならば、戦闘ダメージ半減の効果が簡略化されていなくても、それ以外のテキストが簡略化されている理由の説明がつくという旨の記述

この内、どの記述を行うべきかをご意見伺いたく存じます。
その後、それぞれについての細かい内容や、>>36でご指摘いただいた、類似テキストを持つカードへのリンクを行うのか否か、そしてリンクを行う場合にどのページへリンクさせるかについて話し合いたいと思っております。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.38 )
日時: 2017/11/14 01:59
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

>>37
1は確実に記述するべきだと思います。
コメント欄で挙げられていた「簡略化されている可能性が高い記述を列挙する」ことに特に反対はありません。

2、3は私個人としての立場ならば記述してほしいところですね(例としては>>24のような記述)

4に関しては「短くできるならそれに越したことは無い」という考えがベースにある可能性を否定できないので記述は避けるべきだと思います
例えば、《ミセス・レディエント》→《マスター・ボーイ》のテキスト変更は「テキストを短くしたい」という理由で行われた可能性があります

6も4と同様ですかね(>>37では5が抜けちゃってますね)

>>37で整理して頂けたおかげで気付くことができたのですが、
《ミセス・レディエント》→《マスター・ボーイ》のテキスト変更は「スペース的にはテキスト欄に入るが、テキスト欄を圧迫する場合は、できるだけを簡略化したい」という例になれるのでは無いでしょうか

そう考えると7は6と連動させずとも「このカードの簡略化は、《ミセス・レディエント》→《マスター・ボーイ》のようにテキストの文字数を減らすための可能性がある」といった趣旨の記述に出来ると思います。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.39 )
日時: 2017/11/15 21:21
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

草案として>>27の修正版を提出しておきます。

あまり詳細にすると煩雑になりかねないのでバランスが難しいですね…。
脚注機能が使えれば補足説明もしやすいのですが。


-以下の部分でテキストが簡略化した形で記述されている。
--3枚以上:「魔法・罠カードの発動時」←「魔法・罠カードが発動した時」
--4枚以上:「1ターンに1度、発動できる。自分は1枚ドローする。」←「1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。」
--5枚:「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」カード」←「自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカード」(《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》参照)
しかし、これらについては、簡略化せずともテキスト欄への記述が可能と思われる。

-また、以下の部分でも簡略化されている可能性があるが、他に同様の効果を持つカードがないため、《セキュア・ガードナー》からの類推である。
この場合、これらを全て通常の表記にするとテキスト欄に収まりきらないため、計5ヶ所のテキストの省略はそれへの対策である可能性がある。
--2枚以上:「1ターンに1度、自分への戦闘ダメージを半分にできる。」←「1ターンに1度、自分が戦闘ダメージを受ける場合にそのダメージを半分にできる」
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.40 )
日時: 2017/11/26 15:12
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgX/IHTS3D2Y

予定していた議論期間が終了していますが、特にリアクションも無いので>>39を記述しようと思います。
念のため3日間様子を見ます。
メンテ
Re: 《虹の古代都市−レインボー・ルイン》意見交換スレ ( No.41 )
日時: 2017/11/26 17:00
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzImPb4Ga16so

簡略化せずとも〜とかは要らないと思いますよ。
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前(匿名可)
E-Mail ←非表示にすると投稿されます
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存