Re: 霊使い関連の文について ( No.38 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:26
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- 単に「目を引く」だけじゃダメだと言う事です。
完全に消すか言い方を変えるか主観だと誤解されない為にもう一文付け加えるかして欲しいと言った所です。
前の議論で何が決定したかなんて関係ないです 何故ならそれが文章に全く伝わって無いからです。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.39 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:30
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxh4hjvYL.6A
- >>38
>前の議論〜関係ないです 以前の議論で皆真剣に考えて決まったことを、そうやって自分の主観でむげにする態度はどうなんでしょうか? もう少し落ち着きましょう。あなたが伝えたいことも伝わりませんよ。 まあ、私は消す理由はないと思ってる側ですがね。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.40 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:30
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- ですから私は「目を引かないから」とは言っていないです。
霊使いに目を引かれるか否かどうかは個々の趣向や考え方に完全に二分されるので 全プレイヤーの総合の目となるwikiで「目を引く」という記述は明らかに好ましくないと述べているんです。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.41 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:30
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz7xpF6ABROxA
- >単に「目を引く」だけじゃダメだと言う事です。
>何故ならそれが文章に全く伝わって無いからです
あなたの主観ですね。
他の多くの方は納得いっている=主観的ではない
ということを理解してください。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.42 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:31
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzVjiR3H6PCo6
- そりゃーそのままにすることを決定したわけだから分に反映も糞もないわなあ
つーか全うな手順を踏んで決定された議決を関係ない? それは最早「俺が気に入らないから俺の言うとおりにしろ」 といっているに等しいわけだが・・・
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.43 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:31
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- >>39
ちゃんと最後の文章も読んで下さい。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.44 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:32
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz3Z45nSVTmng
- 「前の議論で何が決定したかなんて関係ない」って・・・。議論版の意味を全否定かよ。以前そう決まったならそのままにしておくのが当然だろ。
文章に伝わってないってのもあなたの主観でしょ。はっきり言って二度手間な議論は迷惑なだけ。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.45 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:35
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- 「目を引く」だけでは色々な意味に捉えられます。
要するに前に議論で決まった結論は>>19だという事でしょう?これなら私も納得できます。 ならばそれが伝わる様なもう一文を何で書かなかったか 誤解されても仕方無いですよ、と言いたいですね。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.46 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:39
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- 議論で決定した事をムダにしてるのはあなた達です。
「目を引く」というたった4文字だけから以前に苦労して議論した真意を読み取れと? 無茶言わないで下さい。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.47 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:39
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz56IInOlCKSg
- >「目を引く」だけでは色々な意味に捉えられます。
それが貴方の主観だと思うのですが、これは私の主観でしょうか?
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.48 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:43
- 名前: ビート
- ID: xzO/TLJiLUjas
- それならば。
>>45自身がそれが伝わるような一文を書けばいいでしょう。 wikiなのだからね 消すから問題になる消さずに注釈してあげればよいのではないでしょうか?
もし、注釈したのがおかしかったらきちんと直されたり、あまりに酷かったら その注釈したことについて議論されるでしょう
実際そのままでいい、という人が現状多いですから 「目が引くというのがおかしい」というのは主観になると思われます
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.49 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:50
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzygEtXsEfE8E
- 前の議論からよほど時間が経過した、もしくは著しく環境が変わったならともかく
特に状況に変化がないのに再議論の必要性などない
それが許されるのなら自分の気に入らない結論になったら即再議論なんてやつが出てくる(今の状況がそうだが) 再議論派は仮にこの無茶な要求が通って すぐさま再議論に持ち込まれても文句は言わずに付き合ってくれるんですよね? もちろんそんな不毛な議論はごめんだが
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.50 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:50
- 名前: Dark
- ID: xzfwKIbR50vSU
- ここでそのままでいいという人が多いのだから,「目を引く」カードだと思う人が多いわけだな。
NO.40で二分されると言ってるが,ここで見る限り引かれる人が多いのでは? 簡単に言えば,主観でないということが,ここの書き込みの割合からわかると言うこと。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.51 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:51
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzLPHaTsJLWqY
- というか具体性を追求した記述だと少なからず主観的なものが入るから「目を引く」という記述になったんだよ。
色々な意味に捉えられるのも当然。 本来の言葉には深い意味はないからその捉え方も人それぞれで、>>20の「萌え系」云々の話ははあくまでそれに過剰に反応する人の捉え方であって全体としての主観にはなりえないはず。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.52 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:53
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- ですから>>19の意見を私は推します。
そして先程から被せるように述べてくる「目を引くのはおかしいというもの主観」という意見は間違いです。 何故なら「目を引く」という記述では簡潔すぎて意味が派生するからです。個人によって捉え方が変わる可能性も十分考えられます。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.53 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:54
- 名前: ◆uBy0lSlXq56
- ID: xzO0271/PIY5Y
- 参照: http://yugioh-wiki.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4Tyler%20the%20Great%20Warrior%A1%D5&word=%A5%BF%A5%A4%A5%E9%A1%BC
- >>45
「納得できる」って事は、これ以上は議論する義務も無いでしょ。 ついでに言えば、過去ログさえあれば>>46の答えもできるけど、どうなんだろ。 デッキや新ページなら削除告知で幾らでも書きようがあるけど、一つの文のために「//この「〜〜」の部分はこれこれの理由の為こうなりました。」って書くのかな。 一応、タイラー君のページはそうなっていたけどね。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.55 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:58
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzVEkOUHBxdXg
- >「目を引く」だけでは色々な意味に捉えられます。
それが客観的って意味だろ イラストが特徴的であることによって、いろんな人がいろんな意味で目を引くのだからそれはもう主観じゃない。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.56 ) |
- 日時: 2008/04/26 17:59
- 名前: ビート
- ID: xzO/TLJiLUjas
- >>19がいいって言うなら
目を引くのままでいいね 霊使いのバックアップを見てみるといい まさに>>19と同じ事を書かれて今は「目を引く」に変っているということは 議論の結果今の目を引くになったということだよ
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.57 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:00
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- ならば霊使いのようなそういう記述が無いカードについては
どう説明して頂けるんですか?
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.58 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:01
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz3Z45nSVTmng
- ならそれらのカードを列挙してください。話はそれからです。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.59 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:02
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- イラストが様々な意味で珍しいカードはいくらでもあるでしょうに「目を引く」という記述は霊使いだけ
どう考えてもおかしいですね。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.60 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:04
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz7xpF6ABROxA
- べつにおかしくないと思いますが。
なぜおかしいの?その判断は主観じゃないの?
おかしくないから、他のカードには記述がない おかしくないから、霊使いには記述がある
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.61 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:07
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz3Z45nSVTmng
- そもそも反対しているのはあなただけだろ。大多数の方々はこのままでいいと言ってるんだから。主観=自分一人の考え方や感じ方。すなわちあなたの考え方そのものが主観だと言える。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.62 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:07
- 名前: ◆uBy0lSlXq56
- ID: xzO0271/PIY5Y
- >xzxsq7pVeYJUk
ここまで長引かせちゃうと、結局>>20の事に書いている事が本音なのかな、と主観的に思ってしまう。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.63 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:10
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxh4hjvYL.6A
- 皆が以前決まったことだと言って感情的にならずにあなたを諭しているのに、あなただけは1人でわがままを言っているというこの状況、恥ずかしいと感じませんか?
あなたの態度は主観・客観以前に議論のマナーを外れようとしていますよ。落ち着いて考えましょう。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.64 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:12
- 名前: 嘛ウ
- ID: xzW/PU4qYT1S6
- イラストに留まらず「八汰烏と終焉のコンボは極めて強力。」と書いたとしても
「『極めて』って何だよ天罰食らったら終わりだしそれ主観でしょ」ということは可能。 だが実際問題このコンボが恐ろしく凶悪というのは皆の認める周知の事実で、客観とみなして問題ない。
今の貴方が挑んでいるのは今のコンボを「雑魚だろ」として「いや、強い」という人々を説き伏せに掛るのとそう違わないと思われる。 で今多数決で圧倒されたわけだし、これを議論で覆すのは極めて難しいだろうから、ここは諦めた方がよいのでは。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.65 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:12
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- 例えば「幻想召喚師」や「トークン謝肉祭」のイラストも
標準的な遊戯王のタッチとは少し異なるものです。
ですがイラストに関する記述は無いです。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.66 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:18
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzVjiR3H6PCo6
- 標準的な遊戯王のタッチって何よ・・・
イラストレーターだって複数だし モチーフやキャラクター性だって数多だ 初期のガーゴイルやらサイクロプスから見ればHEROやビークロイドだって十分異質だし 原作と明らかにかけ離れた怖い顔のハーピィレディなんていうのもある いったい何を持って標準とするんだ? 仮にかわいい女の子のイラストが異質というのなら 最初期からホーリーエルフが出てるし ブラックマジシャンガールとかはどうなるのかと
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.67 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:18
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzVEkOUHBxdXg
- 関係ないがブラマジガールのページに
「人気がある」という記述はバリバリ主観だな。 否定するつもりは1ミリもないが。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.68 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:19
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz3Z45nSVTmng
- >>65この件に関しては反対しているのはあなただけ。以前に決着し、大多数が現状維持を支持している以上何を言っても覆すことは不可能。正直あなたがしていることは、屁理屈をこねてわがまま言ってる子どもみたいなもの。だからそろそろあきらめた方がいいと思う。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.69 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:20
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz7xpF6ABROxA
- あなたは変更ありきで議論に挑んでるから、こうなるのです。
ここの議題は「霊使いの記述は主観にみえる、変更すべきだと思うがどうか。」です。
・大多数が(xzxsq7pVeYJUkさん以外が)変更しないでいい。といっている。 ・前回の議論で結論は出ている。 ・期限は過ぎている。
これだけみても、この議論は終了しています。 「記述は変更しない。」
これでも納得できませんか?
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.70 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:22
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- 特定の記述が付けられるほど霊使い関連のカードの
イラストが特異なものだというのなら説明してもらいたいですね。
あのイラストの何に他には無い特別な特徴があるのか。 他に記述を加えられるべきカードを差し置いてまで独立するに至ったイラストの特異性が知りたいです。
でなければ当時単に偶然同じ趣味の人が議論に集まってしまっただけという事ですかね。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.71 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:23
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzVEkOUHBxdXg
- >>67だが
つまり大抵の人がそう認識すれば客観としてみなされるんじゃないかな。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.72 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:24
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzwWxcsSNy2Ec
- >>65
・記載する必要な記述ではないと同時に削除する必要もない ・wikiのスタンスは削除する必要があるもの以外は存続
揚げ足取り以外にすることないのか?
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.73 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:25
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzs4DIl2F0b/o
- この手の人はどんなに事実を突きつけようと無駄。
というか完全に話を聞こうとしていないのにわざわざ耳を傾けてやる必要が無いと思う俺の主観。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.74 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:25
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- >>66
じゃ逆に聞きます、 そんな多種多様なイラスト陣でごった返している中でなぜ 霊使いと一部のカードだけが特定の記述を書かれる様になったかその訳を。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.75 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:30
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzgyjd1s.1sFI
- 別に「幻想召喚師」や「トークン謝肉祭」にもそういった類の内容を追記してもいいんじゃない?
その記述に対して誰かが異議を唱えればこうやって議論を推し進めて解決すればいいんだし
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.76 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:30
- 名前: ビート
- ID: xzO/TLJiLUjas
- >>74
あからさまに女性のような感じのイラストかつシリーズ的なものだから。 というのが大多数的な意見じゃない?
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.77 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:33
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz3Z45nSVTmng
- 正直結論は出たと思う。(本来はNO2ですでに出ていたが)
反対者が一名だけで大多数の方が現状維持を支持している以上このままの記述でいいだろ。そろそろ終わりにしよう。一人だけが悪あがきで反対して結論を先延ばしにしようとしているように見える(これのみは個人的主観ですが)。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.78 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:33
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzEuBtXqzd7NY
- >>74
それこそ イラストが目を引いたから だろ
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.79 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:36
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- >>75
………う〜ん、そういう考えもありますか wikiが自由奔放なものだと個人的に認識して拍子抜けしました 真髄はどうかは知りませんがね、知りたくもなくなってきました。
分かりました ほんの少しだけですが納得できたんでこれで失礼します。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.80 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:36
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzL6O3uuHNRK.
- >>77
ですねぇ。反対者一人だけですし、もう終了でいいと思います。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.81 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:36
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzwWxcsSNy2Ec
- >でなければ当時単に偶然同じ趣味の人が議論に集まってしまっただけという事ですかね。
これを客観的に証明できたら支持してやるよ
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.82 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:41
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz7xpF6ABROxA
- 終わりだね。
「霊使いの記述は変更しない。」
終了。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.83 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:44
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xz3Z45nSVTmng
- 議論は終わりましたが、このスレを残しておかないとまた同じような方が出てきて同じ議論を繰り返す破目になるかもしれない。どうすべきだろう?
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.84 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:47
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzVEkOUHBxdXg
- グーグル検索
遊戯王 霊使いで検索…6810件 遊戯王 エリアで検索…93300件 遊戯王 ヒータで検索…52800件 遊戯王 ウィンで検索…30800件 遊戯王 アウスで検索…3980件 ブラックマジシャンガールで検索…50000件(BMG…179000件) ネクロフェイスで検索…6670件 ブラックマジシャンで検索…64400件 アウスで吹いた
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.85 ) |
- 日時: 2008/04/26 18:57
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzv6ro/G.Ogr6
- 本当無駄な議論だったな
わがままな奴が一人でグダグダと…
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.86 ) |
- 日時: 2008/04/26 19:12
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzPtu7GvwoJc2
- もう水掛け論なんだから、
どう考えても少数派の方が折れるしかないだろ
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.87 ) |
- 日時: 2008/04/26 19:27
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzxsq7pVeYJUk
- おっと忘れてました…私みたいな反対派が仮に出ても議論にならないように
>>19のアドバイスを参考に支障をきたさない程度に追記しておきますよ。
|
Re: 霊使い関連の文について ( No.88 ) |
- 日時: 2008/04/26 19:28
- 名前: 名無しさんはワーム
- ID: xzN428OaVOCMo
- 個人の主観とかぬかしてるが
多くに賛同されない主観なんていらねーんだよ
|