トップページ > 記事閲覧
特殊裁定に関して(現在定義の意見募集中)
日時: 2008/01/26 16:41
名前: ヴォルカニック愛好家
ID: xzDEPNufeWxjw

トップのコメントが多くなってきたのでこちらに移行します。

URL→http://yugioh-wiki.net/index.php?%C6%C3%BC%EC%BA%DB%C4%EA


議論内容は
・他のページとの重複を理由に削除して他のぺージに追記するか
をまず議論し、そこで存続になったら

・どういった内容をこのページに書くか
ということを議論したいと思います。

投票に関して
>>37参照。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 特殊裁定に関して ( No.1 )
日時: 2008/01/26 16:44
名前: ヴォルカニック愛好家
ID: xzr1BJPg/QNRE

特殊裁定一覧…これっていいのか?便利っちゃ便利かもしれんが -- 2008-01-26 (土) 16:06:30 New!
ページのフォーマットがあってればいいと思う。ページ名を「特殊裁定」にして「特殊裁定」の説明後にその一覧を載せたほうがいいと思うけどな(無限ループみたく) -- 2008-01-26 (土) 16:07:53 New!
やってみたよ>特殊裁定 -- 2008-01-26 (土) 16:14:24 New!
裁定変更があるけど、そこに随時追記でいいのでは?ライダーや偵察機についてものってるし。 -- 2008-01-26 (土) 16:15:45 New!
各カードに定められた裁定が存在する以上、「同一チェーン上では1回しか誘発即時効果を発動しない」は特殊裁定ではないだろう。 -- 2008-01-26 (土) 16:18:54 New!
特殊裁定はその各カードに定められたとかいうよくわからん裁定を書くところじゃないのか。 -- 2008-01-26 (土) 16:22:19 New!
書いてあることがユベル第2形態以外は裁定変更とか無限ループに書いてあることのような気が・・・。ユベル第2のほうはそのカードのみの特殊な裁定ではないと思う、融合素材代用モンスターと同じと思う。 -- 2008-01-26 (土) 16:26:32 New!
「似てるのに処理が違う事例」もここに書いておく?「賢者の宝石と万華鏡」とか、「ライトイレイザーと古代の機械掌」とか「道連れと魂の綱」とか・・・ -- 2008-01-26 (土) 16:27:03 New!
↑2「デッキに戻ったら〜」ってことね。融合素材代用と同じというのは。 -- 2008-01-26 (土) 16:27:48 New!
メンテ
Re: 特殊裁定に関して ( No.2 )
日時: 2008/01/26 16:46
名前: ヴォルカニック愛好家
ID: xzr1BJPg/QNRE

↑×2 表側表示の混沌の黒魔術師がライザーに戻されるとき除外されることを考えると、「‘離れる’は‘デッキに戻る’を含まない」は特殊裁定だと思う。 -- 2008-01-26 (土) 16:29:33 New!
ルール効果と誘発効果の違いでは? -- 2008-01-26 (土) 16:30:48 New!
↑5 その辺りが不明瞭なんだよな。ある程度の線引きをしておかないと、記述内容に際限がなくなってしまう。 -- 2008-01-26 (土) 16:30:56 New!
訂正:↑6 -- 2008-01-26 (土) 16:31:29 New!
基本的にテキスト読んでもそう判断できなきゃいいんじゃないの?…って言うと蘇生制限とか未来融合に融合素材代用不可とかもそうなるか。線引きが難しいな。 -- 2008-01-26 (土) 16:31:56 New!
キング・もけもけの裁定さえ定まってくれればなぁ・・・コナミの不手際は今に始まった話ではないが -- 2008-01-26 (土) 16:32:37 New!
マジック・ストライカーも墓地コストじゃなかったっけ? -- 2008-01-26 (土) 16:33:26 New!
一部の特殊召喚モンスター「書いていないが通常召喚不可」 黄泉ガエル「スタンバイフェイズで発動する効果だが起動効果」 これもアリなのか? -- 2008-01-26 (土) 16:33:49 New!
テキストからは読み取れない内容であり、無限ループや裁定変更には書かれていないことを書く、というのはどうだろうか。 -- 2008-01-26 (土) 16:35:57 New!
↑×2 マジック・ストライカーは召喚ルール効果でチェーンに乗らないから除外するの一覧に入ってる。 -- 2008-01-26 (土) 16:36:11 New!
間違えやすいルールと内容が重複している気がする -- 2008-01-26 (土) 16:36:49 New!
間違えやすいルールは基本ルールの中で分かりにくいものですよ。 特殊裁定は基本ルールにあらず。 -- 2008-01-26 (土) 16:38:08 New!

>>3
更新ありがとうございます。
メンテ
Re: 特殊裁定に関して ( No.3 )
日時: 2008/01/26 16:56
名前: 海馬さん
ID: xzaFd7LjEaQ4w

いったん議論板いくか?結構コメント多くなってきたし。 -- 2008-01-26 (土) 16:38:13 New!
↑×4 サンクス。ならダムドやシムルグは入るのね? -- 2008-01-26 (土) 16:41:30 New!
↑2 ここに作った。 -- 2008-01-26 (土) 16:41:50 New!
↑8 起動効果は発動タイミングがメインフェイズに限定されていない。《黄泉ガエル》の裁定は妥当。 -- 2008-01-26 (土) 16:44:26 New!
シムルグは起動でチェーン乗るから墓地コストに書いてあるでしょ。ダムドはそもそも除外して召喚するカードじゃない。 -- 2008-01-26 (土) 16:44:54 New!
↑2 起動効果より引用「この効果は基本的に自分のメインフェイズでのみ発動することができます。」 -- 2008-01-26 (土) 16:44:55 New!
↑×2 特殊召喚手段以外で墓地のカードを除外するコストの要るカードには入るのでは? -- 2008-01-26 (土) 16:46:40 New!
↑2 原則があれば例外がある。起動効果がメインフェイズ限定というのは思い込みに過ぎない。 -- 2008-01-26 (土) 16:48:45 New!
↑だからその例外を書くのが特殊裁定だろうに… -- 2008-01-26 (土) 16:50:09 New!
↑2 ルールブックの記述を否定する貴方は何者ですか? -- 2008-01-26 (土) 16:51:54 New!
↑×4 いくつか漏れてるね。書いとく。 -- 2008-01-26 (土) 16:52:30 New!
↑2 否定してないと思うが。むしろ日本語としては↑4のほうの解釈が正しいと思う。 -- 2008-01-26 (土) 16:53:26 New!
ストップ、以降は掲示板でね。 -- 2008-01-26 (土) 16:55:05 New!
↑2 ルールブックの「起動効果がメインフェイズだけ」という考えを「思い込み」と言うのは基本ルールの否定以外の何物でもないでしょう。 -- 2008-01-26 (土) 16:55:32 New!

>>2
どういたしまして。
メンテ
Re: 特殊裁定に関して ( No.4 )
日時: 2008/01/26 17:03
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzgNrewz2OmcQ

また作者が不明でもめるパターンですか?
もう嫌ですね。

内容に関しては、「単独」だって結局はカードの組み合わせですよ。
「特定条件下」「カオスポッドの効果」とか。
だから分ける必要は無いと思う。

次に、「単独」の方はライダーとかVENUSは確かに特殊だと思うけど
「複数」の方は「特殊裁定」というよりは差異に過ぎない。
特殊でも何でもないと思う。
メンテ
Re: 特殊裁定に関して ( No.5 )
日時: 2008/01/26 17:08
名前: 名無しさんはワーム
ID: xzaFd7LjEaQ4w

存続賛成派で、「どういった内容をこのページに書くか」については
「類例から推測できない」且つ「テキストからは読み取れない内容について書く」派です。

>>4
複数のほうにある「《サイバー・フェニックス》と《黒曜岩竜》」だが、これの効果処理の差異をテキストから読み取れるだろうか?
「同一(あるいは類似する)テキストなのにまったく異なる」というのは、十分に特殊だと思うが…

まぁ、同じ「手札を捨てる」でコストだったり効果だったりが混在するこのカードゲームで何を今更、と言われると返す言葉もないが
メンテ
Re: 特殊裁定に関して ( No.6 )
日時: 2008/01/26 17:08
名前: 起動効果について、ひと悶着を起こした者
ID: xz468jsc8sd36

起動効果/Ignition Effect †

発動を宣言して使うことができる効果です。
この効果は“基本的に”自分のメインフェイズでのみ発動することができます。
効果を発動する際に、手札を捨てる、生け贄に捧げるなどのコストが必要なカードも存在します。
自分で発動のタイミングを決められるため、コンボ攻撃に組み込みやすい効果です。

例…モンスター1体を生け贄に捧げる事で、〜する。

 (公式ルールブック Version 2.1 より引用)

「基本的に」と記載されている事から、「メインフェイズ以外で発動タイミングが指定された起動効果が存在する」と解釈できる。
従って、公式ルールブックの記述(基本ルール)の否定には成り得ない。

千歩譲って、これを記述するとしたら、起動効果の特殊裁定として記述する必要があるだろう。
いくらなんでも、該当するカードが多すぎるからな。
メンテ

Page: 1 | 2 |

題名 スレッドをトップへソート
名前(匿名可)
E-Mail ←非表示にすると投稿されます
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存