このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
巨神竜デッキ作成提案
日時: 2016/02/14 20:00
名前: 草案提出者
ID: xz.LCKfP/Mfq2

巨神竜デッキの作成を提案いたします。

草案は以下の通りです。
https://onedrive.live.com/redir?resid=B74FD850A5A4D91E!113&authkey=!AJTcx4FiHLS1_YM&ithint=file%2cdocx

議論期間は2/14 20:00 〜 2/21 20:00と致します。
議論の参加をお待ちしております。

追記(2/18):指摘された部分を修正しました。
・冒頭部で蘇生を強調
・主なドラゴン族からレッドアイズを削除(ページ下部のデッキの派生部分にレッドアイズ軸はあります)
・戦術の部分の内容を少し増やす
・デッキ名に関して公式からの見解も一声添える

追記(2/20):以下の点を草案に追加。
・創世の竜騎士を追加
・相性の良い魔法・罠カードを少し追加&整理
・弱点の内容を追加
メンテ

Page: 1 |

Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.1 )
日時: 2016/02/14 21:34
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzNZPRAMfd3BQ

なるほど勉強になりました。デッキとして十分な特性があり、独立に値すると考えます。
私はこのデッキについての知識がほとんどないため構築についてのコメントはできないのですが、僭越ながら文章面でいくつか気になった点を挙げさせていただきます。

・読んだところ蘇生してナンボというのがこのデッキの特徴のようですから、蘇生で効果を発動するモンスターが主力、蘇生がたいへん重要なデッキである、といった旨を頭の方に書いておいたほうが良いと考えます。こういった軸の強調があれば、読む人は「あっ、コイツが蘇生で効果発動するカードだな」「なるほど、そのために蘇生カードがこれだけ並べられているんだな」という様に、それぞれのカードの採用目的を理解しやすくなるでしょう。
・《真紅眼の黒竜》はレッドアイズ軸でしか採用されない、という書き方なのであれば、「モンスターについて」で触れる必要はないのではないでしょうか。
・「戦術」の項が3行というのは寂しいように思います。《◯◯》や《◯◯》で墓地肥やしを行ない、その際には《◯◯》を優先して落とす、蘇生には《◯◯》を使う。相手ターンの防御はリビデのフリチェ蘇生を活用…といったように、具体的なカード名を挙げた方が良いのではと考えます。既にカード紹介で述べたことの繰り返しになってはしまいますが、情報を整理して読んだ人がひと目で動きを理解できるような箇所があった方がよいのでは、と考えております。
・細かいことですが、「後述」という言葉には「述べる」という意味がすでに含まれているので、「後述に述べる」という使い方は不適切。「後述する」「後述の通り」といった使い方をします。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.2 )
日時: 2016/02/14 23:51
名前: 草案提出者
ID: xz.LCKfP/Mfq2

>>1

複数のご意見ありがとうございます。頂いた意見を参考に、後日草案を修正いたします。

<冒頭の記述>
なるほど、確かに最初に書いておいた方が親切ですね。蘇生を強調しておいた方が他のデッキとの違いもはっきりしますし。
<レッドアイズ>
これは迷いました。主なモンスターのところにレッドアイズが影も形も無い状態で、後半のデッキの方にレッドアイズ軸があるのもどうかと思いまして・・・
ただ、他のデッキにもそういったページはありましたし、汎用性のあるモンスターではないので、確かに主なモンスターには記述すべきではなかったですね。
<戦術>
ここが1番記述に困りました。各々の構築での動きは下部に詳しく書いたので、全体に共通して言えることは墓地肥やしと蘇生くらいしか出てこなくて・・・
各カードの説明の繰り返しになってしまいますが、やはりその様に詳しく書いた方がよいのでしょうか?ここに関してはもう少し考えてみます。
<後述>
おっしゃる通りです。こちらのミスですね。ご指摘して頂きありがとうございます。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.3 )
日時: 2016/02/15 17:21
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzJ7RjFssumrs

書いてある内容自体に特に不備もなく、それぞれのカードや無限ループコンボについて良く書かれてると思います。

…ただ他の方も書いてありますが、ぺージの冒頭に「蘇生を重視する」事はやはり強く書くべきでしょう。
勿論墓地肥やしてから蘇生は他のデッキにも大なり小なりありますが、
このデッキはフェルグラやアークブレイブが特に蘇生される旨みを重視してますしね。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.4 )
日時: 2016/02/16 22:03
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz3GYnWPst1QA

巨神竜デッキという名前はどうだろうか?
別にフェルグラのみに焦点を当てるデッキじゃないし【蘇生軸上級ドラゴン】みたいな分かりやすい名前がいいと思う。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.5 )
日時: 2016/02/16 23:45
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzJ7RjFssumrs

聖騎士や遺跡を使う点から、【巨竜】も悪くないかもしれませんが、
それはそれでおかしいですね…。

【冥界軸最上級多用】ってデッキがありますし、【蘇生軸最上級ドラゴン】がそれっぽい…?
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.6 )
日時: 2016/02/17 00:45
名前: 草案提出者
ID: xz.LCKfP/Mfq2

>>3
やはり蘇生はもっと強調した方がいいですね。

>>4>>5
公式では一応巨神竜デッキと言う扱いみたいです。体験会の名前がそうでしたので。
http://www.yugioh-card.com/japan/event/deck/kyosinryu/

それと他デッキとの混合になった場合、青眼巨神竜とかだと記述が楽なんですが、
デッキ名が長いとそういう時に不便になりそうな気がしますが、どうなんでしょうか。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.7 )
日時: 2016/02/17 01:01
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzNZPRAMfd3BQ

>>4
それは本当にわかりやすい名前と言えるのでしょうか?
巨神竜復活を購入し、このデッキの組み方を知りたいなぁと思った人は、デッキページのリストの中から【蘇生軸上級ドラゴン】が自分の探しているデッキだと理解する事ができるのでしょうか?
それは利用者の事を考えたデッキ名とは言えません。

利用者の視点で考えるなら、ページ名は「実際にこのデッキをプレイヤーが何と呼んでいるか」を反映したものであるべきです。
誰もそう呼んでいないようなデッキ名を作り出してページ名にしてしまうと、このデッキについて本当に知りたい人がこのページにたどり着くことができなくなります。

で、巷でこのデッキが何と呼ばれているかを見てみますと、「巨神竜」とか「フェルグラ」とか呼ばれているようです。
しかしフェルグラントと名のつくモンスターは3種類居てわかりにくいので、「フェルグラント」部分をデッキ名にするのは避けたほうが良いでしょう。
また、発売前イベントの名称が「巨神竜デッキ体験会」、ワンプッシュ投票の選択肢も「巨神竜デッキ」であるなど、KONAMI公式としてもこのデッキの名称は「巨神竜」であると認識していることが分かります。
以上により、デッキ名は【巨神竜】が最適であると考えます。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.8 )
日時: 2016/02/18 11:24
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz5f9MWeGaBLA

私も>>7と同じ意見で【蘇生軸(最)上級ドラゴン】が分かりやすいとは思えません。
確かに「このwiki内では」分かりやすいのかもしれませんが、それでは木を見て森を見ずになってしまいます。
公式が【巨神竜】という名称を使用した以上、それに従った方が分かりやすいでしょう。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.9 )
日時: 2016/02/18 21:22
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz3GYnWPst1QA

>>7
発売直後の現在なら「巨神竜復活を購入し、このデッキの組み方を知りたいなぁと思った人」も多いかもしれませんが、時間が経てばデッキのアイデアを求めてwikiのデッキ集を眺める人の方が多くなると思います。
そういう人たちにとっては【蘇生軸上級ドラゴン】のほうが分かりやすく、将来を見据えてデッキ名をつけた方が良いと思います。

例えば裂け目マクロをメインから搭載できるデッキを模索している人は「蘇生」の二文字を見ただけでこのデッキが適さないことが分かりますし、リビデや墓地肥やしカードを共有できるギミックを探している人はこのデッキが適していると予測できます。

そして【ドラゴン族】にも《巨神竜フェルグラント》にもこのデッキへのリンクは張られるはずなので別にたどり着けないということは無いですよ。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.10 )
日時: 2016/02/18 22:50
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzNZPRAMfd3BQ

>>9
「そういう人たち」はある程度OCGを理解している人ではないでしょうか?
本Wikiは遊戯王OCGのサイトとしてごくメジャーであるがゆえに、「分かっている人」のためにコンテンツを作るのは良いことではありません。
カード資産も知識も乏しく、ストラクチャーデッキを購入し、まず何をすればいいのかわからない人こそが最も情報を欲している人です。
「初心者に優しくないコンテンツは廃れる」という法則はお聞きになったことはあるかと思います。

加えるに、そもそもこのwikiが新たな造語を作ること自体が望ましいことではありません。
一般的に普及しており、公式も使用しているデッキ名が存在するのに、わざわざwiki内でしか通用しないような名称を設定するのは、いわゆる「wiki民」とプレイヤーの溝を広げる行為に他なりません。
>>8の方も仰っている通り、「木を見て森を見ず」。「このwiki内では」というwiki編集者の視点に拘り、「プレイヤー全体から見た場合に」という大きな視点を失っています。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.11 )
日時: 2016/02/19 12:20
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzJ7RjFssumrs

個人的には公式も名称として採用する【巨神竜】が良いとは思います。
上でも書かれてますが、ストラクチャーのタイトルで検索した場合に【巨神竜】の方がたどり着いて参考にしやすいでしょうし。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.12 )
日時: 2016/02/20 00:29
名前: 草案提出者
ID: xz.LCKfP/Mfq2

いやはや、まさかデッキ名で揉めることになるとは思いませんでした。
インターネットで見た限りでは、公式及びユーザーの多くは【巨神竜】と扱っているので、デッキ名は【巨神竜】で良いと思います。

一番上に追記で書いてあるように、幾つか追加・修正しております。
残り44時間を切っておりますので、ご意見のある方はお早めにどうぞ。
メンテ
Re: 巨神竜デッキ作成提案 ( No.13 )
日時: 2016/02/22 08:21
名前: 草案提出者
ID: xz.LCKfP/Mfq2

反対意見も無い様なので議論終了・作成となりました。
参加してくださった方々、ありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |