Re: 【ドローロック】統合提案 ( No.1 )
日時: 2010/05/14 16:30
名前: 名無し

*【ドローロック】

#contents

**[[デッキ]]の概要
[[コンボ]]により、[[ドローロック]]することを目的としたデッキ。[[ドロー]]が阻害されれば、[[相手]]はその時点の[[フィールド]]、[[手札]]のみで勝負しなければならず、行動が制限されることになる。~
[[コンボ]]ということで、[[デッキ]]としてのテーマ性は薄く、その反面[[カード]]を数枚差し込むだけで[[デッキ]]として成立させることができる。

また、大別すると二種類の[[ドローロック]]が存在している。
-[[相手]]の[[ドロー]]そのものを封じる。([[《八汰烏》]]、[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]、[[《フェンリル》]])
-[[相手]]の[[デッキトップ]]を操作し、[[相手]]の[[ドロー]]を妨害する。([[《風帝ライザー》]]、[[《アスワンの亡霊》]])~
後者は、拘束力としては一歩譲るものの、[[《デーモンの宣告》]]や[[《強烈なはたき落とし》]]と相性が良い。

ここでは各種の[[ドローロック]]と相性の良い[[カード]]を説明するのみに留め、[[コンボ]]の詳しい方法は各[[カード]]の説明ページに譲る。

**[[デッキ]]構築に際して
先述の通り、[[コンボ]]主体であるため、数枚の[[キーカード]]を用意するだけで、目的は達成される。
しかし、いずれの[[コンボ]]も[[攻撃力]]の低い[[モンスター]]が主体となっており、それらと相性の良い[[カード]]を用いる必要も出てくる。また、必要な[[カード]]を手早く[[手札]]にそろえることが必要となる。~
具体的には、各種の[[ロック]][[カード]]、[[リクルーター]]、[[サーチ]][[カード]]を採用したい。

[[モンスター]]の[[攻撃]]が[[トリガー]]となるタイプの[[ドローロック]]においては、[[ハンデス]]や[[バウンス]]とも相性が良い。

Re: 【ドローロック】統合提案 ( No.2 )
日時: 2010/05/14 16:31
名前: 名無し

***[[モンスターカード]]について
[[コンボ]]に使う[[カード]]に対応した[[リクルーター]]が、必要になる。幸い[[キーカード]]のほとんどは、[[レベル]]が低く、[[攻撃力]]も低いため、対応したものが多い。~
汎用性の高い[[《クリッター》]]を第一とし、[[属性]]、[[種族]]が対応した[[リクルーター]]を用意することになる。

[[相手]]への[[戦闘ダメージ]]が[[トリガー]]となるものが多いため、[[相手]]の[[フィールド]]に、低[[攻撃力]]の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[《ミラクル・フリッパー》]]も採用できる。~
[[攻撃力]]に不安があれば、単体で[[ドローロック]]を行える[[《風帝ライザー》]]が相性の良い[[上級モンスター]]である。ただし、この[[ロック]]は大変簡易のものであり、過信はできない。

[[バウンス]]能力を持つ[[《ペンギン・ソルジャー》]]、[[ハンデス]]能力を持つ[[《首領・ザルーグ》]]といった[[モンスター]]は、[[コンボ]]が成立するまでの時間稼ぎ、[[コンボ]]成立後のさらに[[相手]]の行動を制限する方法、その両方で使える。

Re: 【ドローロック】統合提案 ( No.3 )
日時: 2010/05/14 16:31
名前: 名無し

***[[魔法・罠カード]]について
こちらも、同様に[[サーチ]]の効果を持ったものを用意したい。[[コンボ]]が主体であるため、[[手札]]が揃っていなければ何もできないからである。~
[[《封印の黄金櫃》]]を初めとし、[[手札]]に揃えるべき[[カード]]に対応したものを用意したい。ただし、[[サーチ]][[カード]]ばかりが[[手札]]に来てしまっては意味がないので、枚数は抑える必要がある。

また、[[コンボ]]のための[[カード]]を守るため、[[《光の護封剣》]]や[[《光の護封壁》]]のような、相手の[[攻撃]]を制限する手段も用意しておきたい。[[《プライドの咆哮》]]のような低[[攻撃力]]の[[モンスター]]を対象としたものや、[[《レベル制限B地区》]]、[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]といった[[レベル]]が低い[[モンスター]]を対象としたものが、難なく積み込めるのは強みだろう。~
さらにこれらの[[ロック]][[カード]]、あるいは[[キーカード]]を守る[[カウンター罠]]も欲しくなるが、[[相手]]の行動を制限する性質上、積み過ぎには注意したい。[[コンボ]]が成立し、追い討ちをかけようとする時にこれらが[[手札]]に来ては、[[相手]]に余計な時間を与えるだけである。また、汎用性の高い[[《魔宮の賄賂》]]は、この[[デッキ]]とはコンセプトが真逆なので注意したい。

[[コンボ]]のサポートだけでなく、より強力な[[ロック]]をかけることができる[[バウンス]]、[[ハンデス]]の効果を持った[[カード]]も採用していきたい。[[《追い剥ぎゴブリン》]]や[[《強制脱出装置》]]などは、他の[[デッキ]]ではできない働きをしてくれる。

単体で[[ドローロック]]できる、[[《鳳翼の爆風》]]、[[《振り出し》]]といったカードも採用できる。ただし、[[手札]][[コスト]]が必要となるため、[[コンボ]]の阻害となることもあり、あまり多用はできないであろう。

Re: 【ドローロック】統合提案 ( No.4 )
日時: 2010/05/14 16:31
名前: 名無し

**[[コンボ]]の種類

***[[《八汰烏》]]軸
[[ドローロック]]の開祖であり、''八汰ロック''という言葉を生み出したほど、強力な[[カード]]である。~
その拘束力は凄まじく、この[[カード]]一枚が[[直接攻撃]]を一度成功させれば、それだけで永続的な[[ドローロック]]が成立してしまうのである。~
[[《八汰烏》]]が[[禁止カード]]となった今でも、その知名度は高く、[[ドローロック]]の代表格といえるだろう。

***[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]軸
自身の[[バウンス]]能力で、[[《折れ竹光》]]と[[《魂を吸う竹光》]]を使いまわす[[コンボ]]。~
[[装備魔法]]が軸となるため、最悪[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]がなくとも簡易の[[ドローロック]]を成立させられる。その反面、[[キーカード]]が場に残る[[装備魔法]]であるため、[[除去]]には一際弱くなっている。
また、[[《霞の谷のファルコン》]]は同様の働きができ、なおかつ高い[[攻撃力]]を誇る。場に出しやすい[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]と使い分ければ、より容易に[[コンボ]]を成立させらられるだろう。

***[[《フェンリル》]]軸
その[[召喚条件]]から、[[【水属性】]]の変形となる。[[【水属性】]]には[[《水霊術−「葵」》]]や[[《アビス・ソルジャー》]]、[[《ペンギン・ナイトメア》]]といった優秀な[[ハンデス]]、[[バウンス]]手段が存在するため、[[ドローロック]]との相性は良い。~
単純にこの[[カード]]で[[ダメージ]]を与えても良いが、[[攻撃力]]の低さを考えると、[[《ミラクル・フリッパー》]]や[[《おジャマトリオ》]]といった[[相手]]に[[モンスター]]を送りつける[[カード]]を用意したい。

Re: 【ドローロック】統合提案 ( No.5 )
日時: 2010/05/14 16:32
名前: 名無し

***[[《アスワンの亡霊》]]軸
[[デッキトップ]]を操作するだけに留まるため、他の[[コンボ]]に比べると、拘束力はやや劣る。~
しかし、その分[[《デーモンの宣告》]]や[[《強烈なはたき落とし》]]が採用でき、[[ハンデス]]や[[デッキ破壊]]を重視することもできる。
[[《デーモンの宣告》]]を採用するのであれば、[[ライフ回復]]手段を用意しておきたい。

**この[[デッキ]]の弱点
[[ドローロック]]を上回る[[ドロー]]を行う[[デッキ]]に対しては、これらの[[コンボ]]に頼ることができなくなってしまう。~
また、[[【ハイビート】>【スタンダード】#j33ae786]]のような[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]主体の[[デッキ]]にも注意が必要。~
[[ドローロック]]が一つの[[コンボ]]であることを忘れず、これらと相対した時にはすぐに別の行動に移ることを心がけたい。

また、[[ハンデス]]を採用する場合、[[【暗黒界】]]に反撃のチャンスを与えてしまう。[[ドローロック]]が成立していても、思わぬ反撃を受けてしまう可能性がある。

**代表的なカード
-[[《八汰烏》]]
-[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]
-[[《フェンリル》]]
-[[《アスワンの亡霊》]]

**関連リンク
-[[【爆風ライザー】>【帝コントロール】#m3cd2278]]

-[[デッキ集]]