このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
【ブラック・パラディン】作成
日時: 2010/06/19 09:42
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

新デッキ作成ルールのほうももうすぐ終わりそうなんで、そろそろ良い頃合だと思い、スレ立てました。

このデッキのコンセプトは
1:ブラック・パラディンをエースモンスターにする
2:ブラック・パラディンの攻撃力上昇効果を利用し、大ダメージを狙う

です。
以下に草案を書いていきますので、少々お待ちください。
メンテ

Page: 1 |

Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.1 )
日時: 2010/06/19 09:47
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

*【ブラック・パラディン】

#contents

**[[デッキ]]の概要
[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を切り札とした[[【正規融合】]]。~
[[ドラゴン族]][[モンスター]]と共用し、[[攻撃力]]上昇効果を生かして攻める[[ビートダウン]][[デッキ]]である。~
[[《ブラック・マジシャン》]]を採用しているが、その内容は[[【ブラック・マジシャン】]]と大きく異なっている。

//代表的なカードの紹介。カード名とカードテキスト。

《超魔導剣士−ブラック・パラディン》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2900/守2400
「ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
手札を1枚捨てる事で、魔法カードの発動を無効にし破壊する。
このカードの攻撃力は、フィールド上及びお互いの墓地に存在する
ドラゴン族モンスター1体につき500ポイントアップする。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.2 )
日時: 2010/06/19 09:48
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

**[[デッキ]]構築に際して

-[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]について~
[[融合素材]]である[[《ブラック・マジシャン》]]と[[《バスター・ブレイダー》]]は、どちらも[[最上級モンスター]]であり、大量に投入すると[[手札事故]]を起こす可能性がある。~
ゆえに投入枚数は1〜2枚程度にとどめ、[[サーチ]][[カード]]である[[《召喚師のスキル》]]・[[《竜破壊の証》]]でバランスを調整するのが良い。~
また、[[融合素材代用モンスター]]を使えるため、[[《沼地の魔神王》]]は3枚積み必須、[[通常召喚]]を介する必要はあるが同じく[[融合素材]]になれる[[《E・HERO プリズマー》]]の採用も考えられる。~
ただし、[[デッキ]]のスペースの問題から、[[《E・HERO エアーマン》]]、[[《増援》]]、[[《E−エマージェンシーコール》]]まで入れるのは、少々難しい。

-[[モンスターカード]]について~
[[融合素材]]以外の[[モンスター]]は、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[攻撃力]]を上昇させるために、[[ドラゴン族]]を中心とする。~
以下にその候補を挙げる。~
--[[《仮面竜》]]~
[[ドラゴン族]]専用の[[リクルーター]]。~
採用候補の[[ドラゴン族]]には[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]が多いので、受動的ではあるが目的の[[カード]]を持ってこれるこの[[カード]]は必須である。~

--[[《ボマー・ドラゴン》]]~
[[戦闘破壊]]されることで、[[戦闘]]した[[モンスター]]を[[破壊]]する[[モンスター]]。~
[[自爆特攻]]であれば[[戦闘ダメージ]]を受けないため、[[《オネスト》]]や[[《BF−月影のカルート》]]の恩恵を受けられる[[モンスター]]には滅法強い。~
加えて後述する弱点[[カード]]の一部にも対抗出来るので、[[メインデッキ]]か[[サイドデッキ]]のどちらかには必ず入れておきたい。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.3 )
日時: 2010/06/19 09:48
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

--[[《デブリ・ドラゴン》]]~
[[《沼地の魔神王》]]を自身の[[効果]]で[[蘇生]]し、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]や[[《氷結界の龍 グングニール》]]を[[シンクロ召喚]]出来る。~
どちらも優秀な[[除去]]能力を持っており、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を出す土壌造りには最適な[[カード]]であるので、簡単にこれらを出せるこの[[カード]]も優先度が高い。~

--[[《伝説の白石》]]・[[《青眼の白龍》]]~
[[《伝説の白石》]]は、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]で[[墓地]]に送れば最大8枚分の[[デッキ圧縮]]が、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]や[[《氷結界の龍 グングニール》]]の[[コスト]]にすれば、[[コスト]]の再確保が出来る。~
また、状況によっては[[《青眼の究極竜》]]の[[融合]]も可能で、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]と同時に並ぶ光景は圧巻である。~
ただし、先に[[《青眼の白龍》]]が[[デッキ]]の中からなくなると、[[デッキ]]の中身を知られてしまうことにもなるので、注意が必要。~
そして[[手札事故]]にも注意しなければいけない。~

-[[エクストラデッキ]]について~
[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]は何体も[[融合]]出来るものではないため、2枚採用がちょうど良い。~
残る13枚のスペースに採用する[[モンスター]]は、この[[デッキ]]の準アタッカーの役割を果たすため、厳選しておきたいところである。~

--[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]・[[《氷結界の龍 グングニール》]]~
前述のとおり、優秀な[[除去]]能力と、[[《デブリ・ドラゴン》]]による[[シンクロ召喚]]のしやすさから、必須[[カード]]を言っても過言ではない。~

--[[《F・G・D》]]~
[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を用いる場合には、絶対に欠かすことの出来ない[[カード]]。~
[[《龍の鏡》]]で[[融合召喚]]する場合は、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[攻撃力]]が大幅に下がる点に注意。~
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.4 )
日時: 2010/06/19 09:49
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

--[[《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》]]~
[[攻撃力]]では[[《F・G・D》]]に劣るが、[[《龍の鏡》]]での[[融合召喚]]で[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[攻撃力]]を損なうことなく出せる[[カード]]。~
ただし、その場合には[[起動効果]]が使えないことがあり、そもそも[[シンクロモンスター]]が[[墓地]]にないと出せないため、緊急時の対応として1枚入れておく程度で良いだろう。~

-[[魔法・罠カード]]について
[[魔法カード]]のスペースは、[[融合]]関連の[[カード]]に大きく割かれる。~
[[《融合》]]は3枚確定、[[《融合賢者》]]も2枚は入れておきたい。~
2体目以降の[[融合モンスター]]を出す場合に[[《融合回収》]]があると役立つが、、どちらかと言うと[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[誘発即時効果]]の[[コスト]]確保に貢献する割合が大きい。~
[[融合素材]]を[[サーチ]]する[[《召喚師のスキル》]]・[[《竜破壊の証》]]も、スペースに合わせて採用する。~
[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]は序盤に使っておきたいので、[[《封印の黄金櫃》]]も採用。~
これらの[[カード]]は終盤では死に札になることが多いが、その場合は[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[誘発即時効果]]の[[コスト]]にしてしまおう。~

逆に[[《龍の鏡》]]は序盤では役に立たないことが多いので、1〜2枚程度で十分である。~


[[融合]]関連以外には、[[魔法>魔法カード]]・[[罠>罠カード]][[除去]]を採用し、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]をサポートしたい。~

また[[《融合解除》]]は、[[墓地]]に[[ドラゴン族]]が溜まっていない状況でも[[1ターンキル]]が狙えるので、候補として加えておくのも良い。~
ただし、正規の[[融合素材]]が[[墓地]]にいないと1ターンキルは成立しないので要注意。~

後述するが、この[[デッキ]]の弱点の1つに[[モンスター効果]]がある。~
そのため、[[《天罰》]]・[[《禁じられた聖杯》]]はその対策[[カード]]として重宝する。~
前者の場合は[[コスト]]が必要になるが、後者はノー[[コスト]]であり、[[攻撃力]]の上昇も[[墓地]]に[[ドラゴン族]]が溜まっていれば脅威にならない。~

また[[《王宮のお触れ》]]を使って[[【お触れホルス】]]のような戦い方をすることも出来る。~
その場合は[[《天罰》]]よりも[[《禁じられた聖杯》]]を優先しよう。~
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.5 )
日時: 2010/06/19 09:49
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

**戦術 [#ic8fe587]
基本的な戦術としては、序盤に[[ドラゴン族]][[モンスター]]を使って攻めつつ、[[サーチ]][[カード]]を用いて[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[融合]]の準備をする。~
そして手筈が整ったら、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]などで、[[フィールド]]をがら空きにして、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を[[融合]]し、高[[攻撃力]]での[[攻撃]]で大[[ダメージ]]を与える。~
[[1ターンキル]]とまではいかないが、早い内に[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を併用した上で出せれば、一気に初期ライフの半分以上を削ることも可能である。~

それでフィニッシュといかなくても、[[手札]]の維持が出来れば[[【お触れホルス】]]のように[[魔法カード]]を封じて相手を追い詰めることも出来る。~

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//***【(デッキ名)】軸
//特定のカードやデッキを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生
//***【(デッキ名)】
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.6 )
日時: 2010/06/19 09:50
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

**この[[デッキ]]の弱点
***[[特殊召喚]]封じ
この[[デッキ]]のメインアタッカーが[[融合モンスター]]・[[シンクロモンスター]]であるので、[[特殊召喚]]を封じられては手も足も出ない。~
[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]や[[《虚無魔人》]]は[[《ボマー・ドラゴン》]]で、[[《王宮の弾圧》]]は[[《王宮のお触れ》]]で一応の対策は出来るが、[[特殊召喚]]封じに特化した[[デッキ]]が相手だと焼け石に水でしかない。~

***[[モンスター効果]]
[[【お触れホルス】]]同様、[[モンスター効果]]に弱いのも弱点である。~
特に[[融合召喚]]に[[手札]]を消費しやすいため、一度[[フィールド]]をがら空きにされてしまうと、立て直しが困難になる。~
加えて、対策[[カード]]も[[《天罰》]]程度しか採用するスペースがないのも、追い討ちをかけている。~
下に、[[特殊召喚]]封じ以外のやっかいな[[効果モンスター]]の一例を挙げておく。~
-[[モンスター効果]]による[[除去]]~
--[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]・[[《邪帝ガイウス》]]・[[《N・グラン・モール》]]など
-[[魔法>魔法カード]]封じ~
--[[《ナチュル・ビースト》]]・[[《剣闘獣ヘラクレイノス》]]など
-[[コントロール奪取]]~
--[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]・[[《ウィクトーリア》]]など

**代表的なカード
-[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]

**関連リンク
-[[デッキ集]]
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.7 )
日時: 2010/06/19 09:52
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

以上が草案になります。

現段階で思いついているのは、このドラゴン族特化型【ブラック・パラディン】とでも言うべきものです。

もし、この草案以外に追加しておくべきことや、草案の修正点などあれば、ご指摘よろしくお願いします。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.8 )
日時: 2010/06/19 13:18
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzSykl/XZfX32

プラパラのページにも書いてあった気がするけど融合解除を一枚挿ししとくと意外と強力だよ。
今だとガイザレス・フォートレス・ZERO等の除去にも使えるし、ブラマジ2500+バスブレ2600+ブラパラ2900で丁度8000の1キル。
何より墓地肥やしをする必要が無いのが利点だと思う。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.9 )
日時: 2010/06/19 13:20
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

>>8

ありがとうございます。
私の作ったサンプルは融合召喚と攻撃力上昇のほうに特化してましたので、融合解除は入れてませんでした。

確かに1キル狙いなら、入れておいてもよいですね。
追加しておきます。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.10 )
日時: 2010/06/19 13:41
名前: 碧眼の白龍
ID: xzYwjc63Mp5TE

いいと思いますよ。
とりあえず三つ程、提言したいと思います。

1.《融合解除》による1ターンキルの記載
ブラック・マジシャンとバスター・ブレイダーの正規融合でブラック・パラディンを出し、
そのモンスターで攻撃した後に融合解除を使い、残りの2体で追撃すれば、
2900+2600+2500=8000が出来る事は充分記載に値するかと…。
…でもブラックパラディンの方のページにもあるので、それをこちら側に持ってくるだけで充分ですね。

2.《禁じられし聖杯》の記載
弱点の所で挙がったモンスター効果に対処出来るのが、このカード最大の利点でしょうか。
例え相手の攻撃力が400上がっても、ドラゴン族特化型のブラック・パラディンを超えるのは難しい為、基本的に得ばかりです。
いざとなったら自分フィールドのブラック・マジシャンに使い、
相手のゴヨウ・ガーディアンを返り討ちにする事も出来ますし、腐りにくいかと…。

最後にアタッカーにもなる熟練の黒魔術師は記載するべきです。
必然的にサーチカードも多々使う以上、簡単に魔力カウンターが溜まり、ブラック・マジシャンを容易に出す事が出来ますので。


長々と長文失礼しました。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.11 )
日時: 2010/06/19 13:56
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

>>10

ありがとうございます。1と2に関しては、>>4のあたりを少し加筆するかたちで追加させていただきました。

熟練の黒魔術師については、私の場合はブラック・マジシャンを出すことを考えずに構築していましたので、デッキにいれておりませんでした。(スペースもなかったし)

しかし、ライオウと相打ちできるのは利点と言えますので、すこし考えてみてから加筆させていただきたいと思います。


さて、今日は都合により退室いたします。
コレ以後の指摘の加筆は明日以降となりますので、ご了承ください。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.12 )
日時: 2010/06/19 19:46
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzMtHs6r7MG/Y

ブラパラ以外に手札融合できるモンスターについては触れないのでしょうか?
キングドラグーンや攻撃力には貢献しないけど手札コストにも使えるサンダードラゴンは結構使いやすいと思います。
デッキ枚数が膨れ上がるのが欠点ですが。

あと、もう少し【ドラゴン族】寄りにしてレダメなども投入する、ブラマジとブルーアイズの枚数を増やしてバニラサポートを使えるようにする、などのバリエーションも考えられますね。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.13 )
日時: 2010/06/19 22:34
名前: 砂男
ID: xz5q4HstIbGfE

いいと思います。
作成に賛成です。

仮面竜やボマー・ドラゴンをサーチできて、シンクロにも使えるドレッド・ドラゴンもありだと思います。
あと、メインになるモンスターが闇属性なので、闇属性のサポートも選択肢に入るかと。
闇の誘惑くらいは触れておいた方がいいと思います。

一つ気になった点としては、デッキ名が【ブラック・パラディン】なのは何か考えがあってのことでしょうか。
カードwikiとしては【超魔導剣士−ブラック・パラディン】の方が相応しいのではと思うのですが。



>>12
サンダー・ドラゴンは雷族ですよ
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.14 )
日時: 2010/06/19 23:31
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzmtrs5hluoPo

この構築ならバスターブレイダーは入れずに代用モンスターのみにしてしまった方が良いと思いますね。融合解除は狙えませんが、事故率の軽減のために。

あと、ブラパラを出したいという観点からなら【未来龍】にブラマジの一枚挿し、【E・HERO】へのブラマジ投入なんて構築もあるんじゃないかなと思います。今、思いついただけですけど。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.15 )
日時: 2010/06/20 01:44
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzMtHs6r7MG/Y

>>13
>闇の誘惑くらいは触れておいた方がいいと思います。
でも今の草案のままだと対応するのがブラマジ位しかいませんね。
闇属性サポートを入れるならもう少し闇属性モンスターの例を草案に書き足す必要がありそう。

>サンダー・ドラゴンは雷族ですよ
だから「攻撃力には貢献しないけど」と書いておいたんですが・・・
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.16 )
日時: 2010/06/20 03:08
名前: 砂男
ID: xz5q4HstIbGfE

>>15
そうでしたね。
闇の誘惑は熟練の黒魔術師やレダメが追記されてからということで。

それとサンダー・ドラゴンの件ですが、見返してみると確かに「攻撃力には貢献しないけど」と書いてありますね。

失礼しました
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.17 )
日時: 2010/06/20 09:31
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

ご意見ありがとうございます。

レダメは確かに有用性の高いカードですね。
ただ、私の初期の構築とは大幅に内容が異なる構築になりそうなので、追記案に関しては少しばかり時間をください。

>>13

デッキ名に関しては、【ヴァンダルギオン】とか【ガイア・プレート】とかのような、分かりやすい略称を用いてるものもありますので、現時点では問題ないと思います。
ですが、統一性がないのもどうかと思いますので、草案の構築が完了してから、デッキ名の議論をしたいと思います。

ついでに、「ある特定のカード1種を主軸とする場合には、そのカードの正式名称をデッキ名とする」みたいな議論を別スレでやって、先にあげた2種類も名称変更したほうがいいでしょうかね?


さて、いろいろな提案がありますので、
***《カード名》軸
***【(デッキ名)】軸
にいくつかまとめておこうと思います。

現時点で検討しているのは
・《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》軸
・【通常モンスター】軸(バニラサポート)
・ドラゴン族シンクロモンスター軸(今書いてある軸)

です。
ほかにあれば、またご意見お願いします。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.18 )
日時: 2010/06/20 09:59
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

まず、草案その1


***[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]軸~

[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]を主軸として、[[上級>上級モンスター]]・[[《最上級モンスター》]]を展開しながら戦うタイプ。~
大型[[モンスター]]による物量戦で戦うだけあって、うまく展開できれば[[1ターンキル]]も出来る。~
[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]以外には、[[効果]]で[[蘇生]]出来る[[《真紅眼の飛竜》]]も必須。~
それ以外に、[[破壊]]から自分の[[モンスター]]を守れる[[《マテリアル・ドラゴン》]]があるのなら、ぜひとも入れておきたい。~

ただし、このタイプでは[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]が出せないと[[手札事故]]になるため、[[デッキ圧縮]]が出来、且つ[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[攻撃力]]上昇にも貢献する[[《竜の渓谷》]]も検討しておこう。~


レダメ軸は以上になります。
割といけるタイプではあるんですが、相手によってはブラック・パラディンを出す前に終わってしまうのが難点ですね。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.19 )
日時: 2010/06/20 11:22
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz.jzPQ0O4pkg

ブラックパラディンを使うならば、「自己強化効果」か「魔法無効効果」のどちらかを生かしたい所ですね。
前者ならドラゴン族が必須、後者ならばハンド・アドバンテージを稼ぐカードが重要になって来ると思う。
今の草案を見た感じだと、スレ主(ズブさん)が軸で書きたいのは両方を生かす感じだと思う。

このデッキは基本コンボデッキなので、融合召喚を決めるまでの間、何をするかを考えておかないと厳しい気がする。
《手札断殺》でブン回して速攻を狙うのもいいし、《ボマー・ドラゴン》や《仮面竜》で遅攻する事もできる。
前者ならば《伝説の白石》や《青眼の白龍》は手札コストとして重要になるし、後者ならば《スノーマンイーター》も相性がいい。

と書いてみても、スレ主さんの草案くらいのが一番バランスのよい速度で攻められそうな気もする。
後、デッキの概要の所で「対【ドラゴン族】で無類の強さを発揮する」という意味の文を書いて欲しいと思った。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.20 )
日時: 2010/06/20 12:00
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

>>19

確かに融合するまでの記述が乏しいですね。
すこし考えてみます。

断札は、墓地肥やしに役立ちますね。
結構このデッキ事故率ありますし、手札調整にも使えそうです。
候補に加えておきますね。

あと、「対【ドラゴン族】〜」は、デッキ紹介の冒頭への追加でよいですかね。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.21 )
日時: 2010/06/20 13:01
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz.jzPQ0O4pkg

>あと、「対【ドラゴン族】〜」は、デッキ紹介の冒頭への追加でよいですかね。

それでいいです。書き方はズブさんにおまかせします。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.22 )
日時: 2010/06/21 19:23
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

さて、とりあえずまずは自分で回してみた感想をば。

>>17で挙げていた【通常モンスター】軸ですが、少々スペースが厳しいうえに、手札融合を考えると採用できるのは古のルールと蘇生カードのほんの一部程度しかないので、相性のいいカードのほうで紹介程度に留めさせていただきます。

あと、>>19に関してですが、「魔法無力化」に特化させるのは、すこし難しいと思いました。
融合で3枚のカード消費がある点、魔法しか無力化できない点で、ホルスやヘラクレイノスに劣りますので、攻撃力の上昇がなければ、【お触れホルス】の真似事にしかならない気がしました。

では、いろいろな意見を取り入れて、草案を書き直してみますので、今しばらくお待ちください。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.23 )
日時: 2010/06/21 20:37
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

*【ブラック・パラディン】

#contents

**[[デッキ]]の概要
[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を切り札とした[[【正規融合】]]。~
[[ドラゴン族]][[モンスター]]と共用し、[[攻撃力]]上昇効果を生かして攻める[[ビートダウン]][[デッキ]]である。~
その特性上、[[ドラゴン族]]を主力とした[[デッキ]]、特に[[【ドラゴン族】]]には[[攻撃力]]の面で圧倒的に優位に立てる。

//代表的なカードの紹介。カード名とカードテキスト。

《超魔導剣士−ブラック・パラディン》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2900/守2400
「ブラック・マジシャン」+「バスター・ブレイダー」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
手札を1枚捨てる事で、魔法カードの発動を無効にし破壊する。
このカードの攻撃力は、フィールド上及びお互いの墓地に存在する
ドラゴン族モンスター1体につき500ポイントアップする。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.24 )
日時: 2010/06/21 20:39
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

**[[デッキ]]構築に際して

-[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]について~
[[融合素材]]である[[《ブラック・マジシャン》]]と[[《バスター・ブレイダー》]]は、どちらも[[最上級モンスター]]であり、大量に投入すると[[手札事故]]を起こす可能性がある。~
ゆえに投入枚数は1〜2枚程度にとどめ、[[サーチ]][[カード]]である[[《召喚師のスキル》]]・[[《竜破壊の証》]]でバランスを調整するのが良い。~
また、[[融合素材代用モンスター]]を使えるため、[[《沼地の魔神王》]]は3枚積み必須、[[通常召喚]]を介する必要はあるが同じく[[融合素材]]になれる[[《E・HERO プリズマー》]]の採用も考えられる。~


-[[モンスターカード]]について~
[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[魔法>魔法カード]][[無効]]化能力は、[[手札]][[コスト]]を必要とする点で[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]に、[[罠>罠カード]]を[[無効]]にできない点で[[《剣闘獣ヘラクレイノス》]]に劣る。~
この2枚より優位に立とうとすると、[[攻撃力]]上昇[[効果]]を生かすことになるので、[[融合素材]]以外の[[モンスター]]は、[[ドラゴン族]]を中心としたい。~
以下にその候補を挙げる。~
--[[《仮面竜》]]~
[[ドラゴン族]]専用の[[リクルーター]]。~
採用候補には[[攻撃力]]の低い[[ドラゴン族]][[モンスター]]が多く、受動的ではあるが目的の[[カード]]を持ってくることが出来る。~

--[[《ドレッド・ドラゴン》]]
[[《仮面竜》]]と相互的な運用が可能な[[ドラゴン族]]。~
[[《デブリ・ドラゴン》]]では出しにくい[[レベル]]8の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を出すなら、これを使うといいだろう。~
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.25 )
日時: 2010/06/21 20:40
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

--[[《ボマー・ドラゴン》]]~
[[戦闘破壊]]されることで、[[戦闘]]した[[モンスター]]を[[破壊]]する[[モンスター]]。~
[[自爆特攻]]であれば[[戦闘ダメージ]]を受けないため、[[《オネスト》]]や[[《BF−月影のカルート》]]の恩恵を受けられる[[モンスター]]には滅法強い。~
加えて後述する弱点[[カード]]の一部にも対抗出来るので、[[メインデッキ]]か[[サイドデッキ]]のどちらかには必ず入れておきたい。

--[[《デブリ・ドラゴン》]]~
[[《沼地の魔神王》]]を自身の[[効果]]で[[蘇生]]し、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]や[[《氷結界の龍 グングニール》]]を[[シンクロ召喚]]出来る。~
これらは[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を出す土壌造りには最適な[[カード]]であるので、簡単にこれらを出せるこの[[カード]]も優先度が高い。~

--[[《伝説の白石》]]・[[《青眼の白龍》]]~
[[《伝説の白石》]]は、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]で[[墓地]]に送れば最大8枚分の[[デッキ圧縮]]が、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]や[[《氷結界の龍 グングニール》]]の[[コスト]]にすれば、[[コスト]]の再確保が出来る。~
また、状況によっては[[《青眼の究極竜》]]の[[融合]]も可能で、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]と同時に並ぶ光景は圧巻である。~
ただし、先に[[《青眼の白龍》]]が[[デッキ]]の中からなくなると、[[デッキ]]の中身を知られてしまうことにもなるので、注意が必要。~

メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.26 )
日時: 2010/06/21 20:40
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

--[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]
[[手札]]または[[墓地]]の[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]出来る[[モンスター]]。~
[[下級モンスター]]を展開するのではうまみに欠けるので、高[[攻撃力]]の[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を多く投入した構築にしたい。~
またサポート役として[[《真紅眼の飛竜》]]も投入しておこう。~

また、[[ドラゴン族]]以外にも、採用候補になりうる[[モンスター]]もいる。~

--[[《熟練の黒魔術師》]]・[[《熟練の白魔導師》]]~
[[融合素材]]の2体を[[リクルート]]する[[効果]]を持った[[モンスター]]。~
この[[デッキ]]には[[サーチ]]用の[[魔法カード]]を多く入れるため、初手から出せれば1ターンでの[[リクルート]]も可能。~
[[手札]]への[[サーチ]]は他の[[カード]]でも可能なので、[[融合召喚]]などで[[墓地]]にあるものを[[蘇生]]させるのが一番理想的である。~

--[[《サンダー・ドラゴン》]]
[[ドラゴン族]]ではないが、[[手札]][[コスト]]としては優秀な[[効果]]を持つ。~
非常時には[[《双頭の雷龍》]]へ[[融合]]してしまうのも良い。~
[[融合]]は出来ないが、[[《ヴォルカニック・バレット》]]を代わりに投入してもよい。~
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.27 )
日時: 2010/06/21 20:41
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

-[[エクストラデッキ]]について~
[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]は何体も[[融合]]出来るものではないため、2枚採用がちょうど良い。~
残る13枚のスペースに採用する[[モンスター]]は、この[[デッキ]]の準アタッカーの役割を果たすため、厳選しておきたいところである。~

--[[《F・G・D》]]~
[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を用いる場合には、絶対に欠かすことの出来ない[[カード]]。~
[[《龍の鏡》]]で[[融合召喚]]する場合は、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[攻撃力]]が大幅に下がる点に注意が必要だが、総合的な[[攻撃力]]では勝るので、これを出すことで勝てるのならばためらわず[[融合召喚]]しよう。~

--[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]~
[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]には[[シンクロ素材]]の制限が緩く、それでいて強力な[[効果]]を持った[[カード]]が多い。~
[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]や[[《氷結界の龍 グングニール》]]は[[《デブリ・ドラゴン》]]から素早く[[シンクロ]]でき、優秀な[[破壊]][[効果]]を持っている。~
[[《デブリ・ドラゴン》]]からは出しにくい[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]にも、[[《スクラップ・ドラゴン》]]や[[《スターダスト・ドラゴン》]]を筆頭に優秀な[[モンスター]]がそろっている。~
これらを使うなら[[《ドレッド・ドラゴン》]]や他の[[種族]]の[[チューナー]]を使おう。~
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.28 )
日時: 2010/06/21 20:42
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

-[[魔法・罠カード]]について
[[魔法カード]]のスペースは、[[融合]]関連の[[カード]]に大きく割かれる。~
[[《融合》]]は3枚確定、[[《融合賢者》]]も2枚は入れておきたい。~
2体目以降の[[融合モンスター]]を出す場合に[[《融合回収》]]があると役立つが、、どちらかと言うと[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[誘発即時効果]]の[[コスト]]確保に貢献する割合が大きい。~
[[融合素材]]を[[サーチ]]する[[《召喚師のスキル》]]・[[《竜破壊の証》]]も、スペースに合わせて採用する。~
[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]は序盤に使っておきたいので、[[《封印の黄金櫃》]]も採用。~
これらの[[カード]]は終盤や同じ[[カード]]がだぶついた場合には死に札になることが多いが、その場合は[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]などの[[コスト]]にしてしまうか、[[《手札断殺》]]で交換してしまうと良い。~

逆に[[《龍の鏡》]]は序盤では役に立たないことが多いので、1〜2枚程度で十分である。~


[[融合]]関連以外には、[[魔法>魔法カード]]・[[罠>罠カード]][[除去]]を採用し、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]をサポートしたい。~

また[[《融合解除》]]は、[[墓地]]に[[ドラゴン族]]が溜まっていない状況でも[[1ターンキル]]が狙えるので、候補として加えておくのも良い。~
ただし、正規の[[融合素材]]が[[墓地]]にいないと1ターンキルは成立しないので要注意。~
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.29 )
日時: 2010/06/21 20:42
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

後述するが、この[[デッキ]]の弱点の1つに[[モンスター効果]]がある。~
そのため、[[《天罰》]]・[[《禁じられた聖杯》]]はその対策[[カード]]として重宝する。~
前者の場合は[[コスト]]が必要になるが、後者はノー[[コスト]]であり、[[攻撃力]]の上昇も[[墓地]]に[[ドラゴン族]]が溜まっていれば脅威にならない。~

また[[《王宮のお触れ》]]を使って[[【お触れホルス】]]のような戦い方をすることも出来る。~
その場合は[[《天罰》]]よりも[[《禁じられた聖杯》]]を優先しよう。~

[[《青眼の白龍》]]を投入する場合には、[[[《ブラック・マジシャン》]]と共用出来る[通常モンスター]]サポートの[[カード]]も候補に挙がる。~
[[《古のルール》]]や[[《思い出のブランコ》]]などで[[特殊召喚]]し、[[《滅びの爆裂疾風弾》]]や[[《黒・魔・導》]]で一掃出来れば、より安全に大[[ダメージ]]を与えられる。~


**戦術 [#ic8fe587]
この[[デッキ]]では、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[融合]]が出来るまで、どのような手段で戦うかによって構築が分かれてくる。~
詳細は下記を参照してもらいたい。~

メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.30 )
日時: 2010/06/21 20:42
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

***[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]軸
[[融合召喚]]までを《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》による大型[[ドラゴン族]]の展開で乗り切るタイプ。~
他のタイプよりも[[ボード・アドバンテージ]]を稼ぎやすく、[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[攻撃力]]を損なう心配もないので、[[1ターンキル]]もやりやすい。~
状況によっては[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を出す前に終わってしまうこともあるだろう。~
展開する[[ドラゴン族]]は[[攻撃力]]で選んでも問題ないが、[[破壊]]から[[モンスター]]を守ることが出来る[[《マテリアルドラゴン》]]や、[[戦闘]]で[[破壊されない]][[モンスター]]相手にも[[ダメージ]]を与えられる[[《ストロング・ウィンド・ドラゴン》]]を持っているのなら、ぜひ入れておきたい。~
このタイプの弱点は[[手札事故]]の可能性が高くなること。~
[[デッキ圧縮]]や[[手札]]交換のための[[《竜の渓谷》]]や[[《手札断殺》]]は必須と言ってもいいだろう。~

***[[下級モンスター]]・[[シンクロモンスター]]軸
[[《仮面竜》]]で耐えながら、[[《ボマー・ドラゴン》]]や[[《氷結界の龍 グングニール》]]などで[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]していくタイプ。~
このタイプであれば[[《手札断殺》]]での速攻も、[[《仮面竜》]]らでの遅攻も可能で、安定感があるのが特徴である。~
また[[《氷結界の龍 グングニール》]]を使うなら、[[破壊]][[効果]]を持ち[[《デブリ・ドラゴン》]]とも相性の良い[[《スノーマンイーター》]]も採用しておきたい。~

メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.31 )
日時: 2010/06/21 20:43
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

**この[[デッキ]]の弱点
***[[特殊召喚]]封じ
この[[デッキ]]のメインアタッカーが[[融合モンスター]]・[[シンクロモンスター]]であるので、[[特殊召喚]]を封じられては手も足も出ない。~
[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]や[[《虚無魔人》]]は[[《ボマー・ドラゴン》]]で、[[《王宮の弾圧》]]は[[《王宮のお触れ》]]で一応の対策は出来るが、[[特殊召喚]]封じに特化した[[デッキ]]が相手だと焼け石に水でしかない。~

***[[モンスター効果]]
[[【お触れホルス】]]同様、[[モンスター効果]]に弱いのも弱点である。~
特に[[融合召喚]]に[[手札]]を消費しやすいため、一度[[フィールド]]をがら空きにされてしまうと、立て直しが困難になる。~
加えて、対策[[カード]]も数枚しかしか採用するスペースがないのも、これに追い討ちをかけている。~
下に、[[特殊召喚]]封じ以外のやっかいな[[効果モンスター]]の一例を挙げておく。~
-[[モンスター効果]]による[[除去]]~
--[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]・[[《邪帝ガイウス》]]・[[《N・グラン・モール》]]など
-[[魔法>魔法カード]]封じ~
--[[《ナチュル・ビースト》]]・[[《剣闘獣ヘラクレイノス》]]など
-[[コントロール奪取]]~
--[[《レアル・ジェネクス・クロキシアン》]]・[[《ウィクトーリア》]]など

**代表的なカード
-[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]

**関連リンク
-[[デッキ集]]

メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.32 )
日時: 2010/06/21 20:48
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

以上>>23-31が、草案の修正版(2010/6/21)になります。

デッキの「〜軸」のあたりは、私にとって回しやすいと感じたものを採用しました。
ですので、「このカードを軸にしても回るんじゃね?」という意見があれば、ご提示よろしくお願いします。

当然採用候補になりうるカードが他にもありましたら、ご指摘お願いします。

あ、そうそう、闇の誘惑に関してです。
今の時点では草案には書かれていませんが、これは記述がまとまり次第追加いたします。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.33 )
日時: 2010/06/22 21:35
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

デッキタイプ追加


***速攻[[融合]]軸
[[融合素材]][[モンスター]]や[[サーチ]][[カード]]をフル投入し、1ターンないし2ターンで[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]を[[融合召喚]]してしまおうというタイプ。~
[[デッキ]]の半分以上が[[サーチ]][[カード]]と[[サーチ]]対象であるため、ほかのタイプよりも[[融合召喚]]しやすく、なおかつ[[ハンドアドバンテージ]]も稼げるのが特徴である。~
当然複数枚の[[サーチ]]対象が[[手札]]に溜まったり、[[サーチ]]対象がなくなってしまうこともあるが、その場合は[[《手札断殺》]]や[[《闇の誘惑》]]で交換してしまうと良い。~
また、[[《伝説の白石》]]や[[《召喚師のスキル》]]で[[サーチ]]した[[《青眼の白龍》]]を[[《トレード・イン》]]の[[コスト]]にしてもいいだろう。~
このタイプでは[[ドラゴン族]][[モンスター]]をあまり投入できず、[[1ターンキル]]は難しいが、2〜3体[[墓地]]にあれば[[攻撃力]]での優位は固いだろう。~
また[[除去]][[カード]]に乏しいことも、他より劣る点として挙げられる。

メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.34 )
日時: 2010/06/22 21:53
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

***【E・HERO】軸
[[E・HERO]][[融合モンスター]]を採用したタイプ。~
このタイプでは[[融合素材]]を[[サーチ]]する[[カード]]はほとんど使わず、[[手札]]に来た[[融合素材]]の片方ないし[[《沼地の魔神王》]]と[[《E・HERO プリズマー》]]を使う。~
それまでの繋ぎには[[《E・HERO アブソルートZero》]]や[[《E・HERO The・シャイニング》]]などの[[融合素材]]の緩い[[E・HERO]]を使用する。~
[[E・HERO]]を使うため、[[サーチ]][[カード]]の[[《E・HERO エアーマン》]]と[[《E−エマージェンシーコール》]]は必須。~
また[[《E・HERO プリズマー》]]を使い回すための[[《戦士の生還》]]や、[[《融合》]]を再利用する[[《融合回収》]]や[[《E・HERO フォレストマン》]]、[[《沼地の魔神王》]]を[[サルベージ]]する[[《サルベージ》]]などの[[カード]]も採用しておきたい。~
このタイプの難点としては、[[手札]]の消費量が多く[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]の[[効果]]が思うように使えない場合があること、[[ドラゴン族]]を採用できるスペースが非常に少ないことが挙げられる。~
前者は[[《融合回収》]]や[[《サルベージ》]]で、後者は[[《沼地の魔神王》]]と共に[[シンクロ素材]]となる[[《デブリ・ドラゴン》]]や[[レベル]]7の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]でカバーしよう。^



以上が追加案になります。

また昨日時点で上げていた草案も若干の変更を加えました。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.35 )
日時: 2010/06/23 12:30
名前: 碧眼の白龍
ID: xzWlsMokYCXbI

>>34
E・HERO軸はある意味遊戯と十代のコラボデッキみたいですな。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.36 )
日時: 2010/06/23 18:41
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

>>35

あ、言われてみればそうですねwww

青眼の白龍も、元々は遊戯と海馬のコラボ面白くね?って思って取り入れてみたら、案外攻撃力上昇に役立って、一気に相手を追い詰められたんですよ。


・・・果たしてその展開の内の何割が、返しのターンに除去られて立て直せずに負けたか・・・
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.37 )
日時: 2010/06/25 20:06
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

うむ、みごとに過疎っておる!


特に反対意見がないのであれば、週明けまたは月明けあたりにページの作成を行います。
来月はいろいろいそがしいので、今月中にはケリつけたいですので、ご意見があるのであればお早めに。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.38 )
日時: 2010/06/25 20:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xz8/FfPfxcM0o

反対するような理由も無いんでスルーしてました
作成に賛成でー
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.39 )
日時: 2010/06/25 20:36
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

>>38

いろいろ心配性なので、賛成でも反対でも意見を言ってくださったほうが、私としてはありがたいですね。

ともかく、賛成意見ありがとうございます。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.40 )
日時: 2010/06/25 22:44
名前: 名無しさんはワーム
ID: xznKQ7b14wgBo

面白そうなので賛成
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.41 )
日時: 2010/06/26 14:31
名前: 碧眼の白龍
ID: xzq2NU/EB6Mv6

ページ内容はよく出来てますし、何より遊戯のデッキを再現(?)出来る所を評価します。

作成に賛成しますよ。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.42 )
日時: 2010/06/27 12:38
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzSxjOH.0meNw

いいですね
作成に賛成します
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.43 )
日時: 2010/06/27 19:40
名前: 砂男
ID: xzfezD2lEHAas

しばらく間が空いてしまってすみません。
コンセプトが明確で、派生も充実しているので、作成に賛成です。

>>17でのことですが、デッキ名に正式なカード名が冠されていないデッキも他に多数あるようなので、【ブラック・パラディン】でも問題ないだろうと感じました。
ちなみに、デッキ名が正式なカード名になっているものとそうでないものが多数混在しているようですが、「言いやすい」という点も考慮すれば妥当なところであると思いましたので、デッキ名の命名方式を統一する議論を別スレで行うつもりはありません。
メンテ
Re: 【ブラック・パラディン】作成 ( No.44 )
日時: 2010/06/28 20:03
名前: ズブ
ID: xzwl2hG3L/j0E

>>43

了解しました。ではデッキ名はひとまず【ブラック・パラディン】でいきます。
で、別スレ立てるのも、統一するよりは個別に話し合ったほうがいいとのことなので、立てないでおきます。


さて、反対意見が出ませんでしたので、本日【ブラック・パラディン】を作成いたしました。

ここに意見を下さった皆様に感謝の意を表したいと思います。ありがとうございました。

今週いっぱいはスレをあけておきますので、まだ意見があればお願いいたします。
メンテ

Page: 1 |